くぅのゆるゆる趣味時間

4世帯8人家族の主婦です。 家事をしながらゆったり自分の趣味を楽しんでます。

秋の花 / コロナ感染

2022-09-21 23:00:00 | ガーデニング

こんばんは~🌙*゚

今朝は寒い朝
地域の最低気温 14℃
台風が去って一気に下がりましたね

あんなに警戒していた台風14号も
いつの間にか去っていき
なんの被害もなく安心しました





だいぶ抜いたこぼれタネの
「コスモス」がちょこちょこ咲いてます
寒い朝は発色が綺麗で
素朴なコスモスにうっとり ♡




定番のピンクのコスモスが
ゆるーい風に吹かれて
癒し感満載




白いコスモスも
やっぱり素敵   白が好き
基本 こぼれた場所から移動はしない




なので
咲いてる場所はバラバラで
あちこちだけど

それが好き  (*´ω`*)♡





ほんの1週間前にはツボミだった
「秋明菊」が

自宅療養の1週間で
ぼちぼち咲いていました





「秋明菊  セプテンバーチャーム」
不揃いの花びらがお茶目

去年より背丈もずっと高くなって
存在感が増しました

白い一重とピンクの八重は
いつの間にか消え
この花だけになってしまいましたが
養分取っちゃったか !!




ちゃんと撮ってなかったけれど
後ろ姿も綺麗です
不揃いの花びらの後ろは
紫色  色っぽさを感じます (笑)

まだまだ咲くので
何回もアップすると思いますが
なんかごめんねぇ (笑)


9月10日の土曜日
次男ちの孫ちゃんの子守り
まだ1歳と3ヶ月なので
はい、タッチ
はい、抱っこ
子供大好きなヨシ子さん(お姑さん)はベッタリです

コロナ禍の中
大阪、神戸に旅行に行って
マスクしろ~
手洗い~消毒~  
ってあんなに神経質になってたのに

思わぬところからの感染で
先週の月曜日から喉の違和感
次男から連絡が入った所で
あちゃ~~ (笑)←笑い事では無い

その日(子守りした日)リビングにいた
87歳のヨシ子さんと私と
長男の3人がコロナになってしまいました
1番心配した高齢のヨシ子さんは
ほぼ私と同じ症状で
鼻  喉  筋肉痛 で軽くて良かったけれど
長男はワクチンを頑なに拒否していて
やっぱり高熱が出ました 💦





秋に咲くヒマワリ🌻
シルバーの葉が美しいです
毎年こぼれタネで1輪咲くのです

ヒマワリ畑  夢なんですけどね
(*˘︶˘*).。.:*♡


2日後
今度は嫁さんのちるママと
下の孫っち たいちゃんが感染

感染力半端ないです  (><)

ワクチンの打ってないたいちゃんも
40℃超えの高熱が出て
本当に心配しました




秋らしく 「ホオズキ」も
全然手入れのしていない場所に
毎年 少しづつ増えていきます

昔はタネを取って
袋になったところに水を入れたり
音を出したり と遊んだ記憶があります
今の子はしないのですね
興味もないみたい …


陰性だった 3人は
家事はもちろん 家のことはまるっきり
できない 夫のいちくんと

米とぎと食器の後片付けはできるけど
料理はまるっきり苦手な高一の女子

後片付けは苦手だけど
料理の腕は私より上手な中二の男子

(笑)   3人で何とかやってました


そんなこんなで
ブログも庭仕事もすっかりお休み
ゆっくり1週間過ごしました
解除になって自由に動けるけど
まだ身体のダルさと
疲れが出るので
ゆっくり治して行きたいと思います

早く種まきしたいんだけど。。。



     それでは  また ねーヾ(*´∀`*)ノ

      ご訪問ありがとうございます 
よかったらお願いします*°
↓↓↓