秋の味覚(かりん・栗) 2010-10-22 11:09:35 | Weblog 今年は珍しくかりんを頂き砂糖漬けを作りました、とても美味しく出来感謝してます。 栗は大栗で大味ですので、お酒 砂糖 塩少々で味付けして、炊き込みました。 *カリン・原産は中近東で、中国を経て日本に入ってきたバラ科の植物の実。 *ビタミン、ミネラルやカリンポリフェノール、リンゴ酸やクエン酸などの有機酸が含まれている。整腸、利尿作用や、咳や喉の症状の予防に効果があると言われている。カリンの果肉は、そのままでは固く、渋みがあるので、砂糖漬けなどにした方が食べやすく、そのシロップだけでも十分な効果を発揮してくれる、又かりん酒にしても、風邪予防によい。 « ナツメ | トップ | 庭の菊 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます