ゆかり 2011-10-13 16:56:21 | Weblog 梅漬けに使ったシソで「ゆかり」を作ってみました。 シソをしっかり搾り、シソの葉をひろげて 天気の良い日に 天日干しして、 乾燥しミキサーでカットしました「フリカケ」にして味は好みでアレンジすればいいですよ。 効能 シソに含まれるポリフェノールにLDL(悪玉コレステロール)の酸化を抑制する 効能 があり、動脈硬化を予防してくれるためです。 シソの中でも特に赤シソにLDLの 酸化を 抑制する効能があります。 « 車山 | トップ | 散歩(10月14日) »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (亀) 2011-10-13 20:32:00 考えましたね。梅漬けから作るとは気がつきませんでした。畑にも一杯葉が残っていたのに残念! 返信する Unknown (亀)さんへ (たんぽぽ) 2011-10-14 13:08:38 亀さん有難うございます。梅ばかり食べて残った、シソがと思いためしに作って見ました。フリカケに、炒め物などに使っても綺麗ですよ。家では「ジュース」「ゆかり」「果実酒」を作りました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
梅ばかり食べて残った、シソがと思いためしに作って見ました。
フリカケに、炒め物などに使っても綺麗ですよ。
家では「ジュース」「ゆかり」「果実酒」を作りました。