サラリーマンおやじのグチ

日本イカサマ連合会 会長

うぶいマスター

2011-11-12 17:31:42 | グルメ













エエ~~ッ 居酒屋さんでピザ???








そうなんです♪ 元 洋食調理人だったマスターが居酒屋をはじめて



ここの一番人気の一品料理が コレなのです♪
























「普通 居酒屋って言うと和食や板前、焼き鳥のイメージだけど」



「シェフハット被ってる居酒屋のマスターはちょいと聞いた事ないね♪」













「ええ、自信の無い料理はお客様に出さない主義でして」



「結局メニューに書いてお出し出来る料理が洋食主体になったんです」
























若いマスターだか 頑固で味にうるさく



自分が納得した料理しか出さないといわれる堅物おやじなのです。













「ところでマスター もう40になったのなら嫁さん候補は決まった?」













「それが~・・・女性は料理のように上手く作れないもんで (==)」














「そんじゃ~結婚出来ない体になったの~?フニャちん?」



「それとも・・・・ゲイ?」


ナイショにしちゃうから教えて~ん♪













「そ・そんなんじゃ~ありませんッ」











あっはっはっはっはっ・・・・顔を赤くして反抗してる




からかって楽しい うぶいマスター 










「今夜 ケツ貸してあげるわよ~~ん♪」












「いえっ・・・ボクにはそんな趣味は ありませんッ」










ぎゃ~っはっはっはっはっ・・・・うぶいのからかうと面白い♪





さて、そろそろ帰ろうか 「お勘定は?」












「ヘイッ・・・ひゃくまんえんですッ」








「(==)うぶのギャグはクソもおもしろくね~ッ」






にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ
にほんブログ村

シマホッケ

2011-11-02 12:42:04 | グルメ













冷たい荒波に乗ってやってくる北海道の魚は身が絞まって美味しいのです




ホッケは脂が乗って今は美味しい季節でもあるのです



























大ぶりのシマホッケは 煮ても焼いてもクセが無く 小骨も邪魔にならない事から



お子様の居る家庭でもホッケは庶民の魚として根付いてるのです。



一夜干ししたホッケを 炭火で焼き上げた定食屋さんでは



一番人気の定食なのです。



























大皿からはみ出る 大ぶりのホッケは 焼き上げたばかりの


脂分が ジューっと音を立てて出てくるのです。



身の部分は弾力があり、箸の先端で刺すと 皮の弾き割る音が


更に美味しさを引き立てるのです。



























お~~~ぅ 美味しそう♪



では  いっただきま~~~す♪






にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへにほんブログ村

静かなパーティー

2011-10-23 07:33:56 | グルメ











「こんばんわ~♪ お邪魔しておりま~す♪」










ウワッ・・・なんと言う 可愛い声の集団



ケーキのような甘い香りと 子供たちの笑い声



テーブルの上には 子供たちが喜びそうなクッキーやお菓子




















「これを作るのに3時間もかかったのよ~♪」


「すっごく可愛いでしょう♪」


「とっても美味しいのよ 一つどうぞ♪」






















「そのお面 リアルだけど可愛いわね~♪」


「下に行ってカラオケうたいましょう♪」


「顔に化粧して お面かぶりましょうよ♪」






















・・・・・・・・・・・ワイワイ ガヤガヤ・・・・・・・・・・・










「あっ・・・〇〇さんのお父さんですね こんばんわ」


「ここの会場は 子供たちに任せて お父さん同士で別会場に移動しましょう」























と言うことで おやじ同士の静かなハロウィンパーティーだったのです。





にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへにほんブログ村

お下品言葉

2011-10-14 13:41:06 | グルメ











「いや~ 待たせてすまんすまん」








「いえ お先に一杯頂いでおりましたので」



「それにしても ここの生春巻きは美味いっすね~」











「この居酒屋のマスターがベトナム旅行に行った時に食べた味だそうだよ」



「ついでに夜のお遊びに行って (淋) までもらって来たらしい」







ぎゃ~~~はっはっはっはっは・・・










「いらっしゃいませ~♪なんかオレの噂してました~?」























「どうせヒマな店なんだからマスターも一杯やってくれぃ」













「女性に人気があれば お店が流行るってんで 生春巻き始めたんですが」



「全く来ませんね~」













「そりゃ~スケベマスターが下品な下ネタ連発しちゃ~」



「若いね~ちゃん来ても逃げちゃうよ」










ぎゃ~~~はっはっはっはっはっ・・・・・









「へぃ お待ち~♪ オレの精子を固めたザーメン豆腐」














この お下品言葉の連発じゃ~ ね~ちゃん来るわけないべ~~ッ



せっかく料理は美味いんだがな~。。。






にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ
にほんブログ村

らーめん選手権

2011-10-02 06:42:31 | グルメ








札幌はラーメンの激戦地区



それだけに 生き残りをかけてラーメン屋さんは より美味しいさを追求し



美味しいラーメン屋さんが多いのも特長の一つなのです。



やはり一番人気は味噌味でしょう















そして 昔ながらの正油味は おやじ様も一番好きな味でもあるのです。














ラーメンの本来の素材を あっさりとした味で食べたい方は


やっぱり塩味がお薦めですね















その他に 北海道では 昔風ラーメンと言って 鶏ガラスープをベースにした

シンプルな味わいが根強い人気があるのです














スープの色だけを見ると驚く方も多いのですが

焦がし正油味 少しこってり派の方にお薦めですね


香ばしい醤油味が麺と馴染みマニュアの方がよく食べるラーメンでもあります
















そして おやじ様が好きな ラーメン ベスト3は














味噌をベースに麺を絡めた味わいは深く


見た目をりも あっさりしてるのが特長なのです








そして なんば~2

















信玄さんの このゴロっとした角煮がベストマッチ


白髪ネギもシャキシャキして 美味しく温まるラーメンなのです








そして おやじ様が勝手に好きな ラーメン なんば~  わん♪











ススキノで飲んだ後ってやたらラーメン食べたくなっちゃう事もあるし


イケイケねーちゃんなんか見ちゃったら


おやじ様のザーメンいらないか~? なんて言っちゃたら逮捕されちゃうし・・・






へっ・・・早くナンバーわん 教えれって?











