花と写真に興味、わからない!教えて!

花の楽しみ方。きれいな花、珍しい花、名前がわからない花など、
また、あなたが感じる感性、写す表現の写真基礎知識。

挑戦は人生の本質!オリジナルカレンダーで自分の生き方に見直しを!

2018年08月05日 | オリジナルカレンダー

シリーズ海は、日本と世界で出会った海をテーマにしています!



悩み、希望、苦悩、夢、悲しみ、喜びなどの日常!
シリーズ海カレンダーは自分探しの感動の場です!
カレンダーは日付だけではありません!
自分とシリーズ海カレンダーの対話による感激の場です!


母の懐に入ったような出逢い!

いくら素晴らしい出会いがあったとしても、
気が付かなければ、通り過ぎていきます。
気が付かないから、何年たっても感動は出てきません。
気が付くというのは、それほど大事なんです。

都会の海の色は、地方の海と違います。
また世界の海とも違います。
都会に住んでいると気が付きませんが、
地方の海のきれいさ、透明です。
そんな場所に旅してみませんか。
きっと人生変わるでしょう。

母の懐に入ったような出逢いが、海にはあります。
目で見る海、波の音、潮風、都会の中では味わえない世界。
海を見に行きたくなる気持ちがわかります。
特に快晴の日の海は、絶好の海日和です。
砂浜に座って、何時間も眺めていたい世界です。

ただ眺めてるだけでは、もったいないです。
あなたの将来や自分を振り返ったり、見直しながら、
時間を費やす場所です。そして頭の中が混乱して来たら、
海を眺めたり、繰り返す波の動きを眺めたりして、
考えがまとまるまで見てたら、良いと思います。

ただし、自分との問いかけは、メモが必要です。
あるいは、普段からチェックリストを作っておいて、持参して、項目に書き込む。どんなに素晴らしいアイデアが浮かんでも、
人間は、忘れることが多い。忘れたらもったいないです。

あなたの素晴らしい人生に、プラスになると思います。
さ~~~チェックリストを持って、海に行きましょう。

シリーズ4部作のタイトルのひとつ「海」です。
生涯のテーマとして取組んでいます。
そしてカレンダーが34年目を迎えます。



オリジナルカレンダーの説明

写真家の高橋克郎です。
小学5年から、フィルムの時代に写真を始め、現在まで。
今はデジタルの世界。想像も出来ません。
写真は、すべて高橋克郎の撮影です。借り物ではありません。アートディレクターとしてデザインも高橋克郎です。
完璧なオリジナルカレンダーの所以です。

海は眺めるだけでも素敵ですが、マリンスポーツがあります。泳ぐこと、遠泳、潜ること、魚採り、器具を使った遊びと、いろいろあります。ぜひ挑戦してください。
ただし、危険なものもありますから指導者に従ってください。
挑戦は人生の本質です。
それは憧れだけでは、感動が味わえません。行動して、
知らなかった、出来なかったが、出来る喜びに変わります。あなたも挑戦してください。喜びの感動を味わうでしょう。

素晴らしい海の情景に出会ったことがありますか。
二度と忘れられない海の情景です。
世界や日本を旅して、出会った印象的な海を写しています。海は広いです。二度と同じ海の情景にはお目にかかれません。同じように見える場所でも、どこかが違います。

一番驚くのは海の色、どうしてこんなに違うかと思うほど。

沖縄の海と北海道の海の色が違います。
透明度なら、各地にあります。きれいな海です。
海の色を見比べて、コバルトブルーに見えるのは、
恐らく砂地が、白いのではないかと思ってます。

世界を見てもエーゲ海はきれいです。北欧のフィヨールドの海とは違います。カリブ海もきれいな湾がありますが、
フロリダ半島から近いグランドバハマ島やグレートアバコ島の、砂浜の海の色がきれいです、海の色が違います。
カリブ海をクルージングするより、フロリダから小型飛行機で行って、砂浜を満喫したほうが楽しいと思います。

日本の各地にも、きれいな砂浜や海岸があります。
昼間の水遊びもいいですが、暮行く夕日を見ながら、
物思いにふけるのも、素晴らしいと思います。
海岸で、よく見かける光景です。
あなたも、どうですか、夕日の沈む海岸に出かけて見ては。

外国人は、大勢の人が、砂浜を散策しています。
広い海岸を端から端まで歩いて、歩くのが好きなんでしょう。それとも健康のためでしょうか。

朝起きて、洗面所でカレンダーを見ながら、一日が始まります。
身近な存在から、いつかは、私も出会ってみたい。
心を動かさせてくれるカレンダーだと思います。

2019年で34年目を迎えます。
デザインは変わりませんが、写真が変わります。
大吉、仏滅などの六曜日もついてます。
めくらなくていいように、翌月、翌々月が付いてます。
カレンダーを見ながら、楽しい予定を考えてください。
ご期待ください。



ネットショッピング(写真家高橋克郎)

書店が撤退、売場縮小、倒産で2004年から全国の書店が、10年で3分の1にになってしまいました。
30年以上、銀座伊東屋、東急ハンズ、全国書店などで、
直取引していましたが、販路が少なくなってしまいました。

行き詰まりを感じて、ネットショップに参入。
「社会構造が変わってしまったら、好きなやり方に、
変えちゃえばいいじゃないか!」が理由です。

このまま辞めちゃうには、あまりにも、もったいない。
社会的価値を創り出して、人々をつなげて、より良い社会をつくりだすのが、制作者としての使命であり喜びです。
単純に利益を追い求めるよりも、ずっと素晴らしい
ことじゃないかと?思っています。

テレビを見てる人が多いですが、ネット人口は1%にも
いかないでしょう。欲しい人がネットにたどり着くのは、奇跡かもしれません。これらも偶然の結果だと思います。

予約は受けつけますが、発売は10月からになります。

注文はメール・FAX・ネットショッピング。
お問合せ・ご意見・ご感想はメールにて受け付けています。
kt_arb@hotmail.co.jp
FAX:0551-23-1923
携帯:090-6184-9228
「ネットショッピング」

ネットショッピングは外注です。連絡が迂回になりますから、出来るだけ上記のメールにお願いします。
ネットが使えない人のために、9月頃、DMを送らせていただいてます。
送料は無料です。

また、企業の名入れも承っております。
お気軽にお声をかけてください。ただし受付は6月中旬まで。



対話による感動の場!

いかがでしたか
考え方が価値を生み出します。

人にはいろいろな考えがあるでしょう。
同じようであっても違います。
人、それぞれの個性ある生き方は、あなたが決めることです。過去は戻りませんが、未来は作れます。

未来を作る考えは、カレンダーに答えがあります。
あなたが、何を感じるかが大切です。感じ方は、みな違います。
違いますが、あなただけが感じる直感が大事です。
素晴らしい将来を、カレンダーの中から探して見てください。

カレンダーは、コミュニケーションによる感動の場です。どんどん積極的に動いて、何が達成出来るかを探しましょう。
カレンダーとの空間から、自分の感動の場にしてください。コミュニケーションは、一つの角度でなく多角的に見て考えて、
素晴らしい将来を、カレンダーと共に探して見てください。

海は、母なる海として包容力があります。安堵感や開放感に溢れています。砂浜にたったり、崖の上から見たり、飛行機から見たりすると、波の音は聞こえませんが、
海のカレンダーを見ながら、いろいろ夢を膨らませ、
想像力を豊かにして、何かを感じ取ってください。
素晴らしいあなたの人生が待っています。

書店が撤退、売場縮小、倒産で2004年から全国の書店が、10年で3分の1にになってしまいました。さらにその後の減少。
お気に入りのカレンダーが続けられるのも、
皆さまの応援が必要です。よろしくお願いします。
写真家 高橋克郎


「雰囲気を見るには!」



変化は人生の本質!オリジナルカレンダーで自分の人生に問いかけを!

2018年08月04日 | オリジナルカレンダー

シリーズ樹は、日本と世界で出会った樹をテーマにしています!

悩み、希望、苦悩、夢、悲しみ、喜びなどの日常!
シリーズ樹カレンダーは自分探しの感動の場です!
カレンダーは日付だけではありません!
自分とシリーズ樹カレンダーの対話による感激の場です!


生命力との出逢い!

いくら素晴らしい出会いがあったとしても、
気が付かなければ、通り過ぎていきます。
気が付かないから、何年たっても感動は出てきません。
気が付くというのは、それほど大事なんです。

白樺そよぐ丘の上のように、日本には白樺林が多いです。
ダケカンバと間違いやすいです。
白樺林の群生は見事です。岩手県平庭高原、
長野県八千穂高原が大きく見事です。車で行けます。

圧倒される白樺林でも興味のない人には、ただの雑木林。
そうはなりたくないですね。
あなたなら、どうですか、散策したくなりませんか。

メキシコのユカタン半島は平らです。川がありません。
木が生い茂ったジャングルですが、木は高くはありません。
そこにピラミッドです。かなり急な階段です。
ピラミッドの上から見る半島は、360度見渡せます。
昔の人は、どんなにビックリしたでしょう。
しかし、儀式の場所ですから一般人は登れません。
360度特徴があるわけでもないですが、観光客の若者は座って、何時間も天とジャングルの空間に浸っています。
なにかを自問自答してるのか、これが旅なのかもしれません。
自然の生命力に、自らをふくめて問いかけているのでしょう。

あなたも出来れば、同じような体験をしてみてください。
きっと人生の哲学がわかるかもしれません。

シリーズ4部作のタイトルのひとつ「樹」です。
生涯のテーマとして取組んでいます。
そしてカレンダーが34年目を迎えます。



オリジナルカレンダーの説明

写真家の高橋克郎です。
小学5年から、フィルムの時代に写真を始め、現在まで。
今はデジタルの世界。想像も出来ません。

写真は、すべて高橋克郎の撮影です。借り物ではありません。アートディレクターとしてデザインも高橋克郎です。
完璧なオリジナルカレンダーの所以です。

樹は、私たちの身近な生活空間にありますね。
いつでも、どこでも見られる樹。生活の一部になり、
庭植で楽しんだり、神社仏閣に行って楽しんだり、
並木道を散策したり、私たちの眼を楽しませてくれます。

公園のベンチに座って、見るともなしに見てる樹、
偶然に出会う1本の存在感ある木。
心落ち着かせる樹の情景に出会ったことがありますか。
世界や日本を旅して、出会った印象的な樹を写しています。

この世の中で、オリジナリティというものが、存在するか。それは、人の人生だけでしょう。
どこを探しても、同じ人生は存在しません。
似てるような生き方をしてる人は、いるかもしれません。
しかし、生活環境、考え方、行動が、まったく違います

人ぞれぞれの生き様が、人生です。
あなたの人生は、あなた自身が決めることです。
日常、試行錯誤しながら、自分なりの考え方や気づきが加わり、新しいことをたくさん学びます。それが人生です。
良い人生になるか、悪い人生になるかは、あなた次第。

2019年で34年目を迎えます。
デザインは変わりませんが、写真が変わります。
大吉、仏滅などの六曜日もついてます。
めくらなくていいように、翌月、翌々月が付いてます。
カレンダーを見ながら、楽しい人生設計を考えてください。
ご期待ください。



ネットショッピング(写真家高橋克郎)

書店が撤退、売場縮小、倒産で2004年から全国の書店が、10年で3分の1にになってしまいました。
30年以上、銀座伊東屋、東急ハンズ、全国書店などで、
直取引していましたが、販路が少なくなってしまいました。

行き詰まりを感じて、ネットショップに参入。
「社会構造が変わってしまったら、好きなやり方に、
変えちゃえばいいじゃないか!」が理由です。

このまま辞めちゃうには、あまりにも、もったいない。
社会的価値を創り出して、人々をつなげて、より良い社会をつくりだすのが、制作者としての使命であり喜びです。
単純に利益を追い求めるよりも、ずっと素晴らしい
ことじゃないかと?思っています。

テレビを見てる人が多いですが、ネット人口は1%にも
いかないでしょう。欲しい人がネットにたどり着くのは、奇跡かもしれません。これらも偶然の結果だと思います。

予約は受けつけますが、発売は10月からになります。

注文はメール・FAX・ネットショッピング。
お問合せ・ご意見・ご感想はメールにて受け付けています。
kt_arb@hotmail.co.jp
FAX:0551-23-1923
携帯:090-6184-9228
「ネットショッピング」

ネットショッピングは外注です。連絡が迂回になりますから、出来るだけ上記のメールにお願いします。
ネットが使えない人のために、9月頃、DMを送らせていただいてます。
送料は無料です。

また、企業の名入れも承っております。
お気軽にお声をかけてください。ただし受付は6月中旬まで。



生き方に可能性を求める変化の場!

