素浪人

思いつくまま、写真日記

1033・水上バイク

2010年01月10日 08時24分49秒 | Weblog
こんな走法は楽しいのだろうが、ルールも守ろう。
 

気温
 本日最高 11.7度 最低  2.8度 湿度:平均 36%、最少 24% 
 平年最高 10.0度 最低  2.3度

本日
 アクセス数        111。
 閲覧数           331。
トータル
 アクセス数      70250。
 閲覧数        191177。

●都道府県の税収減最大(今年度3.8兆円超)法人税落ち込む。
●三菱重工特許侵害なし(発電用風車)米ITC最終決定、GEの主張退ける。
●日米欧株軒並み上昇(年明け1週間)世界景気の回復期待。
●移設計画ずれ込みも(普天間巡り官房長官)沖縄県知事・県民は県外望む。
●薄型テレビ都内1500店連携(32型6万円で)街の電気屋さん独自ブランド。
●米環境減税で雇用創出(大統領あらゆる手段)関連製造業に2100億円の優遇措置。
●通常国会めざす(民主・山岡国対委員長)外国人参政権法案の成立。
●米国防長官の続投決定(大統領報道官)少なくとも1年。
●爆破未遂で無罪主張(認否で無言)ナイジェリア国籍被告。
●米自動車業界が深く失望生命、菅財務相の円安発言。
●達人が選ぶ魚いかが(全国のこだわり品提供)中卸業者ら独自のネットワーク。
●ゲームで防災教育(NPO・楽しく学んで)避難所に愛犬は?・がれきは分別収集。
●香港人ら6人を逮捕(2億円相当現地で押収)銀座の盗品時計処分容疑。

散歩:(福神橋A):歩数:10,010歩 距離:8.80km 消費カロリー:364kcal。
所要時間:1時間26分。
(血圧:109/68・脈拍:75)

年間積算
 歩     数:107,289歩 
 距     離:94.35km
 消費カロリー:3,813kcal。

自転車:():走行距離:.km・消費カロリー:.kcal。
(血圧:/・脈拍:)。

年間積算
 走 行 距 離 :23.75km
 消費カロリー:217.6kcal。

 2009/11/10・亀戸駅前バス定期券売り場で東京都シルバーパス取得。
 2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

株式市場安定のため「日本共同証券会社」の立ち上げを発表 - gooマスターズ

1031・鎮守の森

2010年01月09日 09時14分41秒 | Weblog
うっそうと茂る神社の木立。
 

気温
 本日最高 11.1度 最低  4.0度 湿度:平均 34%、最少 19% 
 平年最高 10.0度 最低  2.4度

本日
 アクセス数        103。
 閲覧数           324。
トータル
 アクセス数      70139。
 閲覧数        190846。


●日航更正法活用で再建(支援機構下で抜本リストラ)政府方針12日にも決定、通常運航を継続。
●為替に言及すべきでない(首相)財務相、過度の変動で介入示唆。
●普天間含め協議(日米外相)12日開催米が発表、移設問題の前進促す。
●トヨタ・プリウスが1位(昨年度新車販売)初のハイブリッド車、減税も追い風に。
●対ロ外国と連携強化(米大統領が報告書・私に全責任)情報機関の不備も指摘。
●寒波でエネルギー高値(欧米・アジア、暖房需要増)NY原油80㌦台・天然ガス4ヵ月で2.5倍。
●人民元相場の安定必要(中国商務相表明)米欧をけん制か。
●投信に資金流入3兆円(昨年・7割増残高49兆円)危機前水準には戻らず。
●米年末商戦売上高1.8%増(昨年)通年では最悪の2%減、欧州景況感18ヵ月ぶり高水準。
●ブラジルに研究拠点(米GE)11年メドインフラ需要見込む。
●小児、20~30代の2.7倍(新型インフル感染リスク)国際チームまとめ、60歳以上は低く。
●遊園地昭和の息吹(はかまで行列・馬車に軍艦旗)活況と戦争の影、多摩川園75年前の映像発見。
●入力ミス計22件(最高裁量刑データ)殺人3件など、全データを再点検。

散歩:(四つ木A):歩数:9,835歩 距離:8.64km 消費カロリー:344kcal。
所要時間:1時間33分。
(血圧:112/66・脈拍:87)

年間積算
 歩     数:97,279歩 
 距     離:85.55km
 消費カロリー:3,449kcal。

自転車:():走行距離:.km・消費カロリー:.kcal。
(血圧:/・脈拍:)。

年間積算
 走 行 距 離 :23.75km
 消費カロリー:217.6kcal。

 2009/11/10・亀戸駅前バス定期券売り場で東京都シルバーパス取得。
 2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

個展に模造千円札を出品した画家、任意取調べ - gooマスターズ

1031・地域安全運動

2010年01月08日 08時02分54秒 | Weblog
自分たちの街は自分たちで守るが基本。
 

気温
 本日最高 11.3度 最低 4.6度 湿度:平均 39%、最少 18% 
 平年最高 10.1度 最低  2.4度

本日
 アクセス数        104。
 閲覧数           370。
トータル
 アクセス数      70037。
 閲覧数        190522。


●3Dテレビ元年(パナソニックなど春から発売)13年1500万台市場、米家電見本市で発表。
●菅・埋蔵金洗い出す(財務相就任)首相最善の結論。
●減資含む私的整理案(日航再建3代銀)債権放棄も増額歩み寄り。
●ドバイの鉄道工事中断・大林組など、支払い遅延で。
●日米外相会談(ハワイで)同盟深化を協議。
●米・現行案以外選択ない(普天間移設)国務次官補ら、自民・石破に明言。
●金融改革影響も(米上院銀行委員長引退へ)重要法案成立遅れる可能性。
●米住宅先行きに懸念(12月)FOMC議事録、支援策延長意見も。
●サムスン25%増3900万台(薄型テレビ今年販売目標)LG電子は2900万台目指す。
●今年中の黒字化可能(GM会長)再上場時期、11月以降ずれ込みも。
●遺言書作成簡単に(相続巡るトラブル防ぐ)キットで自ら・家族への思い映像化。
●職探し図書館が応援(常に半数貸し出し中)関連本コーナー設置・就職活動のコツ指南。
●米兵身柄引き渡しへ(沖縄ひき逃げ)運転過失致死罪で起訴。

散歩:(平井A):歩数:9,527歩 距離:8.38km 消費カロリー:338kcal。
所要時間:1時間24分。
(血圧:116/66・脈拍:88)

年間積算
 歩     数:87,444歩 
 距     離:76.91km
 消費カロリー:3,105kcal。

自転車:(花工場):走行距離:1.25km・消費カロリー:10.7kcal。
(血圧:/・脈拍:)。

年間積算
 走 行 距 離 :23.75km
 消費カロリー:227.6kcal。

 2009/11/10・亀戸駅前バス定期券売り場で東京都シルバーパス取得。
 2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

パナマで国旗掲揚をめぐり住民と米軍が衝突、国交の断絶に - gooマスターズ

1030・人力車

2010年01月07日 07時12分37秒 | Weblog
人気の高い観光人力車。
 

気温
 本日最高 12.1度 最低  1.5度 湿度:平均 35%、最少 24% 
 平年最高 10.1度 最低  2.5度

本日
 アクセス数        113。
 閲覧数           315。
トータル
 アクセス数      69933。
 閲覧数        190152。


●首相後任人事急ぐ(財務相辞任)後任菅副総理、国家戦略相は仙谷兼務。
●新車販売初の米中逆転(米の09年)1042万台・27年ぶり水準、トヨタ個人向け首位。
●アジア・欧米に並ぶ(家電市場規模)米協会予測・今年中国10%増。
●日米外相会談を要請(外相)今月中旬にも訪米。
●高機能携帯をグーグル直販(ネット経由)まず米英で。
●テロ対策見直し指示(米大統領)爆破未遂事件、情報機関の連携ミス。
●米、経済連携仕切り直し(財務相辞任へ)後任人事を見守る。
●仏炭素税7月導入へ(違憲判断で半年遅れに)優遇措置など見直し。
●米新車販売12月は15%増(最悪期脱す)回復ペース一進一退。
●専用機体開発で提携(格安航空2社)豪とマレーシア、部品など協同購入。
●風力発電トラブル防げ(環境省・普及の傷害除く)低周波音の被害調査、環境アセスの対象に。
●生徒こっそりもスキーと(授業中先生には聞こえず)撃退音逆手着信音に、教委・聞いたことない。
●ウナギ祖先は深海魚(東大など、謎の生体解明も)完全養殖実現へ一歩。

散歩:(業平橋A):歩数:9,184歩 距離:8.08km 消費カロリー:326kcal。
所要時間:1時間30分。
(血圧:114/71・脈拍:89)

年間積算
 歩     数:77,917歩 
 距     離:68.53km
 消費カロリー:2,767kcal。

自転車:(バレー教室):走行距離:6.20km・消費カロリー:59.8kcal。
(血圧:/・脈拍:)。

年間積算
 走 行 距 離 :22.50km
 消費カロリー:216.9kcal。

 2009/11/10・亀戸駅前バス定期券売り場で東京都シルバーパス取得。
 2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

戦没者への叙位叙勲基準を定める。対象は約二百万人 - gooマスターズ

1029・歩道橋

2010年01月06日 08時00分50秒 | Weblog
もっともっと利用しよう、そのうちになくなってしまうかも?。
 

気温
 本日最高 10.4度 最低  3.7度 湿度:平均 30%、最少 17% 
 平年最高 10.2度 最低  2.5度

本日
 アクセス数        114。
 閲覧数           312。
トータル
 アクセス数      69820。
 閲覧数        184837。

●三井住友FG8000億円増資(普通株で月内)海外M&A視野に、不採算資産も圧縮。
●健康問題首相と協議(藤井財務相)「身体は医師の判断尊重。
●初の2ヵ月連続減(お札の発行残高)12月賞与減や消費低迷映す。
●大久保秘書を任意聴取(小沢団体・土地購入問題)東京地検、報告書記載など。
●米テロ対策を再構築(イエメン情勢脅威)関係閣僚・CIA長官ら会議へ。
●イラン制裁の協議開始(米国務長官表明)圧力強化が目標。
●米景気回復阻む(FRB理事)不振続く商業不動産市場。
●半導体売上高14ヵ月ぶり増(11月世界前月比)個人向け製品けん引。
●米の破産32%増(個人・企業昨年申請数)中小経営環境厳しく。
●ドバイ高層ビル(ブルジュ・ハリファに改称)アブダビ首長の名冠す。
●がん治療向上へベトナムを支援(日本の交流協会が計画)機器寄付や人材育成。
●ホットライン遠回り(消費者庁、12日から全国稼動)IP電話は接続できず、自治体自前で窓口周知も。
●両腕・右脚ない変死体(香川)60~80歳女性、造船会社の駐車場

散歩:(桜橋A):歩数:9,913歩 距離:8.72km 消費カロリー:355kcal。
所要時間:1時間24分。
(血圧:109/73・脈拍:68)

年間積算
 歩     数:68,733歩 
 距     離:60.45km
 消費カロリー:2,441kcal。

自転車:(バレー教室・オリンピック):走行距離:10.10km・消費カロリー:97.3kcal。
(血圧:/・脈拍:)。

年間積算
 走 行 距 離 :16.30km
 消費カロリー:157.1kcal。

 2009/11/10・亀戸駅前バス定期券売り場で東京都シルバーパス取得。
 2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

昭和39年の大河ドラマ 「赤穂浪士」 - gooマスターズ

1028・商店街

2010年01月05日 08時13分49秒 | Weblog
正月ボケかまだエンジンのかからないストリート。
 

気温
 本日最高 13.2度 最低  3.0度 湿度:平均 49%、最少 21% 
 平年最高 10.3度 最低  2.6度

本日
 アクセス数        115。
 閲覧数           255。
トータル
 アクセス数      69706。
 閲覧数        184525。

●日経平均昨年の高値上回る(大発会)上げ幅一時140円超、東証新システムが稼動。
●二番底回避へ予算優先(首相会見)内閣改造には慎重。
●考える家電・ON,OFF(3~4年後メド実用化)難病患者向け日立が小型化。
●民間単独でも可能に(宇宙開発)通常国会にも政府が法案、新規参入促す。
●米ビザ審査厳格化へ(対テロ国土安保省へ移管浮上)発給手続き長期化必至、日本企業にも影響。
●米経済回復緩やか(FRB副議長公園)銀行は融資慎重。
●景気対策継続求める(米NYタイムス社説警告)日本の10年回避。
●北朝鮮と常時対話機関(韓国大統領提案)関係改善に意欲。
●アジアで誘致競争(観光産業をテコ入れ)韓国・企画の専門家、タイ・入管手続き簡素化。
●インド株海外資金流入(09年買い越し1.6兆円)内需拡大で再び顕著に。
●仕事始め試練の2010年(派遣村終了・800人移動へ)オフィス・景気回復今年こそ。
●お客様意識新たに(年金機構発足)長妻・信頼回復の好機。
●奥穂高1人の遺体(北アルプス)7人パーティーは救出。

散歩:(鐘ヶ淵C・隅田川右岸):歩数:10,039歩 距離:8.83km 消費カロリー:363kcal。
所要時間:1時間29分。
(血圧:112/65・脈拍:74)

年間積算
 歩     数:58,820歩 
 距     離:51.73km
 消費カロリー:2,086kcal。

自転車:(バレー教室):走行距離:6.20km・消費カロリー:59.8kcal。
(血圧:/・脈拍:)。

年間積算
 走 行 距 離 :6.20km
 消費カロリー:59.8kcal。

 2009/11/10・亀戸駅前バス定期券売り場で東京都シルバーパス取得。
 2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

ローマ法王とギリシャ総主教、五百年ぶりの会談 - gooマスターズ

1027・路面工事

2010年01月04日 08時07分01秒 | Weblog
工事も多いが機械化も凄い。
 

気温
 本日最高  9.6度 最低  3.7度 湿度:平均 41%、最少 29% 
 平年最高 10.4度 最低  2.7度

本日
 アクセス数        104。
 閲覧数           283。
トータル
 アクセス数      69591。
 閲覧数        184270。


●米企業(10四半期ぶり増益)10~12月最終益3倍に。
●NMSやフジスタッフ(人材派遣以外に軸足)規制強化にらむ。
●政府・中小支援テコ入れ(首相直属の会議設置)内閣府・内閣官房の業務、重複解消へ・行刷相検討。
●ベテラン落選議員を処遇(自民・年齢制限ない)裏支部長枠。
●友愛ボート(NGOと連携Oまず東南アジアで活動。
●岡田外相(円借款事業)トルコの海峡横断地下鉄を視察。
●ロシアやカザフ企業(香港上場機運高まる)市場の信頼悪化懸念も。
●FRB議長(住宅バブル対応は規制で)金利水準・関連弱い。
●政投銀の融資枠(支援で合意・関係閣僚)日航向け倍増2000億円。
●安川電機(10年度中メド)風力発電機に参入。
●親など世話する中高年(介護が負担に)神経過敏が6割。
●Uターンラッシュがピーク、新幹線・高速道路込み合う。
●住宅火災で3人死亡(東京・大田7棟に延焼)に車転落3人死亡(三重・志摩)高3長男脱出。

散歩:(浅草C・浅草寺):歩数:10,133歩 距離:8.91km 消費カロリー:365kcal。
所要時間:1時間37分。
(血圧:115/69・脈拍:76)

年間積算
 歩     数:48,781歩 
 距     離:42.90km
 消費カロリー:1,723kcal。

自転車:():走行距離:.km・消費カロリー:.kcal。
(血圧:/・脈拍:)。

 2009/11/10・亀戸駅前バス定期券売り場で東京都シルバーパス取得。
 2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

立川駅で米軍のガソリン車両炎上、商店街にも被害 - gooマスターズ

1026・レントゲン車

2010年01月03日 08時47分52秒 | Weblog
定期健検査は基本。
 


気温
 本日最高  9.2度 最低  1.4度 湿度:平均 41%、最少 27% 
 平年最高 10.4度 最低  2.7度

本日
 アクセス数         93。
 閲覧数           233。
トータル
 アクセス数      69487。
 閲覧数        183987。


●陸山会土地問題(入金通帳・先生とメモ)石川議員が記入か。
●ビール販売(アサヒが世界4位と提携)まず香港で。
●ミサワ、太陽光発電付き住宅の排出枠を個人から取得。
●かんぽの宿(継続保有)日本郵政と政府調整、介護施設に転用も。
●トルコ外相、アフガン民生支援で日本と協力。
●東証・新売買システム4日から稼働、大発会は終日取引。
●総務相(郵政3社体制に再編)月内にも見直し原案。
●初売り・人出は増えたけど、割安品に人気集中。
●スズキのインド子会社、出荷2四半期連続の最多。
●日活が早期退職募集(最大70人)社員の2割。
●交通事故死(57年ぶり・5000人下回る)09年飲酒減少映す。
●東京都の年越し宿泊所、定員を1200人に拡充。
●ショパン博物館を全面改装(生誕200年記念)3月再オープン。

散歩:(福神橋C・亀戸):歩数:10,925歩 距離:9.60km 消費カロリー:388kcal。
所要時間:1時間35分。
(血圧:108/64・脈拍:91)

