









牧野植物園に行ったのは1月
きっと今の季節は 緑が美しいことでしょう
その春咲きシュウメイギクの下には
「チリアヤメ」
花壇の模様替えをしたら 散らばってしまったようです
今日は青い空
こんな日は 外が楽しいです
クレマチス プリンセス・ダイアナが咲き始めました
華やかな花色
ここには ER イングリッシュヘリテージ
そして 今日のバラの様子
ER ザ・ピルグリム
一昨日 ピンボケだった シュ・シュ
そこから 今日の空
今年は つるバラ ピエール・ドゥ・ロンサールがないので
そとから帰った時は淋しいのですが
軒下のお花が迎えてくれます
少しずつ成長してきたペチュニア
その中でも目立つのは 明るい花色
サフィニアアート 子梅ちゃん
プランターに3種詰め込んだゼラニューム
チューリップ咲き
痛んでしまいましたが
八重咲きゼラニウム アップルブロッサム&さくらさくら
カンパニュラは 今年は1本だけ立ち上がりました
ジキタリス 昨年晩秋に植えた苗
乾燥気味の土を好むとか 密集植えなので よく枯らします
昨年咲いたジキタリスの勢いはすごかったのですが 枯れました
でもね 種がこぼれて咲いたみたいです
レウィシアの10㎝くらいの鉢の中
小さな芽が出ているな~とは 思っていたのですが
可哀想に 植え替えもせず そのまま
ラベンダー色だったと思うけど クリーム色に
精一杯の咲きっぷり
ゴメンね~ 頑張ったね~ 今年咲くとは思っていなかった
こちらのジキタリス ↓ 新しい苗
湘南のクレマチス エリオステモン 今年は地植えしました
こちらのクレマチス ルビー? 検索したら違うような
後ろの木は 隣の借景です
緑が見えるのはいいですね~
最後までお付き合いいただきありがとうございました
いい時間を~