いかがでしたか
考え方が価値を生み出します。

人にはいろいろな考えがあるでしょう。
同じようであっても違います。
人、それぞれの個性ある生き方は、あなたが決めることです。過去は戻りませんが、未来は作れます。

未来を作る考えは、カレンダーに答えがあります。
あなたが、何を感じるかが大切です。感じ方は、みな違います。
違いますが、あなただけが感じる六感が大事です。
素晴らしい将来を、カレンダーの中から探して見てください。

カレンダーは、生き方の可能性を見直す変化の場です。可能性がなければ、もうダメかと絶望してしまいます。
カレンダーと空間から、自分を見直す変化の場にしてください。自分の考えを変えることは、新しいことを学ぶことです。
素晴らしい将来を、カレンダーと共に探して見てください。

樹は、子孫を残すために花が咲き、いろいろな種類があります。
生い茂った樹齢何百年の樹は、神霊を感じさせてくれます。そして、いろいろな環境に耐える生命力があります。

樹のカレンダーを見ながら、いろいろ夢を膨らませ、
想像力を豊かにして、何かを感じ取ってください。
素晴らしいあなたの人生が待っています。

書店が撤退、売場縮小、倒産で2004年から全国の書店が、10年で3分の1にになってしまいました。さらにその後の減少。
皆さまの応援が必要です。よろしくお願いします。
写真家 高橋克郎


「雰囲気を見るには!」



幸福は人生の本質!オリジナルカレンダーと自分の幸せ満開な心に余裕も!

2018年08月03日 | オリジナルカレンダー

シリーズ花は、日本と世界で出会った花をテーマにしています!



悩み、希望、苦悩、夢、悲しみ、喜びなどの日常!
シリーズ花カレンダーは自分探しの感動の場です!
カレンダーは日付だけではありません!
自分とシリーズ花カレンダーの対話による感激の場です!


好き好きな花との出逢い!

花が好きな人でも、山野草と園芸種に分かれます。
他にも分野があります。いろいろな花に出逢って、
花を見てきれい、あるいは花の名前をしったかぶりするのは、良くありません。
また、知らない、分からないというのも、良くありません。

何事にも、自分には関係ないという、姿勢でいる人は、いつまでも、自分の世界を広げず、つまらない人間になってしまいそうです。
どこでも、反応して会話が弾むようにしましょう。

園芸種は花屋さんやホームセンタで見られますが、
山野草は野山を歩かないとみられません。
植物園やテーマ園が一番見られると思います。

どちらにしても花の咲く時季は短いですから、
こまめに出かけないと見られませんし、名前も覚えられません。休みの日に、植物園をおススメします。
ほんの小さな「心の引っかかり」があった時に、スルーせずに、好奇心をもって、探求する姿勢が、目がキラキラし、
どんな事でも、とんでもないスピードで成長します。
人間の深みも増してきますし、魅力的な人間ですね。

花との出逢いは、出かけなくては出会えません。
座って見てられるのはカレンダーです。
写真を見て興味が湧きましたら、出かけて見てください。
実物を見ることで感激も湧きます。
また、ひとつ、ふたつ覚えたという体験が貴重です。

カレンダーは、知らない物を知る大事な道具です。
そして自分を成長させる道具です。
小さな行動でもいいから、成長を止めないでください。

シリーズ4部作のタイトルのひとつ「花」です。
生涯のテーマとして取組んでいます。
写真展は銀座プランタンと玉川高島屋他。
そしてカレンダーが34年目を迎えます。



オリジナルカレンダーの説明

写真家の高橋克郎です。
小学5年から、フィルムの時代に写真を始め、現在まで。
今はデジタルの世界。想像も出来ません。
写真は、すべて高橋克郎の撮影です。借り物ではありません。アートディレクターとしてデザインも高橋克郎です。
完璧なオリジナルカレンダーの所以です。

花は、私たちの身近な生活空間にありますね。
いつでも、どこでも見られる花。生活の一部になり、
庭植で楽しんだり、生花を活けたり、借庭して楽しんだり、植物園に行ったり、野山を散策しながら楽しんだり、
プランターや鉢植えで、生活になくてはならい花の存在です。
しかし、もうひとつ花のカレンダーの存在もあります。
見逃さないでください、あなたと花のカレンダーの存在です。

シリーズ花は、知らないと思われる花との出会いです。
花の種類は沢山あります。全部見られないし、覚えられません。沢山の花の中から、紹介したい花を選んでいます。
きっとめくるたびに、驚かされると思います。
また、花の映像美も取り上げています。観察の楽しさですね。
花に接する機会が好きな人や、好奇心の強い人に、お勧めです。

