くみママ日記

こう見えてもアメリカ人!

久しぶりの歯医者

2014-06-26 | Weblog
先月から小宮の職場のデンタルインシュランスが使えるようになったので、子供達とそろってクリーニングをしてきました。
長年半年ごとのクリーニングは欠かさなかったのに、今回は1年近くぶりだから、お口すっきりですよ。
ろくに歯を磨かない子供達は、虫歯も無く、もっとちゃんと歯を磨きましょうと注意を受けただけですが、一生懸命歯を磨いている私は、またもや虫歯が出来ていて、ショック。さらに治療の見積もりを見て大ショック
まあこれはあくまで見積もりなので、詳しく保険会社に確認してから再度連絡をくれると言うので、今日は予約は見合わせてきました。
酷くなってまたルートカナルになっても困るし、どっちにしても治さなくちゃね。ディダクティブルがあるし、カバー率も良くないけど(20%~50%)、治療内容によってはもっとカバー率が上がるから、もう少し安くならないかしら


日曜日に、くみタンは友達のお誕生会で泊まりに行っていないので、はるタンと水遊びも出来る公園に遊びに行きました。


ちびっ子ばかりいて、大きいお姉ちゃんに遊んでもらいたかったようで、ずっと絡まれていました
はるタンの髪がパッフィーポニーテールだったので、「wow! She is a lot of hair!」などと言われていたけど、その子もブレイズをほどけば恐らくビックアフロだろうに

水遊びの後、くみタンを迎えにお友達の家に行くと、フィリピン人のお父さんが出てきて自己紹介。ダウンタウンの結構有名なアジアンレストランTasty Thaiのスシシェフで、この日もアジアンテイストなBBQをしていてお誘いを受けましたが、くみタンが疲れてもう帰る!と言うので(こんな時に限って)食べないで帰ってきてしまいました。
でもね、くみタンが「BBQチキン、すっごい美味しかったよ~!」なんて言うので、一口くらいごちそうになってくれば良かった!と後悔しきりですよ。



先日、恐怖画像から文楽の人形を目にして、YouTubeで文楽を見てみたら、人形の動きが生きてるみたいに見えてきて、つい見入ってしまいました。


こうやって3人で人形を操作しているらしいです

昔はNHKでたまにやっていて「なにこれ、気持ち悪い!」って思ったものだけど、同じくNHKの人形劇の三国志は全然気持ち悪いと思わず、夢中になってみていたっけ。やっぱりあの浄瑠璃が訳解らなくてだめなのかしらね。
重要無形文化財とか伝統芸能なんて敷居の高いイメージだけど、元は大衆向けの人形劇だった訳だから、今の時代に合ったアレンジをして、一般向けにしてみれば面白いのに。
とりあえず、演目の内容を下調べしてから、じっくり鑑賞してみようと思います。







コメント (2)