ハコの家にて 

四角い箱のような家に住む四人。
何気ない日常を綴ります。

二極の選択

2013-05-22 23:01:36 | きちんとのこと
最近の私は忙しい。

仕事を変え、週5勤務から週3勤務に変わった頃から私の好奇心スイッチはオンのまま。

公私ともにいろんないい満足感と出逢いが訪れる。


導きとか、波動とかいうことかもしれないが、私にはよくわからない。

でも、ひとつ言いきれることは生活のうえで何かにつけて二極の選択って遭遇する。その時、やるとか行くの選択をするようになった。

例えば、部屋をもっとスッキリ見せたいとおもうが、やるorやらない。
前から行きたいイベントがあるけど、行くor行かない。
会いたい人がいるけど、連絡するor連絡しない。
自給自足の生活をしていきたい畑作りするorしない。


・・・というささいな選択。でも、やるかorやらないでやるを選んだ先には自分が望む未来がある。
最初は隣り合わせにあることも進む方角は大きく違うから到着点も両手を広げるくらい違うんだ。

まだ、そんなちっぽけな選択しかしていないけど、これからどんな選択をせまられても落ち着いて先を読める自分になりたいから
二極の選択していきたいと思う。


















27歳目線から学んだ親

2013-04-27 22:41:33 | きちんとのこと

中二になった息子、どうやら勉強は苦手。

試験あとは必ず何時間もかけて試験の点数をもとにやいのやいの言ってきた。

勉強をやる道しるべを作ったり、「何になりたい?」とか、「このままだとこんな人生だぞ!」

ということを毎回はなした。塾へ行かない息子に、私が教えたりもしている。

いつも息子は下をむいたまま何も反応しない。質問しても解らないという。

息子は、早くこんな時間が終わって欲しいから私たちの求めている解答探す。

息子は何も考えていないのだ。一方私と主人はしゃべりっぱなし。



そんな家族の話を翌日仕事場で話した。

27歳上司、仲間とバンドを組み曲を作ったりライブしたりしているらしい。

その方が私の話を聞いてはっきり「無意味ですね。逆効果です。成績表の数字だけで進路が
決まるわけじゃない!他の生活態度や活躍も評価になります。まして、目上からいろいろ言われると
反発したくなる。」

・・・・・・・・・と。

私たちは、息子を点数だけで評価していたことに気づいた。

まるで、ノルマ未達成の部下を「なんで達成しないんだ、どうするつもり?」と結果だけを求める

上司だ。リアル過ぎてぞっとした。


出来ないところを攻めるのではなく、息子努力していることを認め、背中を押したり喜んだりしてあげる

その延長線に成績アップのやる気スイッチがあるかもしれない。

親も子供と一緒に成長するんだな。

主人と「その27歳の上司、ありがたいねぇ」と語った。

2013-04-26 09:01:14 | きちんとのこと


何度かお伝えしましたが、私は41歳にして転職しました。

以前の仕事もとても充実していたけど、より自分の人生を豊かにいきたいと強く心に決め

優先して今の仕事を選びました。


その仕事は、某生協を拡大するのが役目。

一軒一軒戸別して加入してもらう仕事。いわゆる営業。

はじめはインターホンを押すことが怖かったのですが、経験を重ねるうちに怖さを超えて

出逢いを楽しみに戸別しています。


産直で化学調味料を使わない食材。重たい荷物を玄関先までお届け。気軽に便利に役立てて欲しい。。。

賛否両論あるのはもちろんですが、今の自分が女、妻、母でほんとよかったと思える仕事です。

そんな気持ちで仕事をしているので、主人や友達に「活き活きしてるね!」とか「優しい顔になった」

といわれて私自身おどろいています。


心は表情に出るんですね。


2013年初ブログです!

2013-01-25 21:12:01 | きちんとのこと
またまたまたまたご無沙汰してます~!!

季節は冬真っ只中。

昨年までは室内で、しかも半袖で一年中働いていた
職業でしたが、今は寒空の中ひとり寂しく訪問する
職業に転職。

だけど、食の安心・安全を各家庭に広める大切な役割
と信じ、まだまだ勉強させてもらう毎日。

元々人と直線接する仕事がしたいな~って思
っていたので、知らない方との一期一会を大切にし
にしています。
結果より経過を楽しむ日々。
そういう働きが、結果に繋がりますように。

ちょっと、支離滅裂ブログですが、最近の
報告です!

またこれからもよろしくお願いしますね!!

味噌作り 天地返しの時期

2012-08-04 22:15:15 | きちんとのこと
3月にパスタ亭のキッチンで仕込み、ワインセラーで熟成させてもらっていた

味噌。

この時期、天地がえしという作業をする。

味見したら、すでに味噌味!

また、来年の2月の立春ころまで蓋をして置けば更に美味しくなるんだ~(^.^)

楽しみはお預け。