亀岡利行 KK・T日記

亀岡利行は今日も生きてます。

告知させてください

2014年02月28日 13時10分14秒 | Weblog
こんにちは 亀岡利行は PM2.5を怖がりながらも 今日も生きてます!


っということで、(どういう事なんでしょう 爆) 告知をさせてもらいます。
その前に この「KK・T日記」 少しは人気が出て来たのでしょうか? この間 何気なく ネットのGoogle検索で 「亀岡利行 ブログ」と入れたところ 2番目に 載ってるじゃあ~りませんか?(笑)
秘密主義の亀岡 Uejun氏のブログ以外 どこにもリンクさせていないので たまに ブログ検索の説明をしょうと思うと やたら面倒だったのですが これからは 「あ~っ ブログですか? ネットで 亀岡利行 ブログ で、出てきますので ヨロシク~!」てな 感じでいけるわけで… なんか嬉しい感じですね。 皆さんも 親戚、友達、猫、キジ、猿…等に教える際にはこんな感じでヨロシクです(爆)

話はそれましたが そうです 告知です。
皆さん ウインズサポートメンバードラム担当の「山原啓司」くん ご存知ですよねぇ… 田原俊彦さんや梅沢富美男さんやら 数々のビッグな方のバックでドラムを叩いているのですが それとは別に自身でもバンドを組んでいます。「グラスペコロス」http://glasspecolos.jimdo.com という 私のようなご老人には少々覚えにくいバンド名ではありますが(爆) 3人編成の素晴らしいバンドです。
その「グラスペコロス」さんと 少し先の話しになりますが ジョイントライブを和歌山市でやることが決定しました~!*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*


日にちは 6月28日(土) 和歌山市北新5丁目70 ひめビル1F
ライブハウス「Old Time」 tel&fax 073-428-1950
時間は 開場18:00 開演18:30
チケット発売 3月28日 17時よりOld Timeにて 発売&電話予約受付開始(受付時に整理番号をお伝えします)
前売り ¥3,000 当日 ¥3,500 (共にドリンク代別)

内容は 私 亀岡が最初にやらせていただき 後半はグラスペコロスさんになっております。 どちらとも 70分程度の持ち時間ですが 盛り上がったらどうなることやらです~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


ウインズではもう数え切れないほど 和歌山市でさせてもらってますが ソロで和歌山は初めて… 嬉しい限りです。

ぜひ お誘い合わせの上 応援に駆けつけてくれると 嬉しいです!

っと 今回は告知をさせていただきました。



フォルテワジマにて

2014年02月24日 10時32分17秒 | Weblog
こんにちは 亀岡利行は 今年から花粉症になるんじゃないかと不安に苛まれながら 今日も生きてます!


昨日 2/23(日) フォルテワジマの3F 「スポーツ伝承館」にての ウインズミニライブに来てくださった皆さん 有難うございました~!
年明けの ウインズBig Cat以来 1ヶ月強振りの久々のライブでした。 皆さん 楽しんでいただけたでしょうか?

私は もう随分前になりますが フォルテワジマさんで させていただくのは久しぶりで… 何よりも来ること自体久しぶりでした。
丸正の頃は 本当に 憧れの場所でした。 名前は変わっても あの頃の憧れがここに凛とあるだけで 嬉しい限り、 しかも その場所で歌わせていただけるのは 本当に光栄です。 いつまでも ここ、この場所にあり続けることを祈るばかりです。 そのためにも 私が フォルテワジマ始め ぶらくり丁に もっと 足を運ばないといけないですね…(反省)

ステージを終えてから 平阪氏が 前岡のてっちゃんとトークショーをしていた時 このBlogでも幾度か紹介させて頂いた TVでおなじみの「岡本玲」ちゃん ご存知ですよねえ? その玲ちゃんの お父さん (お父さんとはいえ、私より若いんですね~ トホホホ…) に、お声をかけて頂き、 私はお会いするのが初めてだったのですが 気さくな方で 少しお話しをさせていただき 私、FBをやってるのですが FB友達にもなっていただきました~ これからもヨロシク~(笑)


その後 手持ち無沙汰で 伝承館をウロウロしてると 2015年に 和歌山で「紀ノ国国体」が開催されますが もう47年前ほどになるのでしょうか? 「黒潮国体」の写真がパネルで照会されてました。
私は その頃小学生! 当時 実家のかつらぎ町でいたのですが テニスの開催地になっていたと思います。 その頃は 宿泊施設も充実してなかったのでしょう 我が家がなんと 選手の(何処の県代表だったかは忘れましたが…) 宿泊先になっていたのが思い出されます。 ただ、まだまだ小さかったので 記憶はおぼろげですが…(笑)

とにかく、 和歌山に来てよかったな と 選手の皆さんに思っていただけるように でも 無理のない 人として当たり前のおもてなしをしたいなと 思います。

下のPHOTOは お昼に頂いた 美味しいお弁当と 岡本玲ちゃんパパとの2ショット それから黒潮国体のパネルの一部です。








雪かき

2014年02月19日 10時28分42秒 | Weblog
こんにちは 亀岡利行は雪をカキカキ 今日も生きてます!


Blogも随分と間が空いちゃいました。(≧∇≦)
どこの SNSでも ニュースでも 雪のことや ソチ五輪の事が多く あまり皆さんとかぶりたくないとは思いつつ…… でも、そうなると ネタは無く(^^;; 何を書こうかと思案してしまいます……。

最近の亀岡は これといって 動きがありましぇ~ん! 寒さのあまり 出かける気にはなれず とはいえ 雪国 橋本に暮らしておりますので(爆)今回 何年かぶりの大雪により 始めて 雪かき なるものをさせていただきました。 橋本市とは言え 私の住んでいるところは なかなか自然豊かな処ですので 幹線道路に出るまでに 私道を何メートルか進まないと行けません。 なおかつ 少し坂道になっているので 今回のような 大雪では 2駆動 ノーマルタイヤの私の車では買い物にも行けない状態…… それで 仕方なく 雪かきと 相成りました。
不慣れと体力不足 きました腰に……(;゜0゜) 雪かきしながら 「北国の人は 屋根の足場の悪いところで こんなにもしんどい 雪かきを毎年やってるんだな~…… 大変だあ」などと 思いながら なんとか 車の通れるところまで カキ終え ことな訊を得ました。
勿論 今は 雪もスッカリ溶けています。 私、冬は結構好きな方ですが 雪は懲り懲りです。 冬将軍様 その辺ヨロシクお願いします~(笑)


そんな 最近を送っておりましたが 今はまだ言えませんが ある方に 頼まれまして にわかに 制作活動も久しぶりに やっております。
期限が決まってる訳ではないので 少しずつ 空いた時間で やっております。 また、 ご報告できる時期が来たら お知らせします~!

今回はこのあたりで…… もう、雪は要らないからね!(爆)


プライベートな一日

2014年02月12日 10時20分38秒 | Weblog
こんにちは 亀岡利行は何故に今日も生きてる?


2月に入り、雪も降り 北日本はもちろんですが 今年は特に関東方面が例年になく 沢山降ったようで 被害も出ているらしい。
私の住む関西はそれほどの事もなかったように思うのだが とにかく まだまだ冬真っ只中 皆さん気を引き締めて 乗り切りましょう!

私 亀岡の近況としては ウインズのお仕事も無く ソロのお仕事も無く コンピュータも触らず 何気に 生きてるなって感じであります~ あっ ギターは弾いとりますが…… そんな事で ブログネタも無い生活を送っております。
そんな中 先日 飲みに行こう飲みに行こう と、言いあってはいたのですが お互い忙しくしていたもので 先送り先送りとなっていましたが やっとお互い時間が合いまして 「TONPEI」さんと 男二人で 飲みに行ってきました。
今回は お互い知っている あるお店で飲もうとしていたのですが 何せ月曜日! 定休日ってやつで 色々探したのですが 何故か月曜日休みのお店が多く 結局 TONPEIさんの地元 粉河にて飲むことに……
楽しい時間を過ごしました。 ので、写真撮るのも忘れ 終電間際まで 飲み倒し 喋り尽くし 最後はお店の方に 駅まで送っていただきました。

橋本駅に着き いつもは家までは歩くのですが 酔ってるだけではなく この日はやたらと 寒かったので 贅沢にもTAXIで帰っちゃいました~。

TONPEIくん 有難う! また 飲みましょね~!

今回はそんな プライベートな1日のBlogでした。

BIG CAT 本編

2014年02月03日 13時56分03秒 | Weblog
こんにちは 亀岡利行は恵方巻きを食わえ 東北東を向きながら 今日も生きてます!


前回からの ウインズ BIG CAT LIVEの続きですぅ

先ずは オープニングアクトで「児嶋伸司」くんが相棒の「おーらご」?(あってるのかな?…) くんと共に 先陣を切ってくれる。 その間 私たちは 控え室にて 着替えたり タバコ吸ったり 屁をこいたり(あっ…失礼…) しながら 出番を待つ! この時が一番嫌な時間かもしれない。
色々と気になることが 頭をよぎったり(特に マイナスに考えがちになりやすい) するのを 冗談を言って紛らわしたりしながら なんとかやり過ごす。

そうして、10分前くらいには 舞台袖にて控える。 この時もパンツのジッパーが空いてないか?(爆)など チェックしたり、屈伸運動をしたり また、屁をこいたり(もう ええか………爆) そ~してる間に 児嶋くんたちが 帰ってくる 軽く声をかけながら さぁ 準備にとりかかる!
ギターのチューニングを入念にし、エフェクターをチェックし、 ちゃんと音が出るか?確かめ、屁をこき(ええ加減にせえよ……笑) 準備はOK!
さぁ ウインズライブのスタート! と思いきや ここから 長~い 平阪氏の一人小芝居が始まる! 今回 私も 少し協力せよ! とのことで きっかけを待つ! どういった 小芝居だったかは ライブに来られた方々の特権! と いうことで ここでは触れずにおきましょう。

小芝居も終わりきっかけで いよいよ本編のはじまり はじまり~!

本編内容は いつものごとく uejunブログ ないしは ウインズ公式サイトの方でチェックしてみてくださ~い


……………イヤ~ 盛り上がりましたね~!!
アンコールもさせて頂き 珍しく サポーターメンバーもロビーにて ご来場の皆さんに ご挨拶に出向き お礼を言わせていただきました。 有難うございました~。

さあて、 後は 楽器撤収すれば お楽しみの 打ち上げだ! 酒が飲める~! 元気MAXで 撤収撤収~

そ~して BIG CAT近くの 大阪王将にて 飲めや 歌えや ○○○だせやの大騒ぎ~~~

こうして なが~い一日は 暮れて行きました。

ギターの加納くん


キーボードの金城さん


ベースの野田さん


すいません 今回 宮本と平阪氏の写真 撮り忘れました~m(_ _)m