年間積算
 歩      数:38,648歩 
 距      離:33.99km
 消費カロリー:1,358kcal。

自転車:():走行距離:.km・消費カロリー:.kcal。
(血圧:/・脈拍:)。

 2009/11/10・亀戸駅前バス定期券売り場で東京都シルバーパス取得。
 2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

特別手配中の「凶悪犯」西口彰、初犯より77日ぶりの逮捕 - gooマスターズ

1025・初売り

2010年01月02日 08時00分27秒 | Weblog
元日も休まないところも多いが、昔から今日が仕事始め。
 

気温
 本日最高 11.4度 最低  0.9度 湿度:平均 35%、最少 21% 
 平年最高 10.5度 最低  2.8度

本日
 アクセス数        103。
 閲覧数           292。
トータル
 アクセス数      69394。
 閲覧数        183754。

●検査結果で時期など見直しも、新生・あおぞら合併難航。
●取引先倒産(8000万円まで融資)中小企業庁・連鎖防止へ増額。
●職業訓練制度(すぐ使えないのはいけない)首相・改善を示唆。
●民主・小沢氏(参院の単独過半数へ全力)自宅で新年会。
●通常国会・18日召集で調整(政府・与党)補正月内成立めざす。
●外交・4~5月ヤマ場(普天間・決着期限)米と与党に隔たり。
●スー・チー氏の上告審(18日に最終陳述)ミャンマー最高裁。
●電子政府や道州制推進を(経団連会長)次期会長は副会長から。
●新生・あおぞら(合併へ難航)システム統合で溝。
●シャープ、生態系保全へ(格付け)事業部門や子会社を対象。
●強風・大雪の恐れ(北海道や東北・北陸で)秋田、山形新幹線で運休・雪や風の影響。
●サルの新リーダー就任式(大分)辞令は着ぐるみで。
●年賀状の元日配達微減(20億8500万通 東京・日本橋で出発式。

散歩:(自宅~神楽坂):歩数:17,582歩 距離:15.47km 消費カロリー:606kcal。
所要時間:2時間51分。(神楽坂~蔵前~押上)都営地下鉄~徒歩自宅
(血圧:101/66・脈拍:93)

年間積算
 歩    数:27,723歩 
 距     離:24.39km
 消費カロリー:970kcal。

自転車:():走行距離:.km・消費カロリー:.kcal。
(血圧:/・脈拍:)。

 2009/11/10・亀戸駅前バス定期券売り場で東京都シルバーパス取得。
 2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

皇居国民参賀、造営工事のため取りやめも、2万人が記帳に - gooマスターズ

1024・福寿草

2010年01月01日 08時36分36秒 | Weblog
町で見かけためでたい花。
 

気温
 本日最高  9.5度 最低  0.2度 湿度:平均 33%、最少 15% 
 平年最高 10.6度 最低  2.9度

本日
 アクセス数         89。
 閲覧数           218。
トータル
 アクセス数      69291。
 閲覧数        183462。

●環境車の安全に日本案(国連採用)世界標準に。
●日航向け22000億円で調整(政府・政投銀)融資枠の拡大合意。
●出生数、再び減少(厚労省・09年推計)人口減最大7万5000人。
●助け合い困難克服を(天皇陛下、新年の所感)平和を求め、健全な未来を築く。
●参院選、候補者選びに(民主・2人区)共倒れ懸念。
●党再生の道切り開く谷垣総裁が年頭所感。
●普天間移設(小沢氏発言で波紋)下地島など活用案。
●NY株、年間で18.8%上昇(3月安値から6割回復)NY原油が続伸、6週間ぶりの一時80㌦台。
●持続可能な成長(企業がけん引を)同友会代表幹事が年頭所感。
●シャープ、中国向け携帯の機種倍増(高機能)積極投入。
●ミサワホーム創業者と管理会社(8億円の所得隠し)国税指摘。
●徳洲会が病気腎移植再開、万波医師ら臨床研究で。
●大みそか天気大荒れ、元日も強風・雪注意。

散歩:(四つ木C):歩数:10,141歩 距離:8.92km 消費カロリー:364kcal。
所要時間:1時間32分。
(血圧:101/62・脈拍:90)

年間積算
 歩 数:10,141歩 
 距 離:8.92km
 消費カロリー:364kcal。

自転車:():走行距離:.km・消費カロリー:.kcal。
(血圧:/・脈拍:)。

 2009/11/10・亀戸駅前バス定期券売り場で東京都シルバーパス取得。
 2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

改正建築基準法施行。高層ビルの建築が可能に - gooマスターズ