くみママ日記

こう見えてもアメリカ人!

TVの話ですが

2017-10-09 | Weblog
TVが大好きな私は、週末の朝はTV見ながら家事をしてるんだけど、日曜日はHoardersの2時間スペシャルを見てしまって、途中で止めるに止められず、買い物に行くのが遅くなってしまったと言う。。。
このエピソードが、Greensboro NCの歴史的建造物にも指定されている古いお屋敷で、ローンが払えなくなって銀行に取られて、新しい買い手もついたのに、ゴミ屋敷のままで居座るおばあちゃん。元はインテリアデザイナーで、沢山ある部屋の一部を賃貸したり、お屋敷ツアーをやったりしていたんだけど、ご主人が亡くなってから外部の人をシャットアウトしてホーダー化してしまったらしい。
新しいオーナーの心優しいゲイカップルが、おばあちゃんが納得いく形で出て行ってもらおうと、番組クルー達と頑張るのだけど、全く上手くいかず望まない結果での強制撤去となってしまった。
それで、このお屋敷のその後が気になってググってみたら、今あちこちお直し中でHGTVのデザイナーとかも出動しているようなので、HGTVでお屋敷リノベーションをぜひ放送して欲しいと思ったりしてね。だって、こう言う歴史的建造物指定されている家って、お直しするにもオリジナルと同じ物にするとか決まりがあって、莫大なお金がかかるはず。
Facebookでも、このエピソードを見た人たちから新オーナーカップルに応援コメントも沢山あって、益々今後が気になってしまうわ。




そして週末に観た懐かしの映画「愛と青春の旅立ち」!
若い頃に観た時は、リチャードギアが格好いいし、白馬の王子のごとく彼女を迎えに来るエンディングにしびれたものだけど、すっかり所帯染みたおばちゃんになった今観ると、結構あれ?な所がいっぱい


さすが勝ち組、すごいドヤ顔

士官学校もそんなに簡単に入れるの?とか(バトルシップみたいにね)幾ら何でもDIと喧嘩はまずいだろう。。。とか、自殺した友人がアホすぎとか、昔は微塵も思わないで見てたんだよね。
でも町工場で働く女の子たちが玉の輿狙う気持ちはすごく分かるわ〜。
私なんか米軍の事何も知らないで小宮と結婚したから、後でママ友にオフィサーがどうのこうのと教えてもらって「そうなの?!知っていたら、オフィサー狙ったのに〜」とか(そもそもどうやって狙うんだよ)思ったものだもん。
まあ、文句言いながらもやっぱり好きな映画なんだけどね。


コメント