花に囲まれた生活は、どんなに潤いをもたらせてくれるか。ほんとうに理解してるのは、あなただと思います。
朝起きて、洗面所でカレンダーを見ながら、一日が始まります。身近な存在から、花に囲まれた生活が楽しいと、
いつでも心がワクワクせてくれる花カレンダーだと思います。

2019年で34年目を迎えます。
デザインは変わりませんが、写真が変わります。
大吉、仏滅などの六曜日もついてます。
めくらなくていいように、翌月、翌々月が付いてます。
カレンダーを見ながら、楽しい予定を考えてください。
四季の移ろいの中で、植物に接する機会が増えると思います。
どんなに楽しい生活が待っているか、楽しみです。
ご期待ください。


ネットショッピング(写真家高橋克郎)

書店が撤退、売場縮小、倒産で2004年から全国の書店が、10年で3分の1にになってしまいました。
30年以上、銀座伊東屋、東急ハンズ、全国書店などで、
直取引していましたが、販路が少なくなってしまいました。

行き詰まりを感じて、ネットショップに参入。
「社会構造が変わってしまったら、好きなやり方に、
変えちゃえばいいじゃないか!」が理由です。

このまま辞めちゃうには、あまりにも、もったいない。
社会的価値を創り出して、人々をつなげて、より良い社会をつくりだすのが、制作者としての使命であり喜びです。
単純に利益を追い求めるよりも、ずっと素晴らしい
ことじゃないかと?思っています。

テレビを見てる人が多いですが、ネット人口は1%にも
いかないでしょう。欲しい人がネットにたどり着くのは、奇跡かもしれません。これらも偶然の結果だと思います。

予約は受けつけますが、発売は10月からになります。

注文はメール・FAX・ネットショッピング。
お問合せ・ご意見・ご感想はメールにて受け付けています。
kt_arb@hotmail.co.jp
FAX:0551-23-1923
携帯:090-6184-9228

「ネットショッピング」

ネットショッピングは外注です。連絡が迂回になりますから、出来るだけ上記のメールにお願いします。
ネットが使えない人のために、9月頃、DMを送らせていただいてます。
送料は無料です。

また、企業の名入れも承っております。
お気軽にお声をかけてください。ただし受付は6月中旬まで。



自分を見直す場!

いかがでしたか
考え方が価値を生み出します。

人にはいろいろな考えがあるでしょう。
同じようであっても違います。
人、それぞれの個性ある生き方は、あなたが決めることです。過去は戻りませんが、未来は作れます。

未来を作る考えは、カレンダーに答えがあります。
あなたが、何を感じるかが大切です。感じ方は、みな違います。
違いますが、あなただけが感じる感性が大事です。
素晴らしい将来を、カレンダーの中から探して見てください。

カレンダーとの空間から、自分を見直す場にしてください。どんどん積極的に考えて、見直しが出来るか探しましょう。
自分を見直す場は、一つの角度でなく多角的に見て考えて、素晴らしい将来を、カレンダーと共に探して見てください。
花は、いろいろな花があり、子孫を残すために工夫があります。あなたの好奇心で、その方法も探して見てください。

花のカレンダーを見ながら、いろいろ夢を膨らませ、
想像力を豊かにして、何かを感じ取ってください。
素晴らしいあなたの人生が待っています。

書店が撤退、売場縮小、倒産で2004年から全国の書店が、10年で3分の1にになってしまいました。さらにその後の減少。
お気に入りのカレンダーが続けられるのも、
皆さまの応援が必要です。よろしくお願いします。
写真家 高橋克郎

「雰囲気を見るには!」



感謝は人生の本質!オリジナルカレンダーで感謝人間の大人の夢を!

2018年08月02日 | オリジナルカレンダー

誕生花365は、日本と世界で出会った花を選び365日の誕生花をテーマにしています!


悩み、希望、苦悩、夢、悲しみ、喜びなどの日常!
誕生花366カレンダーは自分探しの感動の場です!
カレンダーは日付だけではありません!
自分と誕生花366カレンダーの対話による感激の場です!


出逢いは大人の夢がつまってる!

