刻めきパラダイス🥀🐻🎩

フリーランスイラストレーターの休日。アンティークなものと自然が好きです。インドアウトドア派。いろんな世界を探検するよ。

クマザキ劇場-イラストレーター編- 第8話『完璧主義は悪いこと?』

2022-04-01 23:02:00 | クマザキ劇場-イラストレーター編-

皆様いかがお過ごしでしょうか?


ワタシは今週『ゆるキャン』に見事ハマり、アマプラで第1シーズンを一気見しました。

ソロキャンプはもちろん、キャラクター達がとにかく魅力的で癒される!!!


そして本日は、絵師友による初の喫茶店&カフェオープン&ライブを堪能いたしました。この記事は、余韻に浸る電車内で作成しております。


さて、今回のテーマ

「完璧主義は悪いことなのか?」


ワタシは幼少期から"完璧主義であること"に悩んでいました。


これは恐らくですが、小学生の頃の習慣が影響しています。「テストで100点を取らないと認めてもらえない」という謎の使命感ゆえに、

いつも完璧な自分を演じていました。


家族によると、当時の私は「なんでも要領よくこなす良い子」で、絵もその中の一つでした。


しかし優等生の日々はそう長くは続きません。


本当の心はどこか違う場所にあり、次第に脳がキャパオーバーを起こし始めるのです。

結果、現実逃避に走ったり、燃え尽き症候群になったり、物忘れが激しくなったりしました。


高校になる頃には、学年ワーストトップのヤバい奴として先生に目をつけられるようになります(笑)まさに天と地を行き来した感じです。


更にすっかりヲタク化していた私は、

絵の趣味も加速し、毎日がお絵描き三昧で

個人的には楽しい日々でした。


ただここで、新たな問題が。創作する上で「完璧主義思考」が再発動するのでした。


趣味時代は、学生で時間があったためじっくり拘ることができましたが、依頼を受け始めると、拘りすぎの商品はクライアントから求められず商売になりにくいことに気付きます。


売れっ子ならまだしも、学生アマチュアの場合は質より安さと量で売る方が断然実績に繋がりやすいのです。そのため、しばらくはデフォルメのような絵柄で依頼を受けていました。


ただ、心のどこかで叫ぶアーティストとしての私がいたのです。「もっと凝りたい中途半端な部分がきもちわるい納得いかぬ」と。


実はこの不安こそが、私をこれまで動かしてきたエネルギー源だったのです。


仕事絵と趣味絵は切り替えられるようになったものの、結局作家としては「拘り抜いた完璧なものを作るぞ!」と創作を続けています。


 時間に限りがあるので、タイムリミットを設けたりはよくします笑 


クライアントさんたちの要望に合わせながら絵を描く楽しい社会貢献も頑張りつつ、

ゆくゆくは自分のこだわり抜いた作品に価値が付けば最高だな〜と思います。


完璧主義、今後も

上手く付き合っていきたいな。


_____________


2022/4/1

〜前回の記事以降やったこと〜


仕事:

・挿絵制作

・新規依頼ヒアリング

・線画×6

・修正&メール作業


創作活動:絵2


input:『レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語』『ゆるキャン△(1シーズン)


SNS

目撃:年内までに各10,000

Twitter:計649 前回比 -1

Instagram:計973 前回比 1

TikTok(New!):計22 前回比 +1

変化ほぼなし笑

______________


仕事のご相談はこちら

公式HPhttps://www.mofuvell.com


イラストレーター クマザキ優


クマザキ劇場-イラストレーター編- 第7話『連作にチャレンジ!』

2022-03-25 19:19:00 | クマザキ劇場-イラストレーター編-

こんにちは。

私はイラストの仕事をしながら、SNSでの知名度も獲得し理想を実現させたい冒険者です。


さてさて、、、本日はSNSの話題です。


「どんなに長期戦でも、一定期間は本気を出さないと流れの早いSNSでフォロワーさんは増えない」


ということを常に感じていたので

今週から【連作シリーズ投稿】を始めました。ようやくです。(ブログ同様、週一投稿予定)


週に一枚イラストを作成し、それが物語のように繋がって全9枚の作品になるという取り組みです。


投稿は、ツイッターとインスタでそれぞれ行います。


アカウント開設時からの投稿内容がブレていたのもありフォロワー層がバラバラ、アルゴリズム的に投稿が伸びにくい状況である判断したため少しずつ系統を揃えていこうというのが狙いです。


全魂を込めて描いていきたいです。


今後こちらのブログでもタイトル画面にしていきますのでお楽しみに♪(少年が成長する物語を9枚の絵で表現していきます。)

ちなみにSNSでは、3枚目あたりから「おやひょっとして繋がっている?」と気づいてもらうのが目標。。


なかなか大変ですが、継続、頑張ります!


P.S.本日、牧場物語『ようこそ!風のバザールへ』のリメイク版をプレイしている夢を見ました。

キャラや世界観がかなり変わっており最初はショッキングでしたが、それでもだんだん愛おしく感じてくるほど『風バザ』は私の中で家族のような存在です。


★『憧れから愛へ』というテーマで新たな作品が描けそうな気がする。。。!


