くみママ日記

こう見えてもアメリカ人!

Kids Return

2020-05-23 | Weblog
今週はディケアの子供達が数人、パートタイムですが戻ってきました!
久しぶりに複数人の子たちを相手に過ごすのは、やっぱり張り合いがあって楽しいです。
ずっと一人きりだったAちゃんも、お友達が来て大興奮で、ママが迎えに来ても帰りたくないというほどよ
Aちゃんのトイレトレーニングも、お友達が誘ってくれると嫌がらないでトイレに行くし、この数日であっという間にオムツがとれましたよ。

この前、くみタンの親友Mちゃんの大学の寮が、片付けのための出入りが解禁になったので(大学の寮は夏休みは滞在できないので、学期末ごと部屋を空けなくてはいけない)くみタンをお供にペンシルバニアまで、ドライブして片付けに行きました。


ペンシルバニアの山の中にカレッジタウンがあるんだって

お供と言ってもくみタンはフリーウェイは運転できないので(運転が下手くそでね)片道11時間の運転は、Mちゃん一人で頑張りました。さすが若い子は元気が良い!
SCより北方はコロナの患者数が多い州ばかりなので、トイレを使う前にワイプスで除菌するように指導して、マスクも布&使い捨て、サニタイザー&ハンドソープ、ゴム手袋などがっつりもたせましたよ。
1日目は早朝に出発して、一気にペンシルバニアまで行き、大学近くのホテルに滞在。
2日目は寮の片付けと、荷物をレンタルストレージに預け、次の日はペンシルバニアを発ち6時間ほど運転してヴァージニアで一泊、4日目に無事に帰ってきました。


ヴァージニアのリッチモンド

コロナの影響で、フリーウェイは渋滞知らずでスイスイだったので、都市部やジャンクションの運転もスムーズだったようだよ。
十代の女の子が二人きりで遠出だから、内心は心配でしょうがなかったんだけど、彼女等もいつまでも子供じゃないしね、まあ何事もなく帰ってきたので良かった良かった。



キャンディーランドゲームをしていたら、箱を占拠するおーたん
仲間に入りたかったのか?
コメント