短いようで長い人生です。
その長い人生で、多くの知人が増えたり経験が増えます。
そして出逢いは大人の夢が、沢山つまっています。
さらに、「夢」だけではなく「安心感」や「活力」が出来ます。自分の大好きな仕事に、おもいっきり取り組むことができます。
大人の夢が実現できるかどうかは、あなた次第です。
感動に乏しいと、夢の実現が難しいです。
日常を、いかに楽しくするか。いかにワクワクするか。
いかにドキドキするか。を作らなければなりません。

大人の夢には、いろいろあるでしょう。
小さな夢も、大きな夢もありますね。
まずはコツコツと貯金して、お金の不安から解放させ、
安心感が生活に活力を与え、人生を楽しめるようになります。

素晴らしい大人の夢に向かって、
日々、この瞬間、いろいろなモノを「目で感じて、心で見る」視点が大事になり、誰よりも感動人間にならないと、
大人の夢が実現できません。

あなたも長い人生の中で、沢山経験するでしょう。
出逢いは、いろいろな場所で生まれます。
風景であったり、人物であったり、食べ物だったり、
動物だったりと。すべてあなたが気付く世界です。
それには、感動人間になることです。

誕生花366というタイトルは、誕生日の花です。
世界中の花から選別。生涯のテーマとして取組んでいます。
100万種以上の中から、園芸種、山野草、木の花、果物、
野菜、高山植物、珍しい花、日本の行事の花など選んでいます。そしてカレンダーが19年目を迎えます。



オリジナルカレンダーの説明!

写真家の高橋克郎です。
小学5年から、フィルムの時代に写真を始め、現在まで。
今はデジタルの世界。想像も出来ません。
写真は、すべて高橋克郎の撮影です。借り物ではありません。アートディレクターとしてデザインも高橋克郎です。
完璧なオリジナルカレンダーの所以です。

写真が入った誕生花と花言葉は、日本で2001年に初登場です。それまでは、言葉の羅列だけで、さらに白・黄色・赤など。そうなると3分の1の花120種類。すべて出所はわかりません。
366種類の花で誕生花です。新しい21世紀の誕生花です。

誕生花のカレンダーは、366日の誕生日です。
誕生日ですから、この世に生を受けたことになります。
この世に現れたことが、不思議と思いませんか。

日本は神々によって、陸地が作らた世界観(宇宙)があります。日本はギネスにも載ってる、世界で一番歴史のある国です。皇帝(王様)が支配する世界は、滅びれば国は無くなります。

古事記の冒頭に「隠身(かくしみ)」という言葉が、
三度も繰り返し、ものすごく大事ですよと言っています。
この世のすべてが、創生の神々の胎内にあると言ってます。

隠身は、「隠」という字は、旧字が「隱」で、工具を手で覆う、心臓を手で覆うという、象形文字を組み合わせた文字です。
「心を込めて大切なものをかくす」という意味があります。すべての創生の神々が、その「すべて」を、
みずからの心臓のように、大切に手でおおったというのを、「隠」という字で表しています。

「身」という漢字は、人が身ごもった、胎内に子を宿している象形文字です。
「隠身」は、創生の神々が、創生のすべてを手や道具で、
おおっただけでなく、みずからの胎内に入れたという意味です。

意味することは、空も、海も、野山も、草木も、動物も、
すべて神々の胎内で、暮らしているというのです。
当然、人も神々の胎内で、暮らしていることになります。

この世に生を受けても、すべて創生の神々の胎内に
あることになります。古事記は将来のために書き残しています。日本は素晴らしいですね。
個々に誕生しても、それは創生の神々の胎内にいますよ。
という世界観です。

2019年で19年目を迎えます。
デザインは変わりませんが、基本は写真が変わります。
花言葉がついてます。出所が明確です。100年たったら定説に。別名・科・原産地・特徴がついてます。

壁に貼ると、花の数が見事で圧倒されます。
小学生にも人気です。ご期待ください。



ネットショッピング(写真家高橋克郎)

書店が撤退、売場縮小、倒産で2004年から全国の書店が、10年で3分の1にになってしまいました。
30年以上、銀座伊東屋、東急ハンズ、全国書店などで、
直取引していましたが、販路が少なくなってしまいました。

行き詰まりを感じて、ネットショップに参入。
「社会構造が変わってしまったら、好きなやり方に、
変えちゃえばいいじゃないか!」が発想の転換です。

このまま辞めちゃうには、あまりにも、もったいない。
社会的価値を創り出して、人々をつなげて、より良い社会をつくりだすのが、制作者としての使命であり、喜びです。単純に利益を追い求めるよりも、ずっと素晴らしいことじゃないかと?思っています。