_____________


2022/3/25

〜前回の記事以降やったこと〜


仕事:

・挿絵制作

・インテリアラフ案

・修正、メール作業


創作活動:絵2

input:散歩での人間観察


SNS

目撃:年内までに各10,000

Twitter:計650 前回比 1

Instagram:計972 前回比 -2

TikTok(New!):計21 前回比 +2名(謎のシャドウバンにより休憩中)

______________


仕事のご相談はこちら

公式HPhttps://www.mofuvell.com


SNSまとめ

lit link https://lit.link/yu1113kuma


イラストレーター クマザキ優


クマザキ劇場-イラストレーター編- 第6話『仕事を獲得するために』

2022-03-18 19:25:00 | クマザキ劇場-イラストレーター編-

こんにちは!

私は主にイラスト師として生活しつつゆくゆくは"世界観で生きる"ことを目指して奮闘中の23歳フリーランスです。


さてまずはこのブログを普段から見てくださっている方々に残念な(?)ご報告です。


更新頻度を週2→1に変更します。


これはやってみて気づいた事なのですが、

思ったよりひと記事書くのに時間がかかり活動時間を削ってしまう恐れがあるため、しばらくは週一投稿に控えさせていただくことにしました。


(文章書きに慣れた頃にまた変わるかもしれません。)


ただ勿論、書くこと自体は楽しいのでご安心を。

いつも見てくださっている方々、本当にありがとうございます。大変励みになっております♪


さて皆様いかがお過ごしでしょうか。


今週は企画のお誘いや新しい案件などもチラホラあり、花粉と戦いながら作業に打ち込んでいます。


おそらく色んな方が不思議に思っているであろう(と勝手に推測する)「クマザキ優はいったいどこから仕事を得ている?」問題。


そうなのです

フリーランスで活動し始めてから大変有難いことにまだ仕事があまり途切れていないのですよね。


バイトはギリギリ必要無いかなという程度には生きていけてます(実家暮らしのお陰でもありますが、一人暮らしもやろうと思えば…という感じです。)


お金やビジネスの話は私よりも詳しい方が沢山いらっしゃるので詳細は省きますが、この記事を見つけてくださったフリーイラストレーター志望の方が居た時のために普段意識していることを話すと


・競走が緩やかで存在が浮きそうな場所をあえて選んで突入。

・場所によって魅せ方を工夫。

・楽しくやる。


ぐらいでしょうか。


王道ルートで1番を目指すのが苦手なので、

HP、地域交流、好みのお店・マイナーな展示会やイベントへの参加、マイナーSNS、外部仲介サービス(発見次第全て登録)etc…


そもそも同業者さんが少ないような(それでいて好みに合う)場所に出没することが多いです。


なので仕事はいつも意外な方面から来ます。

今回は○○経由か!」など彩り豊かでとっても面白いです。


一般的なSNSなど競争が激しい場所では長期戦を意識してジワジワ楽しく伸ばしていければいいかなと考えています。(今は目標は立てていますが)


このようにオンリーワン思考で何とかやっている私ですが、それでも不安定であることに変わりはなくお仕事は常に欲しているので、私のイラストが必要になればどなたでも気軽にご相談ください。


全力でお応えいたします

_____________


2022/3/18

〜前回の記事以降やったこと〜


仕事:

・挿絵制作

MVサムネ画(納品)

・新案件ヒアリング&ラフ提出×6

・修正、メール作業


創作活動:現在、ストック制作中。

input:映画『ココ・シャネル』


SNSフォロワー推移〜

目撃:年内までに各10,000

Twitter:計649 前回比 -3

Instagram:計974 前回比 -2

TikTok(New!):計19 前回比 +2

作品投稿また出来ず…> < 来 週 こ そ は !!!


それぞれ、創作に関するアカウント。

______________


仕事のご相談はこちら

公式HPhttps://www.mofuvell.com


SNSまとめ

lit link https://lit.link/yu1113kuma


イラストレーター クマザキ優


クマザキ劇場-イラストレーター編- 第5話『創作意欲はどこから?』

2022-03-13 23:29:00 | クマザキ劇場-イラストレーター編-

仕事制作と自主制作の両立とは

なかなか難しいものです。


最近は一日に集中できる量が決まっており、一定時間を超えると脳がキャパオーバーを起こすので自主制作までなかなか手が回らないのが悩みです。

創作意欲切れを起こしてしまうのです。


ただクリエイターとアーティストを両立して沢山の作品を生み出している方々もいらっしゃるので、おそらく"何か"を調整すれば不可能なことではない…今の自分には、一体何が足りないのか考えました。


日頃から好きのインプットはしてるし、絵を描くのも楽しいし、時間管理も頑張ってるけど…


それらとはまた違う"何か"なんだよなあ


そんな時、卒業旅行を控えた妹から「運転の練習に付き合ってほしい」と頼まれ、

急遽 東京から静岡の方まで助手席ナビ係をすることになりました。今週金曜のお話です。


正直、割と不安でした。


・高速&レンタカー未経験者の妹による運転

・タイムズ以外のレンタカー会社(初)

8人乗り大型車(初)

・首都高を通らねばならない(トラウマあり)

・走ったことのない地域

・ナビ係という名の指示

・いざと言う時にブレーキを踏めない


>>>         <<<


色々な不安が渦を巻きますが、

当日はすぐにやってきます。


結果、当日は心臓バクバク冷や汗ドバドバ、心の中で生と死をさまよい続けておりました。


精神をすり減らし、常識人時代の己を蘇らせ、声も枯れ帰宅後はご飯が喉を通らないほどでした。(妹の運転技術はお見事でしたし、旅自体は楽しかったです!)


