今日は、義父の3回忌だ
お寺の住職の話しで【つもり違い】という話しが出た
例えば・・・
高いつもりが低いと言う
何がというと・・・教養だと言う
逆に低いつもりが高い・・・それは気位・・・というように、つらつら話していた・・・
自分勝手に思っていることと世間からみたことが真逆に見られていることがあり自己中にならないように、ということらしい?
ももに話しをしてみようか・・・
無理だろう!
なんといっても、ももそのものが、自己中犬だから
《携帯から投稿》
お寺の住職の話しで【つもり違い】という話しが出た
例えば・・・
高いつもりが低いと言う
何がというと・・・教養だと言う
逆に低いつもりが高い・・・それは気位・・・というように、つらつら話していた・・・
自分勝手に思っていることと世間からみたことが真逆に見られていることがあり自己中にならないように、ということらしい?
ももに話しをしてみようか・・・
無理だろう!
なんといっても、ももそのものが、自己中犬だから
《携帯から投稿》