
海の中では まだ未発見生物が沢山いるのです
水族館の中は暗くクラゲを撮すのは難しく
レンズフードから光が入り込まないよう工夫し
ガラスにピタッと付けて撮るとキレイに撮れるのです。

しかし 水族館のガラスに触れるのは 基本的に禁止とされてるので
ガラスに触れる直前まで近づけるのが良いでしょう

ユラユラと潮の流れに乗って透明感のあるクラゲを見てると
なんとも不思議な気持ちになりますね

そこで 海の中のモンスターをご覧下さい
まずご覧頂きたいモンスターがこれだッ
ナンバー 3

なんとも恐ろしい顔をしてる魚
こんな魚が海中に居るのでしたら 泳ぐのも恐いですね
口と全身から出てる触覚のようなのが なんとも きもい
そして海底で暴れる不思議生物
ナンバー 2

こりゃ~ビビる
アザラシやトド系とは全く違う生物
不気味と言うより 恐ろしい謎の生物なのです。
海底の謎 ナンバーワンが これだ~ッ
3
2
1


にほんブログ村