テレビを見てる人が多いですが、ネット人口は1%にも
いかないでしょう。欲しい人がネットにたどり着くのは、奇跡かもしれません。これらも偶然の結果だと思います。

予約は受けつけますが、発売は10月からになります。

注文はメール・FAX・ネットショッピング。
お問合せ・ご意見・ご感想はメールにて受け付けています。
kt_arb@hotmail.co.jp
FAX:0551-23-1923
携帯:090-6184-9228
「ネットショッピング」

ネットショッピングは外注です。連絡が迂回になりますから、出来るだけ上記のメールにお願いします。
ネットが使えない人のために、
9月頃、DMを送らせていただいてます。
送料は無料です。

また、企業の名入れも承っております。
お気軽にお声をかけてください。ただし受付は6月中旬まで。


マインドによる感謝の場です!

いかがでしたか
日常、変化に気が付かないと惰性の日々になります。
気が付くというのも、人それぞれ違います。
感動を持ってる人と感動に薄い人では大きく違います。

気付くというのは、あなただけの世界です。
あなたが、何を気付くかが大事です。
過去は戻りませんが、気づきにより未来は作れます。

未来を作る考えは、カレンダーに答えがあります。
あなたが、カレンダーから何を感じるかが大切です。
感じ方は、みな違います。
違いますが、あなただけが感じる直感が大事です。

誕生日は、あなたの出生を祝う日でもありますが、
この世に生命を誕生させてくれ、人間として成長させてくれた、ご両親に感謝する日でもあります。感謝を忘れないでください。
カレンダーと対話しながら、いろいろ想い出にふけて、マインドの中から、感謝の言葉を探してください。

花の種類は多いですが、誕生花には366種類掲載されています。
366種類の花を見ながら、いろいろ夢を膨らませ、
想像力を豊かにして、何かを感じ取ってください。
素晴らしいあなたの人生が待っています。

書店が撤退、売場縮小、倒産で2004年から全国の書店が、10年で3分の1にになってしまいました。さらにその後の減少。
お気に入りのカレンダーが続けられるのも、
皆さまの応援が必要です。よろしくお願いします。
写真家 高橋克郎

「雰囲気を見るには!」



感動の出会いの瞬間!オリジナルカレンダーで新しい自分作りしませんか!

2018年08月01日 | オリジナルカレンダー

師在自然は、日本で出会った印象風景をテーマにしています!


悩み、希望、苦悩、夢、悲しみ、喜びなどの日常!師在自然カレンダーは自分探しの感動の場です!カレンダーは日付だけではありません!自分と師在自然カレンダーの対話による感激の場です!


感動との出会い!

日常あるいは旅先などで、感動する場面があります。
感動も、人それぞれ違います。
小さな感動から大きな感動があります。
あなたは、感動しやすいタイプですか。
感動は、自分が常に前向きでいれば、感動に出会えます。

一番大切なのは、今、今の瞬間です。過去にとらわれず、
カレンダーや世の中を見て、新しい自分を作りましょう。
素晴らしい風景に出会えるのも、努力が必要になります。
感動する場所を探さなければなりません。

風景の出会いは、いけば出会えるわけではありません。
自分の意思や行動より、天気に左右されます。
ただ見えてればいいというものではありません。
写真の場合は、光と瞬間の芸術になります。
これに遭遇するのが感動の世界です。

ただし、感じる心がないと見落としてしまいます。
普段から気を付けて、美しいものを見るしかありません。

あなたも感動する経験を沢山してみてください。
きっと人生が変わります。

師在自然というタイトルは、自然が先生です。
という意味です。生涯のテーマとして取組んでいます。
写真集も出版(グラフィック社)し、1年で完売の絶版です。
写真展は銀座セントラル絵画館と富士フォトサロン他。
そしてカレンダーが35年目を迎えます。



オリジナルカレンダーの説明

写真家の高橋克郎です。
小学5年から、フィルムの時代に写真を始め、現在まで。
今はデジタルの世界。想像も出来ません。
押せば写るから、全国写真家だらけになりました。

写真は、すべて高橋克郎の撮影です。借り物ではありません。アートディレクターとしてデザインも高橋克郎です。完璧なオリジナルカレンダーの所以です。

失われつつある、日本の素晴らしい自然の風景。
海を見るとテトラポットの山、
農村を見るとソーラパネルで自然破壊。
農地を見ると核家族で家だらけ。

感動は人生の本質です。どのくらい感動に出会えるか。
僕の学生時代は、丹沢に登ると厚木平野は黄金の稲穂。
敗戦後から日本は、どんどん変わってしまった。
小学校時代の人気映画「おらあ三太だ」
素朴な茅葺屋根の田舎風景に、子供の生活映画です。
この撮影が相模原で撮影されています。
もう見ることの出来ない感動の世界です。

