2011年もやりました
餅つき
われこそは若者からstart~~~~
女性たちは中で餅丸め
親子で餅つき~素敵ですね
女性たちも頑張りました
つきたてほやほやのお餅を、いただきま~す
楽しいひと時、おいしいお餅で大満足
2011年もやりました
餅つき
われこそは若者からstart~~~~
女性たちは中で餅丸め
親子で餅つき~素敵ですね
女性たちも頑張りました
つきたてほやほやのお餅を、いただきま~す
楽しいひと時、おいしいお餅で大満足
クリスマスイブ、主の宮に集まりみんなで礼拝を捧げました
Heavenによる特別賛美
きよしこの夜
カノン(合奏)
fi:maの特別賛美
Amazing Grace
荒野の果てに
Oh holy night!
楊牧師のメッセージ
クリスマスの天使は礼拝と賛美の天使でもあります
私たちも、神様のメッセージを携えて、神様を愛し、神様を礼拝しましょう
イエス様の誕生、希望の光を覚えながらキャンドルサービス
~祝祷~
礼拝のあとは、みんなで軽食Time
急遽決定したTPWゴスペルコンサート 130人程の方が来てくださって恵みあふれる時間でした
シンガーの方々と牧師先生、通訳さん
そしてバンドのメンバー
ゴスペル初めて・・・教会初めて・・・という方々も立ち上がって讃美
教会の青年たちも一緒に讃美
椅子の数の方々を送ってくださった神様 こられた方お一人お一人も覚えていて下さる神様
TPWの皆さんと、来てくださった皆さん、様々な形で仕えてくださったみなさん本当にありがとうございました そして、おつかれさまでした^^ また来年の7月に、来日するとのことです 今回、来れなかった方は、次回に期待しましょう そしてまた、多くの時間と犠牲をはらって来てくださったTPWのためにも覚えて祈っていきましょう^^
スポーツの秋
ということで、熊本ベテル教会でも、スポーツフェスタを開催しました
場所は、清水スポーツセンターです
教会からみんなで乗り合わせ、くねくね道を進んだところに素敵なスポーツセンターを発見
全面貸切で、思い切って!!みんなで楽しもうをモットーに始まりました
たけみ伝道師の祈りでStart
司会進行は、たけみ伝道師とあすかさんです
ちびっこたちも、はりきって
運動の前には、準備運動も忘れずに~~
今回はラジオ体操第1 ヨ~イ
程よく体も温まったところで、競技の紹介とチーム分け、選手決めです
スムーズに決まり・・・・・
さっそく競技開始~
ゲームをしたり
スリッパを投げてみたり
マルボーロうつしをしてみたり
ちびっ子も走って
夫婦の絆も再確認
障害物競走もあり
そうしているうちに、競技終了
点数を計算している間に~~~
じゃんけんゲーム
何回やっても盛り上がります
結果は、Aチームの勝ち接戦でしたね
最後にみんなではいチーズ
10月16日のスポーツフェスタの後にはBBQがありました。
皆さんと一緒に力を合わせて準備しました
教会の駐車場で豚バラと牛肉を焼きました
皆さんと一緒に食べる焼肉は本当に美味しかった!!
また次回のBBQをお楽しみに
9月16日、金曜日に熊本ベテル教会に水谷潔さんを招いて恋愛セミナーがありました。
テーマはこれからずっと幸せになるための恋愛講座
自立・結婚・愛をキーワードに
それゆえ、男はその父母を離れ、妻と結び合い、二人は一体となるのである 創世記2:24
の聖書の御言葉からお話をしてくださいました。
保護者の方々と、近所の高校生、沢山の方が集められました。
面白い話も交えながら、和やかな空気でのセミナーでしたね
今ではなく、ずっと幸せになるために正しい知識を持って歩めればと思います
聖書のルールは一見不自由だけど、不幸から守り、将来に幸せと深い喜びを与える。「今だけ」「その時だけ」ではなく、「これからずっと幸せな恋愛」の指針は聖書に。 水谷潔
7月18日に待ちに待った韓国語料理講座が開かれました
講師は昨年に引き続き、韓国から元(ウォン)先生が来て下さいました。
教会の方々、韓国語講座の方々、そしてご近所の方々など等・・・・・
22名の方が参加してくださり、総勢27+1名での講習会Startです!
今回教えて頂いたのは
♪ プルコギ
♪ なすのソテー 韓国特性だれ
♪ わかめの炒め物
♪ ごぼうの胡麻和え
♪ 冷せいわかめスープ
説明を聞きながらみんなでcooking
味見もしつつ・・・・・・といううちに・・・・・・
出来上がり
こんなに沢山の料理が並びました
何が出来るのか・・・・と思ったら
なんと、するめを切って花やら、鶴やら すごいですね~
小さな紙で鶴も折ってくださいました
元先生は、今年の4月に料理の名人、第2号として国から認定されたそうですこちらは、名人認定書。
このような素晴らしい元先生の人生が生きて働いておられる神様を証していることを覚えて、感謝しますそして、元先生の奉仕と来てくださった皆様も心から感謝します
来年も、期待しましょう
大人までワクワク
こんなに大きな卵に、自由に絵を描けるなんて・・・・!!
大きさはこちらを参照→キッズイースター NO.4
イースターエッグも、かわいい
素敵なWelcomeボードに
会堂も、こんなにかわいくなりました
そして、こんなに小さなお友達も来てくれました
みんなで作ったイースターエッグには、
東日本大震災で被災された方々への
応援メッセージが書かれてあります。
私たちの心です^^
私たちも、熊本の地から祈っています
God bless youPray for JAPAN
婦人会の手作りケーキでブレイクタイム
ブレイクタイムも終わって、お別れの時が近づいきました。
みんなで丸くなって、手をつないで、楊牧師先生のお祈りに
心を合わせてくれた子供達
イースターエッグと
風船のプレゼントをもらってお別れです
キッズイースターに来てくれてありがとう
また一つ、素敵な思い出が出来ましたね
先生たちも、とっても楽しい時間でした
みんなが、また来てくれるのを楽しみに待っています
God bless you