素浪人

思いつくまま、写真日記

0793・渋滞

2009年05月10日 09時43分28秒 | Weblog
休日料金が関係か
 

気温
 本日最高 28.3度 最低 17.3度 湿度 47%
 平年最高 22.2度 最低 14.4度

本日
 アクセス数         77。
 閲覧数           227。
トータル
 アクセス数      48407。
 閲覧数        125619。

●対日関係、経済を最優先(プーチン・ロシア首相会見)自動車工場極東に建設期待、領土問題には慎重。
●新型インフル同便の高校生感染(大阪寝屋川高校)米デトロイトから帰国。
●柏先刈羽原発を再稼動(7号機)東電1年10ヵ月ぶり。
●補正の2割支出(独法や公益法人向け)民主集計2兆円天下り先多く。
●日韓EPA交渉再開地ならし(両政府実務者協議格上げ)韓国産業界、なお慎重論。
●受け入れ低調(外国人看護士・介護師)2ヵ国目フィリピン、資格取得・日本語の壁。
●販売好調で売り止め、野村の高利回り米債権投信。
●経済効果5400億円(贈与税減税)国交省が試算、住宅投資押し上げ。
●核なき世界米と駆け引き(ロシア首相会見)新削減条約はMDと関連。
●自動車再編台風の目(伊フィアット)クライスラー提携・オペル買収、600万台目指し矢継ぎ早に提案。●元米兵捕虜に公式謝罪(バターン死の行進)日本政府2度目の親書、直接伝え半歩前進へ。
●停留と隔離の違いは、停留・最大10日間施設に、隔離・感染者が対象入院。
●群馬・八ッ場ダム訴訟あす判決、原告・脱ダム機運で期待、水没地区・中止、生活壊れる。


散歩:(桜橋B):歩数:10,436歩 距離:8.34km 消費カロリー:306kcal。
所要時間:1時間36分。
(血圧:97/62・脈拍:82)

年間積算:923.30km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

自転車:():走行距離:.km・消費カロリー:.kcal。
(血圧:/・脈拍:)

皇太子殿下ご夫妻、メキシコご訪問 - gooマスターズ

792・マスク

2009年05月09日 08時40分50秒 | Weblog
排気ガスと戦って通行量調査。
 

気温
 本日最高 25.5度 最低 15.6度 湿度 36%
 平年最高 22.1度 最低 14.3度

本日
 アクセス数         70。
 閲覧数           234。
トータル
 アクセス数      48330。
 閲覧数        125342。

●資本不足10社で7.4兆円(米金融資産査定結果)景気悪化なら、損失60兆円に。
●電子請求低コスト(診療報酬明細)デルなど携帯回線活用。
●米で邦人初感染(新型インフル)ブラジルなどに拡大。
●虚偽報告の疑い(BNPパリバ)アーバンコーポ増資引き受けで、監視委が立ち入り。
●政治・経済で連携加速(EUと旧ソ連6ヵ国)初の首脳会議共同宣言採択、2年ごとに定期協議。
●メキシコ警戒緩和の動き(新型インフル)WHOは監視継続を。
●対ロ関係改善に意欲(米大統領)外相と会談、核問題などで連携。
●投資家に安心感(FRB議長・米財務長官)公的資金枠、追加は想定せず。
●米金融相次ぎ資本増強(バンカメ・モルガン・シティ)資産査定結果受け、1ヵ月内に計画提出。
●米当局独禁法巡り調査(グーグルCEO)アップル取締役辞任否定。
●スター森田流光らず(千葉県知事就任1ヵ月)具体策チョット待って、無所属問題に話題集中。
●新無線機20年ぶり配備へ(警察庁)GPS搭載で初動強化。
●通販会社を捜索(郵便不正)別のDM送付料金逃れの疑い、社長を取調べ。

散歩:(病気見舞い):歩数:7,440歩 距離:5.95km 消費カロリー:228kcal。
所要時間:時間分。
(血圧:/・脈拍:)

年間積算:914.86km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

自転車:(八広・あずま図書館):走行距離:3.92km・消費カロリー:35.2kcal。
(血圧:/・脈拍:)