こんなにも疲れたのに、、

今すぐ眠れそうなのに、、、


(おかしい異様なほどに創作意欲が湧いてき?)


そこで私は気づきます。


自発的に決めた訳では無い予定や、自ら進んではやらないことに無理やり取り組んでいる時ほど、"反動"で創作意欲が膨れ上がるということ。


思えば学生時代からずっとそうでした。


背負うものがない今は、つい自分が楽しいことばかりを選びがちでしたが、それだけでは欲に繋がりにくい。創作には、ものすごい『欲パワー』が必要です。


「とりあえず降ってきたものに全力で応える」


究極の道はこの先にあると気付きました。

今後はもっと、選別しすぎず色んな経験をしてみよう…!人生まだ長いのだから…!!と思うのでした。

_____________


2022/3/13

〜前回の記事以降やったこと〜


仕事:

・挿絵制作

・修正、メール作業

MVサムネ画(線画)


創作活動:自主制作×1


input:ブリリアントダイヤモンド


SNSフォロワー推移〜

目撃:年内までに各10,000

Twitter:計652 前回比 -

Instagram:計976 前回比 -

TikTok(New!):計17 前回比+1

※今週はほぼ浮上出来ていません。


それぞれ、創作に関するアカウント。

______________


仕事のご相談はこちら

公式HPhttps://www.mofuvell.com


SNSまとめはこちら

lit link https://lit.link/yu1113kuma


イラストレーター クマザキ優


クマザキ劇場-イラストレーター編- 第4話『もし明日が命日ならば』

2022-03-12 01:39:00 | クマザキ劇場-イラストレーター編-

皆さんごきげんよう〜!クマザキ優です★


こちらのブログでは、

フリーランスで活動中の 私が 理想の景色を目指して冒険する日々のことを記録しています。

______________


〜最近のこと〜

この頃やることが多く、

優先順位があやふやになりがちで 全てが中途半端だったので一度立ち止まり「もし明日死ぬとして、後悔しないためには何を優先すべきか」

を意識して心の整理をしてみることにしました。


【整理リスト】

・旅暮らし(日本一周)

・ヨーロッパ巡り

・作品数を増やして知名度を上げる


すると、とにかくこの3点が今私が最もやりたいことだなと改めて気付きました。


ただ、コロナ禍である現在、旅暮らしは厳しいため、まだ余命があることを信じて


・作品数を増やして知名度をあげる


これを軸に、しばらく地道な継続を続けていくことに決定です。結局いつも通りですね。


【作品数を増やすには?】

・とにかく筆がノるものに絞って描く

を実行するしかありません。


つまり創作では

"極めて好きなものしか描かない"。

自分の中では本当に好きなモチーフを見直すきっかけになりました。


「もし明日死ぬとして、後悔しないためには何を優先すべきか」


今週はずっとこれを自分に言い聞かせて行動しました。脳の整理にもなり、効果はバツグンです。

習慣化できるといいな♬︎


〜オマケ〜

以前の記事(https://blog.goo.ne.jp/kumazaki_yu/e/bbc97e10e5614441f68061a1b015781f)

の職人様から素敵なプレゼントが届きました🎶


いやぁ…素晴らしいー!大切にします。


※現在はコツコツとミニチュアシンデレラ城を自主制作中だそうです。2mはありそう。すごいなぁ。。。


以上、ブログを最後まで読んでくださり、

ありがとうございます!!!

素敵な週末をお過ごしください〜!

______________


2022/3/11

〜前回の記事以降やったこと〜


仕事:

・事務作業、修正作業

・挿絵_1ページ分

MV用サムネ画_線画

・お部屋のデザイン_ヒアリング


創作活動:自主制作×1


input:『散歩の雲・空図鑑』,『クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁』,新宿中央公園観光,御殿場アウトレット観光


SNSフォロワー推移〜

目撃:年内までに各10,000

Twitter:計652 前回比 -3

Instagram:計976 前回比 -4

TikTok(New!):計16 前回比+1


アカン浮上や投稿がほぼできず。ちゃんと作品作りの時間を設けないとダメですね。。いっぺんに色々と手を出しすぎなのかも。


それぞれ、創作に関するアカウント。

______________


仕事のご相談はこちら

公式HPhttps://www.mofuvell.com


SNSまとめはこちら

lit link https://lit.link/yu1113kuma


クマザキ優