
味噌は日本の食生活の文化でもあり
地方によっても その使用方法はさまざまなのです。
我が家では おでん、焼きおにぎり、サバの煮付け等に 味噌を使用しますが
そうめんに付けるのも夏らしく 意外に合うのです

そして子供たちの定番と言ったら やはりこれでしょう♪
もぎたての水〃しい きゅうりに 味噌を付けて頂くのは
我々子供の時から 今も変わらず喜ばれているのです。

そして 本当に美味しい食べ方は 農家に行って自分で収穫したきゅうりを
冷たい水で サッと流し、その場で味噌を付けるのが
自然で きゅうりその物の味覚と食感を楽しめる一番の食べ方かもしれません。
今年も農家にお邪魔して きゅうりを頂きました。
で・でがい 子供たちも その大きさにビックリ

でも・・・いくらきゅうりが好きだって それ全部は食べれないよ
ほどほどにしなきゃ~

にほんブログ村