【 フリーランスイラストレーター 】
創作活動における、インスピレーションが全く湧かない・・・そんな時は、無理をせずに「休日」とし、インプットに徹することにしている。
今朝は起きた瞬間から
「立川まんがぱーくへ行ってみたい」
という欲が沸いたため、
無心で着替え出かける準備をした。
立川駅南口から少し歩き、
市役所?市民施設?のような建物の中へ。
2階へ上がると漫画パークの入場口がある。
靴箱に入れる400円分が、
そのまま入館料となる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a8/f3959ffae85c0703b863df217a637f9c.jpg?1677490858)
さて、起きてから何も食べていないので、
まずは腹ごしらえをしよう。
食事はカフェコーナーで
取ることができる。
社員食堂のような雰囲気。
発券機から好きなものを選び購入すると、
食券が発行されて番号札と交換できる。
平日だったので、
割とすぐに料理を受け取ることが出来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/46/0ffc042d1d86f12f8c8c09acb445ef39.jpg?1677490834)
電子レンジやお湯などのサービスも充実しており、テラス席なども豊富だ。暖かい季節に良さそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ed/e0f2a9566898d80d37f0807de761b229.jpg?1677490817)
ビーフカレー(中) 340円。
素朴な味わい。
昼食としては充分満足。
ランチを済ませ、
いざ、漫画パーク内へ🌸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e0/4ebf88a216a1c540da55fd00d709ecb5.jpg?1677490782)
入口付近には、絵本コーナー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/66/00c9d2446711502770194c79a3bd15ad.jpg?1677490800)
充実の座席数。
お子さん連れにも優しい施設。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6a/af42570c4027c2dcc56dcc0e0c3f6083.jpg?1677490738)
広々とした漫画コーナー。
全面畳張りのため、
靴下の状態で上がることになる。
各々椅子に座って
別世界での時間を満喫している。
嗚呼、ここが楽園か。
今日は『鋼の錬金術師』を読むことにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/94/7465eb61f5a51c85715a4974584b1a22.jpg?1677490714)
ずっと読みたいと思っていた不朽の名作。
実は未履修だったので、念願の初挑戦。
押し入れ風の個室席は、だいたい埋まっているので、狙いたい人は朝早くに行った方が良さそうだ。
こうして、とけるように
ハガレンワールドへ沈んでゆく…。
・・・
7巻までじっくり読んだところで、集中力が途切れた。というか、創作がしたくなった。脳内に溜まったものをアウトプットしたい欲求に駆られる。
"ハガレン"は、知名度もあり世界観も好みで、設定もなんとなくは把握していたので、実際のイメージとそれほどギャップがなかった。
シンプルで、さくさくと読み進められる。
大胆さ、物語性、バトル、世界観や設定、キャラクターの心理描写、ときどき入るおちゃめなやり取り…
あらゆる魅力要素が満遍なく散りばめられており、クオリティも安定している。
"多くの人から愛される名作"とはまさにこういった作品のことを言うのだろう。
非常に有意義な時間だった。
続きはまた今度、次回はもう少しスピーディーに読んでみようかな。
公式HP: https://www.kumasical.com/
SNSリンク集:https://lit.link/yu1113kuma
イラストレーター クマザキ優
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます