こんばんは~
最近は暖かい日が続いていたけど
明日から寒くなるみたいですね
お花たちにもしっかり防寒しなくちゃ
トップ画像は
サントリーさんの「ボンザマーガレット」
昨年の7月の写真です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/22/362dee57ca68009cf5c5d79884983eee.jpg?1674220682)
昨年の5月に購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fe/d5b1bc8493add5d9fac6959002948267.jpg?1674220160)
この色は「チェリー」
美しい色ですね~ ♡♡
花付きも良くて
ノーピンチでもコンパクトに纏まる
優れたお花 です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/14/4af237a7a56db373acb362f9d67599ec.jpg?1674220497)
一昨年の10月に購入した
「レモンイエロー」2年生になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/03/7f9ee5c381adb15f48180caf32b57514.jpg?1674220638)
蕾がたくさんです
サントリーさんによると
基本的には切り戻しをする必要は
ありません。
形が乱れてきたら整える程度に
切り戻しをしてもいいでしょう。
との事
サンルーム管理にしている
今現在のお姿は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2d/8f45d8de9337604849da412b3eca50d6.jpg?1674220912)
花1輪
寒いのか中々蕾が開きません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fc/72b1a41dfaa81903e9c97ec305f14cab.jpg?1674220978)
中がスカスカ ^^;
写真には写ってないけど
キノコが生えてたわ 😳❗️
こちらは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a2/fe22ad3f35a67e9601849582387ee4c2.jpg?1674221028)
ヤット蕾が開いてきて
小さな小さなお花が咲いてます ♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ef/03fa815d095f3fd5d8932a38d48838e7.jpg?1674221135)
葉がびっしりです
「チェリー」の方は切り戻しをしないで
下の枯れた葉だけを取りました
「レモンイエロー」は
秋にしっかり切り戻しをしたのです
しなくても春には新芽が出て
また綺麗なお姿になるのだろうけど
やっぱり
切り戻しした方が
フサフサの方が
安心かな ♬*°
ボンザマーガレットは
耐寒温度 0℃
雪や霜には弱いので
一昨年からサンルームに取り込んでます
お花の形が違うのも気になったので
調べてみたら
一重咲 (リーフ咲き)
八重咲き (オペラ咲き)
アネモネ咲き (ウルル咲き)
と3種類の咲き方があるそうです
オシャレな「ボンザマーガレット」
どこかで違う色を見つけたら
またお迎えしよう と思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cc/b503b7c154d76d29df4a530963428d79.jpg?1674224281)
年末に
爪とぎ猫ベットを捨てようとしてたら
座り込んで
動かない (*ΦωΦ)
無言の抗議 ??笑
では~
最後まで
お付き合いありがとうございました
(*´︶`*)♡Thanks!