




あともう1回くらいで終わりかな?
今日ダイソーにハイドロボールを買いに行きましたが、10日前にあったのに、今日は影も形もなく、
自転車をキコキコこいでその他2件のダイソーをまわりましたが、ない!!!
高いけど仕方ないと、ホームセンターに行くも、
そこにもなく、もう一件ホームセンターに行って、やっと見つけました
当然ながら、ダイソーと比べると高い
一袋だけ買って帰るも、すぐなくなりそうで、
有効期限の切れた種を前に呆然
読んでいただきありがとうございます。ランキングに参加しています。
ポチっと(下の家を)↓ 押していただけると励みになります。
外で植物を育てると虫がつくのが嫌
殺虫剤も食べるものなら使いたくない
夏の水やりも蚊には刺されるし私のほうが干上がってしまう
何かいい方法はないか?
見つけました。
水根栽培
用意するものは
茶こし(100均)
それに合うマグカップ
種まき用土
種(100均)
カップの茶こしを入れて土を入れ種をまき
芽が出るまで霧吹きで水をかけ土が乾かないようにします
1センチほど伸びたら
液体肥料を水に薄めてあげます
(ネットで買いました)
この時便利なのは
注射は化粧品コーナーとか小さい詰め替え用ボトルがあるところに
カップは台所用品計量カップのところに売っています
本来は茶こしに穴をあけ細い布を通し
それが常に水につかっている状態にして土を湿らせるのですが
夏場はその布にカビが生えるのでやめてみました。
(冬は大丈夫)
そしてちまちまカップで作るのが面倒になったし、種が大量にあまっているので
ど~~~んと
またまた100均で買ったざるに種をまいてみました。
問題なく育っています。
これからはザルとカップと育てるものでつかいわけていこうと思います