フルシチョフ・ソ連首相、初のアラブ連合訪問 - gooマスターズ

0791・釣り

2009年05月08日 08時02分04秒 | Weblog
暇に任せてひもすがら。
 

気温
 本日最高 20.3度 最低 15.5度 湿度 69%
 平年最高 21.9度 最低 14.1度

本日
 アクセス数         75。
 閲覧数          296 。
トータル
 アクセス数      48260。
 閲覧数        125108。

●日経平均9300円台回復(終値400円超す上げ)米株高で心理改善。
●韓国で石化製品合弁(コスモ石油)1000億円投資、中国市場を開拓。
●新潟県知事が再開容認(柏崎刈羽原発)1年10ヵ月ぶり再稼動へ。
●感染者2100人超す(新型インフル)WHOワクチン製造協議へ。
●10社近く資本増強へ(米金融)米メディア報道、シティやバンカメ。
●日立最終赤字拡大(前期7880億円)製造業で過去最大。
●資金供給8.2%増(日銀)4月95.6兆円、5年ぶり高い伸び。
●アジア4.3%成長見込む(来年、IMF見通し)中国など寄与。
●FTA交渉開始決定(EU・カナダ)首脳会談、航空協定も合意。
●ブランド売却交渉加速(GM)サターン日産も浮上、合従連衡活発に。
●列車3本立ち往生(JR横須賀線)車両トラブル、通勤客2時間半缶詰め。
●高まる天文熱(プラネタリウム盛況)観測ツアー応募殺到、ガリレオ天体観測400年・46年ぶり国内皆既日食。
●犯行後隠ぺい工作か(愛知一家殺傷)今に血ぬぐった跡。

散歩:(平井B):歩数:10,248歩 距離:8.19km 消費カロリー:297kcal。
所要時間:1時間30分。
(血圧:106/64・脈拍:83)

年間積算:908.91km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

自転車:(青色申告会事務所):走行距離:2.98km・消費カロリー:31.8kcal。
(血圧:/・脈拍:)

高橋美徳、東洋ウエルター級タイトル失う - gooマスターズ

0790・プール

2009年05月07日 08時13分58秒 | Weblog
シーズンオフはヒッソリと。
 のち、降ったり止んだり。

気温
 本日最高 19.8度 最低 15.1度 湿度 66%
 平年最高 21.8度 最低 14.0度

本日
 アクセス数         66。
 閲覧数           285。
トータル
 アクセス数      48185。
 閲覧数        124812。

●過剰な診察拒否見直しを(厚労省)新型インフルで通知、河村官房長官は職員激励 。
●台風1号(海上を北北東に進み)昼前に小笠原諸島に最接近の見通し。
●衆院選8月9日か9月6日投票に(山形県最上町で講演)山崎拓氏が見通し。
●NY株8500ドル台回復(米雇用情勢の改善を示す指標)景気底打ち期待で4ヵ月ぶり高値。
●バンカメ3兆円超の増資か(米メディア)公的管理下での再建不可避。
●課題抱え、嵐の船出(7日発足)新みずほ証券、合併が当初計画から1年4ヵ月遅れ。
●中朝国境で精巧な偽1万円札(北朝鮮が偽ドル製造元)米ドルとの交換用か。
●中国船、再び危険行為(-国防総省)米海軍音響測定艦・調査船に黄海で。
●トヨタ自動車ベネズエラ部門(労使紛争が事業継続の脅威に)労組リーダーが射殺される。
●ウイルコ前会長ら起訴(大阪地検)障害者郵便悪用6億円、前会長若林和芳容疑者(57)ら10人を起訴した。
●家族に必ず会える日が来る、金賢姫元北朝鮮工作員が飯塚繁雄さんへ手紙。
●1000円カット専門店の秀逸ビジネスモデルを解剖(女高生や主婦の利用急増 )5000円の美容院より儲かる理由。
●世界最高の仕事(英国人のチャリティー活動家)最終選考会、日本人女性は惜しくも落選。

散歩:(四つ木B):歩数:10,158歩 距離:8.12km 消費カロリー:311kcal。
所要時間:1時間27分。
(血圧:103/66・脈拍:74)

年間積算:899.72km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

自転車:(バレー教室):走行距離:6.20km・消費カロリー:59.8kcal。
(血圧:/・脈拍:)

レモンなどの輸入自由化 - gooマスターズ

0789・ポスト

2009年05月06日 07時48分27秒 | Weblog
赤いポストも目に入らないのかな~~~。
 

気温
 本日最高 19.4度 最低 14.8度 湿度 68%
 平年最高 21.7度 最低 13.9度

本日
 アクセス数         64。
 閲覧数           349。
トータル
 アクセス数      48119。
 閲覧数        124527。

●上場企業4割が減配(今期)手元資金を確保。
●日産・オリックス追加打診(危機対応融資)1000億円規模。
●デジタル機器修理宅急便で(ヤマトHD)最短3日、月内に。
●感染者1500人超す(新型インフル)WHO警戒度上げ巡り論議。
●防衛政策、北朝鮮問題が影(政府・与党に拡充論)大綱改定や中期防策定、防衛省に警戒感・通常予算圧迫。
●補正巡る攻防本格化(連休明け国会)会期延長、民主の対応が左右。
●日独、経済安定へ連携(首脳会談)アフガン支援でも合意。
●柏崎刈羽、週内にも再開(原子炉出力最大級の7号機)CO2削減京都議定書、達成の条件整う。
●利益の15%自己資本に(日銀)08年度決算法定の3倍、損失リスクに備え。
●証券、国境越え売買(ASEAN+3)域内の仕組み検討。
●被災地に安全な学校を(中国・四川大地震12日で1年)日本人建築家が再建計画、金融危機で難航。
●にっこり・ぐったり(GW帰国ラッシュ)予定通り楽しめた、検疫官は休日返上。
●強い恨み動機か(愛知一家殺傷)死亡の2人を執拗に暴行。


散歩:(鐘ヶ淵C):歩数:9,776歩 距離:7.80km 消費カロリー:309kcal。
所要時間:1時間23分。
(血圧:106/65・脈拍:73)

年間積算:891.60km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

自転車:():走行距離:.km・消費カロリー:.kcal。
(血圧:/・脈拍:)

昭和39年のアニメ 「トムとジェリー」 - gooマスターズ

0788・鉄骨

2009年05月05日 07時38分30秒 | Weblog
クレーンで吊り下げあっさりと。
 のち

気温
 本日最高 19.9度 最低 15.5度 湿度 61%
 平年最高 21.6度 最低 13.7度

本日
 アクセス数         54。
 閲覧数          181 。
トータル
 アクセス数      48055。
 閲覧数        124178。

●投信仲介専門の郵便局(ゆうちょ銀)販売網計画5年で3000ヵ所、3メガ銀上回る。
●首相・都議選に縛られず(衆院解散)安保・税制改正が争点に。
●感染確認1200人超す(新型インフル)WHO地理的広がりを注視。
●東京4年ぶり下落(オフィスビル)既存オフィスの賃貸料。
●政局主導へ解散強調(首相都議選より衆院選)公明・自民も困る。
●FX規制健全化か介入か(証拠金倍率に上限方針)金融庁・投機助長防ぐ、業者・市場冷え込む。
●植物工場に補助金(経産・農水省建設費の半額)屋内の農作物安定生産。
●日米、中国に撤回要求(IT製品強制認証)共同声明・保護主義阻止で一致。
●フィアットが統合構想(クライスラー・オペルなどGM欧州)独政府に伝える、米政府とも本格交渉へ。
●雇用・利益の海外流出防止(米オバマ政権)優遇税制見直しへ。
●季節性インフル今も流行続く?(新型・疑いから相次ぎ判明)先月末推計周17万人、確定診断まで冷静に。
●1000円高速Uターン渋滞(もうくたくた)でもお得。
●サイフや通帳手つかず(愛知一家死傷)母鈍器で殴られた跡。


散歩:(浅草A):歩数:9355,歩 距離:7.48km 消費カロリー:293kcal。
所要時間:1時間26分。
(血圧:110/59・脈拍:79)

