数日前からお腹が痛いと言い出したくみタン
春休みで夜更かしばかりしているせいで、便秘になったんだと思っていたけど、なかなか痛みが治まらないので、病院へ連れて行く事にした。
そうしたら、やっぱり便秘が原因みたい。
レントゲンも撮ったけど、昨日と今朝で便通があったので、そんなに沢山はブツは写っていなかったけど、まだきれいにすっきりではないので、便通が良くなる薬を出してもらいました。
待合室でTVニュースを見ていたら、例のソマリア沖の海賊のニュースがはいって、くみタンが「パイレーツ?どうしたの?」って聞かれたから事件の詳細を教えたら「本物のパイレーツいるの?アイパッチしてるの?片足しかないの?」とかなり興奮して大きな声で質問攻め。
待合室にいた他の人達も大笑い。
子供のファンタジーをぶちこわしてしまうけど、「今時のパイレーツはTシャツに短パンで、小さなボートで銃を持って襲ってくるの」と真実を教えたわよ。
私も実のところ、海賊被害がニュースで流れるようになるまでは、今の時代に海賊がいるなんて思ってもいなかったのよね。
それで色々現代の海賊に着いて調べた事があるので、家に帰って来てからくみタンに海賊の事を説明したの。
どうしてソマリア沖で海賊が多いのかとか、なぜ彼らが海賊をやっているのかとか。
それを聞いていた小宮も、私が海賊事情を良く知っているので感心していたわ。
まあ等のくみタンがどこまで理解したかはわからないけどね~。
夜はベースのフリームービーが「Gran Torino」だったので、丁度小宮も家に帰って来たし子供達を預けて一人で見に行きました。
良い映画だと聞いていたけど、本当良かったよ!
イーストウッドの頑固爺さんっぷりと隣人と打ち解けてくる過程が結構笑えて(Fワードだらけだけど)、後半は急にシリアスに。
最後の20分は泣きっぱなしよ
「Guuuu」だけのうなり声で怒りを表現しちゃうイーストウッドはさすがだし、朝鮮戦争がずっと影を落としていたって言うのも、考えさせられるものがあるし(自分の旦那も戦争経験者だからね)最後もこんな終わり方もアリかなって思えました。

春休みで夜更かしばかりしているせいで、便秘になったんだと思っていたけど、なかなか痛みが治まらないので、病院へ連れて行く事にした。
そうしたら、やっぱり便秘が原因みたい。
レントゲンも撮ったけど、昨日と今朝で便通があったので、そんなに沢山はブツは写っていなかったけど、まだきれいにすっきりではないので、便通が良くなる薬を出してもらいました。
待合室でTVニュースを見ていたら、例のソマリア沖の海賊のニュースがはいって、くみタンが「パイレーツ?どうしたの?」って聞かれたから事件の詳細を教えたら「本物のパイレーツいるの?アイパッチしてるの?片足しかないの?」とかなり興奮して大きな声で質問攻め。
待合室にいた他の人達も大笑い。
子供のファンタジーをぶちこわしてしまうけど、「今時のパイレーツはTシャツに短パンで、小さなボートで銃を持って襲ってくるの」と真実を教えたわよ。
私も実のところ、海賊被害がニュースで流れるようになるまでは、今の時代に海賊がいるなんて思ってもいなかったのよね。
それで色々現代の海賊に着いて調べた事があるので、家に帰って来てからくみタンに海賊の事を説明したの。
どうしてソマリア沖で海賊が多いのかとか、なぜ彼らが海賊をやっているのかとか。
それを聞いていた小宮も、私が海賊事情を良く知っているので感心していたわ。
まあ等のくみタンがどこまで理解したかはわからないけどね~。
夜はベースのフリームービーが「Gran Torino」だったので、丁度小宮も家に帰って来たし子供達を預けて一人で見に行きました。
良い映画だと聞いていたけど、本当良かったよ!
イーストウッドの頑固爺さんっぷりと隣人と打ち解けてくる過程が結構笑えて(Fワードだらけだけど)、後半は急にシリアスに。
最後の20分は泣きっぱなしよ

「Guuuu」だけのうなり声で怒りを表現しちゃうイーストウッドはさすがだし、朝鮮戦争がずっと影を落としていたって言うのも、考えさせられるものがあるし(自分の旦那も戦争経験者だからね)最後もこんな終わり方もアリかなって思えました。