は~い






では、おやじ様が勝手に好きなラーメン






なんば~わんッ















てつやさんでした~♪




にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ
にほんブログ村

きもい お酒

2011-09-29 19:21:29 | グルメ










炉ばたでアワビを美味しく食べるには





ババァ~が言うには アワビはアツアツのうちに


丸ごとかぶりついて食べるのが一番なのさ~♪


上品ぶっては食べられないよッ






強気のババァ~なのです。















おやじ様のハブを握り締めて~♪・・・でなかった



「ちょいと美味しい焼酎飲まないかい?」







「ババァ~お薦めの焼酎? 一杯付き合ってやるよッ」
















ウプッ 度がキツイし、なんとなく・・・・きもい






「この焼酎が美味いって飲むヤローはこの世にいるのかよッ」


「へっ・・・ババァ~も飲めるって~?」



(==)



おやじ様は こんな焼酎は一生いらないよ~。。。。


思い出したら お口の中が まだ きもい





にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ
にほんブログ村


鍋料理

2011-09-27 07:55:50 | グルメ







「今夜は鍋料理ですよ♪」




「おっ いいね~♪ そろそろ鍋料理も美味しい季節だからね♪」


「ピリッと辛くて刺激のあるキムチ鍋がいいね♪」






「でも、辛いのは子供たちが嫌がるんですよ」


「ライブが近いからって お肌に良いコラーゲン鍋を食べたいって言ってたわよ」





・・・・・・・・ってな事で多数決・・・・・・・・・













「コラーゲンのお鍋はダシも美味しくて お肌スベスベになるのよ♪」


「それに お腹にも優しいんだって♪」









そんな事言ってもキムチ鍋食べたかったんだもん (==)


こんなの食べたからって すぐに肌がスベスベになる訳無いじゃん (ーー)


コラーゲンって ゼリーの固まりと同じだし


どうせ肌だって明日には この魚の肌










「えっ・・・何か言いました?」



「いや、何でもない」







「ごめんなさいね、本当はキムチ鍋食べたっかのでしょう」


「はいっ」













お~~~ぅ そうゆう手があったのか~~♪




にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ
にほんブログ村

ピザ

2011-09-23 07:16:16 | グルメ









ノルベサ近くにあるピザ専門店は若者を中心に



いつも多くの人で賑わってるのです





マスコミに取り上げられ何度かテレビに出たり


ピザの美味しさを追求する大会でも以前グランプリに輝いたらしい
























ご覧のよに なめらかにトロけるチーズと少し薄目の生地


ハーブの香りが美味しさを引き立てるのです。





他にパスタや 魚介類がいっぱい入った


この料理もお薦めなのです





















仲間や友人、家族で楽しく お話をしながらの食事がいいですね


今回は子供と来ました 


何故か最後にはデザートが欠かせないのかな?














風邪が治って体調が良くなると


やはり 美味しい食事に行きたくなりますよね




にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ
にほんブログ村

秋の味覚

2011-09-20 19:08:00 | グルメ










さっぽろオータムフェスト2011が開催





大通り公園では 秋の味覚を楽しもうと大勢の人人人 そこで










秋の味覚と言えば







今年のサンマ漁は豊漁で 新鮮、格安のサンマが食卓に並ぶ事でしょう♪


脂が乗ってジューっと焼いて食べるのは最高のご馳走ですね。

















太陽の光をいっぱい浴びたブドウは水分を含み甘味があり


贈り物としても人気が高いのです。
















ホクホクのイモはパリッとした皮の部分に甘味があり


一部女性からは 食べた後の屁が恐いと言っておりますが


おもいっきりぶちかまして下さい。
















大小並んだイチモツ・・・いや・・・間違えた 松茸は


やはり秋の味覚の王者 このそり立った・・・ヤバッ・・・また間違えた


この香りや食べた食感は まさに秋そのものの味ですね


頭から いきなりガッブリ食べるのも 軽くイタズラして食べるのも自由なのです。


いかがでしたでしょうか 食欲の秋とも言われております


秋の味覚を満喫して下さい










*ここで読者の皆様にご注意申し上げます



秋の味覚 ぶっ太いマツタケと下の食材を並べておきますと


勘違いされる方がいらっしゃいますので バラバラに置いて頂きますようお願い申し上げます




にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ
にほんブログ村

朝の食卓

2011-09-13 07:43:50 | グルメ















朝食はどちら派ですか?



朝はサラダだけを食べる





朝の忙しい時間を簡単で栄養バランスを考えたはり洋風が多いでしょうか


大切なのは よく噛んで食べる事です


そしてパンに塗るバターが体にもいいのです


お料理研究家(asyura)ちゃん説






訂正とお詫び


パンに塗るのはバターではなくマーガリンでした~♪ ごカンベンを~♪






















朝の和食もいいですね。



シャケを焼いた物をアツアツご飯の上に乗せて頂くのもいいでしょう

































焼きおにぎりに少し濃い目のお茶を注いで頂くのも


朝には合うんですよ。
























慌ただしい朝 しっかり朝食とってますか?


食事はバランスよくですね








にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへにほんブログ村