こんにちは 亀岡利行は今日も生きてます‼️
さてさて、 今回はブログ更新が少し遅くなりました〜〜m(_ _)m 楽しみに待ってくれてる方(少しくらいはいてくれてるのかなぁ) どうもすみませんでした。
っというのも 先日 長年私に尽くしてくれてた ピアノの愛機 『Roland RD-600』くんが天国に召されてしまい(鍵盤が沈み込んだまま 上がって来ず 早い話が 弾けない状態になって 修理も一応考えてはみましたが 使用期間からして これからいたるところが 続き故障が増えてくるであろう ことを考えて 楽にしてあげることにしました) 急ぎ 手頃な電子ピアノを探し……とは言っても 私の場合 MIDI端子が付いていなければならず 最近は手頃な価格で尚且つMIDI端子付きは ほんとに少なく その中で KORGのデジタルピアノにしました。 そのピアノが早速届いたので 設置、そして使い方など コチャコチャとやっていたので ブログを書く時間がとれず 今日になりました〜〜❗️
そんなことより 先に書かなくてはいけないことが……
先日、5/27の『Luruhall』での《亀岡利行 ソロライヴ ディナーパーティ》にご参加いただいた皆さん❗️ 本当にありがとうござましたm(_ _)m
私にとっては 昔の「一発逆転」時代を除けば 初めての試み、 そして、ディナー付きとは言え 少し高めのお値段に 「皆さんに来ていただけるのか❓」っと 不安でいっぱいでしたが ホールの席が埋まる皆さんに来ていただき ほっとすると同時に 大変感謝の気持ちでいっぱいです。 本当にありがとうござましたm(_ _)m😊
料理の方も 少し量的には 不満の声も少しありながらも 「美味しかった……」との お言葉もいただき 良かったです。
1時間ほど お食事、お酒などを 楽しんでいただき それから ガッツリ私のライヴへと……… 今回は 90分ステージを目指していたのですが おそらく それ以上やっていたと思います。 もちろん私は楽しくさせていただき ライヴ後 オーナーの「岩橋」さんに 「また、やっていただきたい」的な言葉もいただき 嬉しい限りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e7/01d8987fa9cbf7167ddc1f19a10d602f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0f/b96903cd334ad17ee3109d0b606d363d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f1/474141720e511b3e7e14e2597298fe36.jpg)
ライヴ内容は もちろん来ていただいた皆さんの特権ですので 控えますが オープニングを少しだけ……… 今回も 忙しい中 Sonchoさんにお手伝いをいただき おそらく初でしょう オープニング映像を作っていただき たまたまステージと控え室が繋がっていたので 映像終了と同時に アコギをかき鳴らし かっこ良く(笑) 私登場❗️ そして、 2時間弱のステージ スタート〜〜🙌 ってな感じですぅ。
CDを間に合わすことができなかったのは残念でしたが 今回もたくさんの応援の皆さんに支えられ 幸せなステージが出来たことは 本当に嬉しく思います。ありがとうございましたm(_ _)m
さぁ ここからは New CD完成に向けて 頑張るのはもちろん 6/17(土)の和歌山 新宮市の『TONGA』でのジョイントライヴに満進しま〜〜す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bf/9834216a14bc235045baaa1b37d82a4f.jpg)
PS: 実は LuruHall ライヴの次の日も 和歌山にて 歌っていました〜〜 そのことは次回のブログに書きましょう❗️
さてさて、 今回はブログ更新が少し遅くなりました〜〜m(_ _)m 楽しみに待ってくれてる方(少しくらいはいてくれてるのかなぁ) どうもすみませんでした。
っというのも 先日 長年私に尽くしてくれてた ピアノの愛機 『Roland RD-600』くんが天国に召されてしまい(鍵盤が沈み込んだまま 上がって来ず 早い話が 弾けない状態になって 修理も一応考えてはみましたが 使用期間からして これからいたるところが 続き故障が増えてくるであろう ことを考えて 楽にしてあげることにしました) 急ぎ 手頃な電子ピアノを探し……とは言っても 私の場合 MIDI端子が付いていなければならず 最近は手頃な価格で尚且つMIDI端子付きは ほんとに少なく その中で KORGのデジタルピアノにしました。 そのピアノが早速届いたので 設置、そして使い方など コチャコチャとやっていたので ブログを書く時間がとれず 今日になりました〜〜❗️
そんなことより 先に書かなくてはいけないことが……
先日、5/27の『Luruhall』での《亀岡利行 ソロライヴ ディナーパーティ》にご参加いただいた皆さん❗️ 本当にありがとうござましたm(_ _)m
私にとっては 昔の「一発逆転」時代を除けば 初めての試み、 そして、ディナー付きとは言え 少し高めのお値段に 「皆さんに来ていただけるのか❓」っと 不安でいっぱいでしたが ホールの席が埋まる皆さんに来ていただき ほっとすると同時に 大変感謝の気持ちでいっぱいです。 本当にありがとうござましたm(_ _)m😊
料理の方も 少し量的には 不満の声も少しありながらも 「美味しかった……」との お言葉もいただき 良かったです。
1時間ほど お食事、お酒などを 楽しんでいただき それから ガッツリ私のライヴへと……… 今回は 90分ステージを目指していたのですが おそらく それ以上やっていたと思います。 もちろん私は楽しくさせていただき ライヴ後 オーナーの「岩橋」さんに 「また、やっていただきたい」的な言葉もいただき 嬉しい限りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e7/01d8987fa9cbf7167ddc1f19a10d602f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0f/b96903cd334ad17ee3109d0b606d363d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f1/474141720e511b3e7e14e2597298fe36.jpg)
ライヴ内容は もちろん来ていただいた皆さんの特権ですので 控えますが オープニングを少しだけ……… 今回も 忙しい中 Sonchoさんにお手伝いをいただき おそらく初でしょう オープニング映像を作っていただき たまたまステージと控え室が繋がっていたので 映像終了と同時に アコギをかき鳴らし かっこ良く(笑) 私登場❗️ そして、 2時間弱のステージ スタート〜〜🙌 ってな感じですぅ。
CDを間に合わすことができなかったのは残念でしたが 今回もたくさんの応援の皆さんに支えられ 幸せなステージが出来たことは 本当に嬉しく思います。ありがとうございましたm(_ _)m
さぁ ここからは New CD完成に向けて 頑張るのはもちろん 6/17(土)の和歌山 新宮市の『TONGA』でのジョイントライヴに満進しま〜〜す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bf/9834216a14bc235045baaa1b37d82a4f.jpg)
PS: 実は LuruHall ライヴの次の日も 和歌山にて 歌っていました〜〜 そのことは次回のブログに書きましょう❗️