こんにちは 亀岡利行は今日も生きてます!
っと言うことで 前回の続きをば………お~~っとその前に そうです「亀岡利行アコースティックソロライブ In MotherShip」が遂に一週間を切りました~(; ̄O ̄) 少しどころか かなり焦ってきましたが まだメニューも決めておらず の状態でおります。ん~~今回はピアノも弾いてみようかな………? そろそろエンジン全開で行かないと と思っている矢先 何やら風邪っぽい症状が……… なんとか気合いで乗り切りたいと思っています。 入場者数を野田さんに確認したところ 若干名ならいけるとのことなので 忙しい日々についつい忘れてしまっている方 違う予定が入っていたがキャンセルになった方 諸々 なんとか亀岡を応援してやろう という方がいらっしゃいましたら まだ間に合います。 是非この機会に………(なんか TVショッピングみたいになってしまいましたね 爆) とにかくヨロシクです。 詳細もう一度記載しておきます。
3月21日祝日
亀岡利行アコースティックソロライブ In MotherShip Vol.5
会場17時 開演18時
2ステージ
入場料3000円(ドリンク別)
40名様限定
※Live中の撮影等はご遠慮願います。
※電話予約は3月9日18時より随時受付
(18時より19時の間でお願いします。)
※入場順は電話予約とは関係ありません、当日整理券を配分致します。
※当日は22時まで亀岡利行ナイト
22時以降はMothership通常営業です。
電話番号 06-6697-6029
MotherShip マザーシップ
大阪市住吉区長居2-5-21
では前回の続きを………
雨の降りしきる中 お腹のパンパンのおっさん3人で 金比羅さん目指して 走っていると 何やら 「満濃池」の看板が…… 私は全く知らなかったのですが 満濃池は日本一のため池ということで 社会科の授業で習ったらしく 妙に観てみたくなり せっかくだからと 寄り道を…… この日は雨模様で少し煙っていたこともあり 端の方までは見ることできませんでしたが それくらい広いということでしょうね とりあえず写真をパシャリ! さぁ 本命 金比羅さん目指し また移動。 4、50キロは走ったでしょうか? 無事に到着! ここからは700段程(私 詳しい階段数はわからないので すいません) とにかく 老いた私達には 相当キツイ 過酷なお参りになることは必然。 覚悟を決めて いざ頂上 ということで登り始める。 雨にも関わらず 沢山の人が登る中 仲良しおっさん三人衆も頑張る(笑) M本くんは 以前途中リタイアをしたとのことで なんとか今回は成し遂げてあげたいという思いもあり 「しんど~~い」と 弱音を吐く2人に檄を飛ばしながら 一段一段登って行く。 私はどこかマゾなのか こういう苦しさは結構楽しむところがあるようで 燃えてくる(爆) そんなこんなでも やがて 終点がやってくる。 お陰様でなんとかおっさん3人 無事に 完登!
完登の喜びに浸っていると どうも まだ 先があるとの情報が耳に……… なんでも奥社というのがまだあるらしい…… こんなことを聞いてしまっては 亀岡!燃えないはずはない。 嫌がる二人を説得 半ば強制的に引っ張って もうひと頑張り 奥社と再び歩き出す。 途中雨も段々激しくなってくる中 口数もなくなり 黙々と歩く 歩く 登る 歩く ようやく ようやく ようやく 目の前にゴール 遂に 遂に 遂に完登!(((o(*゜▽゜*)o))) 1300段争覇! かなり辛かったが やはり チャレンジして良かったと M本くん A野くん もちろん私も………ウンウン。
しか~~し よく考えてみると 登った分だけ 降りなければいけません((((;゜Д゜))))))) 降りしきる雨の中 1300段 降りる 降りる 降りる
またもみんな 苦痛の表情! 笑っていたのは ヒザだけだったとさ………
またまた 続く………




っと言うことで 前回の続きをば………お~~っとその前に そうです「亀岡利行アコースティックソロライブ In MotherShip」が遂に一週間を切りました~(; ̄O ̄) 少しどころか かなり焦ってきましたが まだメニューも決めておらず の状態でおります。ん~~今回はピアノも弾いてみようかな………? そろそろエンジン全開で行かないと と思っている矢先 何やら風邪っぽい症状が……… なんとか気合いで乗り切りたいと思っています。 入場者数を野田さんに確認したところ 若干名ならいけるとのことなので 忙しい日々についつい忘れてしまっている方 違う予定が入っていたがキャンセルになった方 諸々 なんとか亀岡を応援してやろう という方がいらっしゃいましたら まだ間に合います。 是非この機会に………(なんか TVショッピングみたいになってしまいましたね 爆) とにかくヨロシクです。 詳細もう一度記載しておきます。
3月21日祝日
亀岡利行アコースティックソロライブ In MotherShip Vol.5
会場17時 開演18時
2ステージ
入場料3000円(ドリンク別)
40名様限定
※Live中の撮影等はご遠慮願います。
※電話予約は3月9日18時より随時受付
(18時より19時の間でお願いします。)
※入場順は電話予約とは関係ありません、当日整理券を配分致します。
※当日は22時まで亀岡利行ナイト
22時以降はMothership通常営業です。
電話番号 06-6697-6029
MotherShip マザーシップ
大阪市住吉区長居2-5-21
では前回の続きを………
雨の降りしきる中 お腹のパンパンのおっさん3人で 金比羅さん目指して 走っていると 何やら 「満濃池」の看板が…… 私は全く知らなかったのですが 満濃池は日本一のため池ということで 社会科の授業で習ったらしく 妙に観てみたくなり せっかくだからと 寄り道を…… この日は雨模様で少し煙っていたこともあり 端の方までは見ることできませんでしたが それくらい広いということでしょうね とりあえず写真をパシャリ! さぁ 本命 金比羅さん目指し また移動。 4、50キロは走ったでしょうか? 無事に到着! ここからは700段程(私 詳しい階段数はわからないので すいません) とにかく 老いた私達には 相当キツイ 過酷なお参りになることは必然。 覚悟を決めて いざ頂上 ということで登り始める。 雨にも関わらず 沢山の人が登る中 仲良しおっさん三人衆も頑張る(笑) M本くんは 以前途中リタイアをしたとのことで なんとか今回は成し遂げてあげたいという思いもあり 「しんど~~い」と 弱音を吐く2人に檄を飛ばしながら 一段一段登って行く。 私はどこかマゾなのか こういう苦しさは結構楽しむところがあるようで 燃えてくる(爆) そんなこんなでも やがて 終点がやってくる。 お陰様でなんとかおっさん3人 無事に 完登!
完登の喜びに浸っていると どうも まだ 先があるとの情報が耳に……… なんでも奥社というのがまだあるらしい…… こんなことを聞いてしまっては 亀岡!燃えないはずはない。 嫌がる二人を説得 半ば強制的に引っ張って もうひと頑張り 奥社と再び歩き出す。 途中雨も段々激しくなってくる中 口数もなくなり 黙々と歩く 歩く 登る 歩く ようやく ようやく ようやく 目の前にゴール 遂に 遂に 遂に完登!(((o(*゜▽゜*)o))) 1300段争覇! かなり辛かったが やはり チャレンジして良かったと M本くん A野くん もちろん私も………ウンウン。
しか~~し よく考えてみると 登った分だけ 降りなければいけません((((;゜Д゜))))))) 降りしきる雨の中 1300段 降りる 降りる 降りる
またもみんな 苦痛の表情! 笑っていたのは ヒザだけだったとさ………
またまた 続く………




有難うございましたm(._.)m そう言って頂けると嬉しいです。
また、次回があればヨロシクお願いしますね!
ありがとう。
ソロライブご予約有難うございます。 いろいろと制限があり申し訳ないですねm(._.)m 一生懸命頑張りますのでご勘弁を……
そろそろ気合を入れ直さないとね……(爆)
仕事が激務でした(*_*)
金比羅さんに行かれたのですね(^^)
無事仲良しさんとで、のぼられたとのこと、後の筋肉痛はともかく、おまいりは心が落ち着くし洗われますよね(^^)
風邪っぽいようなのでお気をつけください(*_*)
Mother Ship のライブ電話受付の時刻がどうしても勤務中で出来なかった出来なかったので、Mother Ship さんには二度ほど行ってるので、帰って時間外だけど電話して受け付けて頂きました(^-^)
すごーく楽しみにしてます(^^)v
素敵な時間になればいいなぁって思います(^^)v
毎度 読んで頂き有難うございます。
そうですよねぇ?やっぱりキツイですよねぇ? なんか良かった~(爆)
ソロライブ当日は今日ほどではないにしろ 寒くはなさそうですのでご安心を……
小学生の時に登ったことがあるんですが(昔過ぎて忘れましたが)けっこうきついイメージがあります。
争覇されたとはすごいです!
暖かくなってきました♪土曜も暖かいといいな~。
はい 頑張ります!
亀岡さんへ
ありがとうございます。誕生日メッセージ(^^)v嬉しかったです
僕も頑張るので 亀岡さんもこれからも頑張って下さい
そうですか?あられさんも階段登りましたか……私はこんぴらふねふねU+1F3B6は流れませんでしたが(爆)
そうですね~ 万全の体調で当日を迎えたいものです。 ピアノも頑張りましょう……(笑)
登っても登ってもたどり着かないのと、2~3日『金比羅ふねふね』のメロディーが頭から抜けなかった記憶がよみがえってきました(爆)(^ ^)
ファンの皆さんの気持ちが集結して、21日にはお風邪の症状も治まっていると思います(^_^)
ピアノ凄く楽しみにしています!!
2人の楽しみを裏切らないように頑張ります!
ではマザーで……
ははは~~ 本人はそんな気はしませんが 周りからみるとおもいっきりシワ寄せて歩いてたかもしれませんね(笑)気をつけましょう……
ではマザーで……
いよいよです。
もちろんライブ中の撮影はダメですが 写メの時はいいですよ。 カッコ良く撮ってくれるのであれば(爆)
ではマザーで……
以外なことにそうなんですよ(爆)
やはり気心知れた同級生とは心の底から楽しめますねぇ…
体調管理気をつけますねぇ
ではマザーで……
でも、登りきったときは爽快だったでしょうね^_-☆
あいにくのあめだったんですねぇー。行ってみたいぁーーーー
またまたまた、写メヨロシクです!明るくするために、ライトつけるんですがいぃですかね?
ぢゃー、mothershipで
でもうどんで満腹のお腹には、かなりいい運動になたみたいやし、1300段を登りきった達成感は、はんぱないですね!
あの写真からは、亀岡さんたちがおもいっきり楽しんでるのがすごく伝わって来ました!(笑)
ソロライブまであと少しですが、体調管理を十分にして下さいね!(≧∇≦)