年間積算:883.80km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

自転車:():走行距離:.km・消費カロリー:.kcal。
(血圧:/・脈拍:)

経済協力開発機構に正式メンバーとして初の出席 - gooマスターズ

0787・線路

2009年05月04日 08時35分19秒 | Weblog
線路に角材、目的は何。
 

気温
 本日最高 23.7度 最低 18.2度 湿度 38%
 平年最高 21.5度 最低 13.6度

本日
 アクセス数         55。
 閲覧数           186。
トータル
 アクセス数      48001。
 閲覧数        123997。

●円借款事業期間を半減(インフラ整備手続き簡略化)3~4年で完成。
●次世代携帯1兆円投資(携帯4社5年で)基地局や基幹通信網。
●タミフル無償提供(WHO)新型インフル対策、途上国に240万人分。
●米社500社、35%減益(1~3月)7四半期連続最長に。
●小沢続投へ粘る(民主包囲網は狭まる)支持派数で影響力・後継者決め手欠く。
●支援法案提出へ(超党派議連雇用創出期待)働き手が出資・経営、共同労働。
●地方債務5年ぶり増(09年度見込み)追加対策で財政負担、住民サービス低下も。
●年内に1.5倍へ(アジア域内外貨融通枠)ASEAN+3財務相会合、監視機関を設置。
●低質石灰から代替ガス(経産省が技術開発)10年以内に実用化へ。
●減益下反転うかがう(有力企業CEO発言から探る)中国や景気対策に期待。
●近衛元首相自決は逃避(A級戦犯被告島田元海相の獄中記)東京裁判、手続き公正と評価。
●時効見直し議論活発(凶悪犯罪重い時の壁)遺族ら撤廃訴え・無罪立証困難に。
●不明の母親遺体で発見(愛知兄弟死傷)自宅押し入れ、背中に刺し傷。


散歩:(福神橋A):歩数:9,684歩 距離:7.74km 消費カロリー:286kcal。
所要時間:1時間34分。
(血圧:105/63・脈拍:71)

年間積算:876.32km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

自転車:():走行距離:.km・消費カロリー:.kcal。
(血圧:/・脈拍:)

全日本ウエルター級チャンピオン渡辺亮初防衛 - gooマスターズ

0786・景気

2009年05月03日 08時56分03秒 | Weblog
末端はまだまだ落ち込んでいる。
 

気温
 本日最高 23.5度 最低 16.5度 湿度 40%
 平年最高 21.4度 最低 13.5度

本日
 アクセス数         52。
 閲覧数           232。
トータル
 アクセス数      47946。
 閲覧数        123811。

●介護雇用の受け皿に(積極柵で人材確保)未経験者の中途採用拡大、セントケア倍増1000人。
●韓・仏で感染確認(新型インフル)16カ国・地域に広がる。
●米新車販売34%減(4月)急速な減少は一服。
●資本調達1兆円必要(米シティ)健全性審査受け。
●車・車・車GW本番(マスク持参の姿も)渋滞東名66キロ。
●担保の対象拡充(FRB新融資)商業不動産ローン証券も。
●三次感染拡大が条件(警戒水準6への上げ)感染研センター長、高齢者など注意呼びかけ。
●米政府高官再実施も(北朝鮮核実験)狙いは6ヵ国協議の分断。
●サポーターらエコも応援(競技場で食器再利用)チームと一丸で盛り上げ。
●マスク姿で出発GWいざ本番(成田空港)海外情報不足が心配。
●新幹線・消毒薬持参し帰省、高速道路・1000円効果SA大にぎわい。
●物証など乏しく捜査難航(愛知豊田・女子高生殺害1年)県警情報提供呼びかけ。
●外国人男性、路上で刺殺(名古屋)2通のパスポート所持。


散歩:(業平橋A):歩数:9,259歩 距離:7.40km 消費カロリー:282kcal。
所要時間:1時間23分。
(血圧:110/66・脈拍:71)

年間積算:868.58km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

自転車:(八広・あずま図書館):走行距離:4.04km・消費カロリー:39.9kcal。
(血圧:/・脈拍:)

