9/6(月)に突然体調を崩したココちゃん、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cc/e9a755d248b3ea688e0d9dc9d0bf690b.jpg?1635075336)
また仲良くお散歩できるようになり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ff/68d5bd11937c9512d9ee619153649be7.jpg?1635075399)
仲良くお昼寝して(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/71/8b1cb7b24cec666d5d076ef29c03b7e7.jpg?1635076481)
以上、白目のキキちゃんからでした!
一時、クレアチニン16mg/dl
(値を振り切ったので4倍希釈倍率で算出)
SDMA 37
CRP 12
と、他にもいろいろ高値となり
腎不全や循環不全などなど起こし
もうダメなのか、と絶望しかけましたが
わんずぺ~すさんのアドバイスもあり
いろいろ検査してもらい
細菌性膀胱炎とわかり
抗生剤も飲み終わって
2週間経ちますが、、元気です!
そして、今日、そこの病院でお世話になっていた先生のお一人が小田原で開業する事となり、内覧会に行ってきました!
クレオ動物病院です!
11月の上旬に検査に行きます!
お土産もたっくさん頂きました(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cc/e9a755d248b3ea688e0d9dc9d0bf690b.jpg?1635075336)
また仲良くお散歩できるようになり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ff/68d5bd11937c9512d9ee619153649be7.jpg?1635075399)
仲良くお昼寝して(^^;
アクシデントがあった身内も、ここ数日で良い報告が入り
まだ難題が残っていますが、少しずつ
いつもの日常に戻ってきてるのかな、、と。
不幸って重なるのか、と職場の人が占ってくれたほどでした、、(-_-)
そして、今回、重なったアクシデントで学んだ事は、、、
「保険は大事!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/71/8b1cb7b24cec666d5d076ef29c03b7e7.jpg?1635076481)
以上、白目のキキちゃんからでした!