イギリスの世界で最も美しい村コッツウォルズ地方。
かっては過疎地で東京都位あります。
広大な面積に、小さな村が点在する牧畜と麦畑です。
村人たちの総意で自然を残す。
今では、観光客が押し寄せ、自然を満喫しています。
とにかく広いです。
中には少し大きな街もありますが、集落は、
小さな村と言っても30軒くらいしかありません。
その小さな村が固まって、あちこちに点在してます。

自然は、一度壊したらもとに戻りません。
日本の大切な美しい自然を守りたいと思います。
日本の美しい自然美を追求した写真です。
私たち日本人は、日本人の原点に帰って、
もういちど感動が味わえる、日本の未来を考える必要が、
あるのではないでしょうか。感動は人生の本質です。

2019年版で35年を迎えます。
デザインは変わりませんが、写真が変わります。
大吉、仏滅などの六曜日がついてます。
新しい月をめくる楽しみがあると言われています。
ご期待ください。



ネットショッピング(写真家高橋克郎)

書店が撤退、売場縮小、倒産で2004年から全国の書店が、10年で3分の1にになってしまいました。
30年以上、銀座伊東屋、東急ハンズ、全国書店などで、
直取引していましたが、販路が少なくなってしまいました。

行き詰まりを感じて、ネットショップに参入。
「社会構造が変わってしまったら、好きなやり方に、
変えちゃえばいいじゃないか!」が理由です。

このまま辞めちゃうには、あまりにも、もったいない。
社会的価値を創り出して、人々をつなげて、より良い社会をつくりだすのが、制作者としての使命であり喜びです。
単純に利益を追い求めるよりも、ずっと素晴らしいことじゃないかと?思っています。

テレビを見てる人が多いですが、ネット人口は1%にも
いかないでしょう。欲しい人がネットにたどり着くのは、奇跡かもしれません。これらも偶然の結果だと思います。

予約は受けつけますが、発売は10月からになります。

注文はメール・FAX・ネットショッピング。
お問合せ・ご意見・ご感想はメールにて受け付けています。
kt_arb@hotmail.co.jp
FAX:0551-23-1923
携帯:090-6184-9228
「ネットショッピング」

ネットショッピングは外注です。連絡が迂回になりますから、出来るだけ上記のメールにお願いします。
ネットが使えない人のために、
9月頃、DMを送らせていただいてます。
送料は無料です。

また、企業の名入れも承っております。
お気軽にお声をかけてください。ただし受付は6月中旬まで。



自分探しの感動の場!

いかがでしたか
考え方が価値を生み出します。

人にはいろいろな考えがあるでしょう。
同じようであっても違います。
人、それぞれの個性ある生き方は、あなたが決めることです。過去は戻りませんが、未来は作れます。

未来を作る考えは、カレンダーに答えがあります。
あなたが、何を感じるかが大切で、感じ方は、みな違います。違いますが、あなただけが感じる直感が大事で、感動に!素晴らしい将来を、カレンダーの中から探して見てください。

日本の自然を、どういうテーマにするかに悩みました。自分の直感や感性で、社会に出てから写してきた日本の写真。まとめるのに悩んでいる時、加賀友禅の梶山伸先生を取材。撮影が終わって、他の人と写し方が違いますね、という会話の雑談から、京都から加賀に友禅が来た100年か、200年か記念して石碑を立てられたそうです。

石碑には、梶山先生が作られた「師在自然」が彫られています。ところが、みな褒めてくれないと、落ち込んでいました。

師在自然を聞いた時、まさに日本の自然のタイトルにピッタリ。
先生にお許しを得て、先生は、これから大いに広まってくれるのが嬉しいとおっしゃっていました。
石碑は金沢浅野川の側に、卯辰山公園があります。
そこに石碑が鎮座してます。
師在自然との出会いも、偶然の賜物です。

もしも梶山先生に出会えなかったら、写真集も、写真展も、カレンダーも存在してません。ひとつの出会いから、作品が、3つの形で公表出来たわけです。まさに感動です!

みなさまのお気に入りカレンダーが続けられるのも、
皆さまの応援が必要です。よろしくお願いします。
写真家 高橋克郎

「雰囲気を見るには!」