王貞治が史上初の1試合4打席連続本塁打 - gooマスターズ

0785・ボトルキープ

2009年05月02日 10時00分34秒 | Weblog
このご時世ウィンドウにまで見本陳列。



気温
 本日最高 24.5度 最低 15.1度 湿度 37%
 平年最高 21.3度 最低 13.3度

本日
 アクセス数         59。
 閲覧数          213 。
トータル
 アクセス数      47894。
 閲覧数        123579。

●雇用急激に悪化(3月)失業率4.8%最大の67万人増、求人倍率7年ぶり低水準・正社員の離職2万人超。
●国内幹線備え対策(新型インフル政府対策本部)発生地域外出自粛など弾力的に。
●感染疑い検査続く(横浜の高校生)厚労相、発熱なら保健所へ・感染の確認世界で480人以上。
●消費者物価1年半ぶり低下(総務省)2005年=100に対し0.1%。
●米・加政府が1兆円支援(クライスラー)早期再建へ受け皿会社。
●北朝鮮に経済支援せず(米国務長官)6ヵ国協議、早期再開に否定的。
●日本企業にも影響(新型インフル)ブリヂストン・三井化学、メキシコ工場休止。
●残業製造業で49%減(3月の毎月勤労者統計)下げ幅過去最大に。
●三菱UFJ赤字2500億円(前期最終損益)保有株損失処理膨らむ。
●日本で保険販売停止(米ハートフォード)運用低迷採算合わず。
●責任能力争う姿勢(茨城・土浦連続殺傷)金川被告初公判、起訴事実は認める・地裁精神鑑定実施へ。
●覚せい剤密輸の疑い(中国から)男を再逮捕容疑否認。
●ひったくり1.5倍(都内で急増4月までに892件)警視庁警戒強化。


散歩:(桜橋A):歩数:9,229歩 距離:7.39km 消費カロリー:263kcal。
所要時間:1時間22分。
(血圧:108/62・脈拍:76)

年間積算:861.08km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

自転車:():走行距離:.km・消費カロリー:.kcal。
(血圧:/・脈拍:)

世界最後の未踏峰「ゴサインタン」の登頂に成功 - gooマスターズ

0784・下水道工事

2009年05月01日 08時10分04秒 | Weblog
古い管の取替えが盛ん。
 

気温
 本日最高 23.8度 最低 14.0度 湿度 27%
 平年最高 21.2度 最低 13.2度

本日
 アクセス数         60。
 閲覧数           181。
トータル
 アクセス数      47835。
 閲覧数       123366 。

●警戒水準5に引き上げ(新型インフルでWHO)大流行切迫と判断・各国検疫など強化へ。
●鉱工業生産1.6%上昇(水準なお低く)3月6ヵ月ぶりプラス。
●一部交渉決裂(クライスラー債務削減)再建へ破産法申請も。
●韓国前大統領が出頭(最高検)不正資金疑惑聴取へ。
●金融報酬規制で指針(EU)危機再発防止策、賞与先延ばしなど。
●政府5日間業務停止(メキシコ)国民には自宅待機も止める。
●3メガ銀5~7%圧縮(年間賞与)各行が最終調整、今年度6年ぶり。
●独成長マイナス6.0%(今年見通し)輸出失速で下方修正。
●景気への警戒継続(FOMCが金融政策を維持)識者コメント、暫く様子見年末利上げ・景気悪化なら機動的に対応。
●合理化に今期1500億円(富士フィルムHD)上場以来初の営業赤字に。
●GW空港不安と緊張(厚労相)長期戦全力尽くす、国民に協力呼びかけ。
●取調べ中逃走男逮捕(茨城)容疑者クスリ飲ませたと供述。
●イメージビデオ初摘発(わいせつ図画販売容疑など)元社長と女優逮捕。

散歩:(平井A):歩数:9,823歩 距離:7.85km 消費カロリー:284kcal。
所要時間:1時間28分。
(血圧:99/65・脈拍:86)

年間積算:861.08km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

自転車:(あずま・八広図書館):走行距離:4.06km・消費カロリー:33.1kcal。
(血圧:/・脈拍:)

BASIC言語が初めて実行される - gooマスターズ