SWEETSの誘惑

おすすめの料理、洋裁、美容などなど日常の役立つ情報を!

洋服は芸術か? ドレスをまとった美術館

2017-05-13 11:56:11 | 本、映画etc

 

  

映画「メットガラ」を見てきました 内容は、メトロポリタン美術館に洋服を展示するドキュメント

洋服は芸術ではないという人もいて

地下の仕事場で準備しながら美術館に展示していきます。

 

確かに大量生産された服などは芸術ではないけど

1点物の豪華絢爛 手間と時間をかけたものは

芸術だと思う!!!

 

「プラダを着た悪魔」という映画を見たことあるでしょうか?

そのモデルとなった ヴォーク編集者の本物が出てきて…絶句


映画よりすごいわ

メトロポリタン美術館の柱をめぐって

「ただの柱じゃない!」と言う彼女に

「ティファニーの柱です。高額です」と静かに答える男の人。

 

ティファニーの柱!!! 見てみたい…

 


ブランド物の豪華絢爛な衣装に魅力され、また仕事の厳しさがひしひし伝わるお話でした。

機会があったらぜひ

 

 


にほんブログ村

 


洋服ランキング


穴のあいた布をどう使う?アルマーニの生地なんだけど…

2017-05-11 21:48:45 | 洋裁

 

穴のあいた生地をそもそも買わないんですけど

お店の兄ちゃんに乗せられてて

「アルマーニですよ
1000円にしておきますから
こんな値段あり得ません
穴の空いたところ避けて作ればいいんです」

アルマーニところ聞いて友達とホイホイ買ってしまった

 


友達が縫って見たけど
ほらこの布 表面がぐしゃぐしゃだから
縫いにくくて ミシンが止まってしまうとか

それを聞いて またもや放置していた

どうやって穴を避けて作ろうかと思ったけど

待てよ 穴を縫ってみよう



 



 

あれ⁉︎
表から全然わからない、

表面がそもそもフラットでないからわからない

これで細かく切らなくて済む
縫いにくい布は
なるべく縫う箇所を少なくしたい

さて何にするかな?

 


にほんブログ村

 




洋服ランキング

豆苗は何回食べられる?

2017-05-09 08:45:30 | 料理



連休前 98円で買った豆苗を食べて
食べた後のものを水を張ったタッパーに
入れておいた


東京から戻ってビックリ
伸びてる

また 食べることができる

これは何回できるのだろうか
とにかく98円でお得感満載



ちなみにこの写真の3日後は

 

 

 

 本のプレゼント実施中

 

 

 

 詳しくはこちらから

 

     

 

http://kuccumama.com/

 

%E5%A2%97%E5%88%B75%E5%88%B7%

 

E8%A8%98%E5%BF%B5%E3%82%AD%E3%83%

 

A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3/

 

 

 

 

 

 

 


にほんブログ村

 

 

 

 

<

旅行中は編み物

2017-05-05 11:03:19 | 編み物




5月の連休真っ只中


旅行ではなく 息子の引っ越しの手伝いのため
東京にきてますが


若い人は朝いつまででも寝ています。

暇なんですよね
新幹線の中も時間ありますし、


そんな時は材料がかさばらない編み物に
浮気します


これはピースを何個も作って後でつなげるパターンなので
一個一個が小さく持ち運び便利


季節は夏に向かおうとしてますが
まだ 毛糸が苦痛ではない


しかーし 本当に布やら毛糸やら
一生のうちに使いきれないと思う。





にほんブログ村






型紙の整理

2017-05-02 11:03:58 | 洋裁

 

 

 

 

実は 私、整理収納アドバイザー2級を持っていますが

洋裁歴20年以上

 

 型紙のすべてを整理したことがありません

最初はファイルしていたのですが

量が多くなりすぎて どこに何があるかわからなくなってきました

 



本から型紙をとった場合は本のコピーも取れてわかりやすくなりました

(20年前には家にコピー機もなかったよ)

 

 

しかし 過去すべてのものが カゴのざっくり! 

 これで 昔の型紙を探すのにも一苦労

ということで

お友達に整理収納アドバイザーの上の上の方がいますので

その方をお呼びすることにしました。

 

どんな収納をかんがえてくれるのでしょう?

楽しみですね

また 教えて頂いた収納方法は

ブログで報告しますね

 


にほんブログ村