くみママ日記

こう見えてもアメリカ人!

おーたんのダイエット

2018-09-09 | Weblog
しばらく腰を痛めていまして、仕事は出来るくらいなのですが、椅子に座る、特にPCの椅子の座ると痛いので、仕事以外はPCを使えずにいました。
やっと回復して、久々のブログ更新です。
痛くてしんどい時は、ハルたんが家事を手伝ってくれてとても助かったよ。もう一人は。。。皆まで言うな




その子供達も学校が始まってから、毎日仲良く自転車通学をしています。
並んで自転車で出かける姿を見ると、小さかった頃に二人で自転車に乗って遊んんでいた姿とダブって、朝から懐かしさで胸いっぱいよ。
二人で一緒に同じ学校に通うのは初めてなんだけど、ハルたんが何度かくみタンと間違われて声をかけられたらしい。親からすると、顔も体格も全然違うのに、他人が見ると双子のように見えるらしいよ。
そう言えば、他人種が全員同じ顔に見えたりするので(特に中南米系が区別がつかない)そういう感じなのだろうか。

今週、小宮が重い腰を上げわざわざ休みを取って、10年来のPCジャンクやミリタリー用品の片付けをしました。
この家に引っ越した頃からずっと、ゲストルームのクローゼットをジャンクで占領されていたので、やっとか片付けてくれて喜んでいたら、リサイクル処理場に捨てるための仕分けがされていなくてごちゃごちゃ。
リサイクル処理場は、コンテナが用途別に分かれているので、向こうに行ったら係員にどれを捨てていいか聞いたら良いよってアドバイスしたら、行ったことがないから土曜日に私も一緒に行ってくれと。
係に聞いたりとかちょっと恥ずかしいみたいで(なぜ?)一人では不安だとさ。どんだけチキンよ。
それで一緒に行ってやったんだけど、すぐに係りのおばちゃんがゴルフカートで確認に来てくれたので、こっちから聞くまでもなくコンテナを教えてくれました。
よくもまあ、こんなに沢山ため込んでいたものだと、改めて呆れてるけどね。

猫様のおーたんかなりデブ猫体型で、来月で1歳になるので、早めにアダルトのインドアキャット用のフードに切り替えて、ダイエットを始めました。
エサの量はこの3ヶ月間は規定の量より少ないくらいしかあげていないのに、小宮がせっせとチーズや自分の食べている肉をあげるので、太る一方。猫にとってはハイカロリーになるんだよね。
ハルたんもデブ猫のダイエットをネットで調べて、小宮にガッツリ説教してくれて(子供に言われるのが一番こたえる)多分もう餌付けはしないと思うけど。多分。。。
おーたんはのんびりした性格で、あまり走り回ったり、高いところに登りまくったりしないので、運動不足なのもあるよね。
腰のくびれができるまで、頑張るのだ!


こんなに可愛いのに、おデブちゃん






コメント