こんばんは✨
今季のドラマは見たいのが
沢山あって…
スケジュールが大変です(笑)
18日に初冠雪を観測した
蔵王連峰
やっと撮れた

まぁ 写りは悪いけれど
ワタシのカメラの腕
こんなもんでしょ 

風も冷たいはずだわね 

モロに蔵王からの 冷風が…
今日は 天気も良かったので
前からやろうと思っていた
土の再生 の整理

寄せ植えで使った古い土
8月末頃に 黒のビニール袋に入れて
天日干し
軽石とゴミを取り除いたよ

軽石も別にして 再利用
やっと作業が終わって安心と思いきや
いやいや まだ 夏の寄せ植えの解体
たくさんあるわ
今ね
春の庭に向けて
少しずつリニューアル中
センニチコウもジニアも抜いて
雑草抜いて 耕して
テキトーにレンガ使ったりして

八重咲きペンタスのツボミが 

さすがにまだ抜けません

黄色のジニアやアンゲロニアも
元気に咲いてるし
焦ることはないけど
寒くなるから早めに準備したいよね
右下に忘れな草のこぼれタネ ?
だったら嬉しいなぁ 



フロックスもチョロチョロ咲いてるけど
もうちょっとしたら
だんだんお花も少なくなるのね
日に日に寒くなってきました

ゼラニウムも軒下に入れなくちゃ
とか
ハイビスカスはどうしょう とか
頭が回りません (笑)
とりあえず しばらくは
雨は大丈夫かな?
明日も晴れみたいなので
ビオラのポットあげ出来るかな?
では またね(´▽`)ノ♡
いつもありがとうございます
よかったら応援お願いします♡
↓↓↓