パパの楽しみ

4人の子どもに恵まれたパパの日記です

応援(*^_^*)

2009-02-11 21:39:45 | ブログ

建国記念日の今日の千葉は

曇り空の一日でした

ご無沙汰していますくん41です今晩は

私元気に過ごしております

ブログお休みしていた理由は

先日の日曜日 とても感動した出来事あり

更新したかったのですが

長女の部活の大会の事で

会場自体が カメラの持ち込み制限があり

父兄は前もって登録し 

受付で身分証明書の提示して

撮影させてもらえるような体制でした

写真の更新はまずいのか いいのか

でも更新したい

葛藤しつつ日にちが経ってしまいました

でもどうしてもお知らせしたいので

不愉快に思われる方いらしたら

ご連絡ください

それでは

2月8日朝は早かったです

六時前に娘を駅まで送って行きそれでも時間があり

皆さんのブログを観ていたら面白くて

気が付いたらまた時間が(^^ゞ

Dsc08714

日の出の写真また撮れませんでした

これは本題には関係ありません

当日お邪魔したのはこちら

Dsc08755

原宿駅の近くの体育館で大会がありました

チアリーディングの大会です

今まで何回か参加させてもらったのですが

私は初めての観覧

観覧と言うより観戦のような感じでした

チアリーディングもう体育会 競技大会でした

学校の代表が 自分たちの技術の粋を競うのですが

ただ 学校同士で戦うという感じでないんです

会場全体が 暖かいんです

演技している皆さんを 

出場している生徒も

観覧している父兄の皆さんも

会場全体で応援します

上に乗った人が ちょっとバランスを崩し

持ち直したときは 大喝采

残念な事に バランス保てなくなてしまったときは

会場の方々から「ガンバレー」の声が

素晴らしい演技には惜しみない拍手が鳴り止みません

すごくいいですよねー

こんなに多くの方を応援したのは久しぶりでした

そして 演技終了

競技場から バックヤードに戻るとき 

満面の笑みだったみんなが

緊張から解き放たれて ふっと見せる涙

ちょうどトイレに行くときに

バックヤードの選手の皆さんとすれ違うんです

今までがんばった来た選手のみんなさん

高校サッカーのロッカールームで

監督の先生と選手たちが

繰り広げる世界がそこにあります

こんなに思いっきり泣けることも素晴らしいと思いました

その涙は バックヤードにおいて

また客席につくと 他校の応援を

素敵な笑顔と 大きな声で応援です

これほどの感動をいただけるとは

想像も出来ませんでした

ふっとしたときに覗かせる涙に

私も涙し

大きな拍手をし

こらえろ~も ちょっと声が出ていたと思います(^^ゞ

私もチアリーディングはじめたくなったと

ポロリと言ったら

家族全員から 「キモイ」の一言でした

当たり前ですけどねー

って

ここは 笑ってください

さーーと皆さんのひいていく音が聞こえた気がします

いつも皆さんに応援してもらってばかり くん41

これからも皆さん応援だけが頼りです

最後まで お付き合いしてくれた あなた

ありがとうございました(^O^)/

おまけで 帰り道に

にっこり微笑んでいたお月さま(*^_^*)

Dsc08917

 

*************************

     「さくちゃんを救う会」にご協力お願いします

*************************

   特発性拡張型心筋症で病と闘っている さくちゃん

    海外の手術で多額の費用がかかるそうです

     皆様に支援とご協力をお願いしています

詳しくは「さくちゃんを救う会」さんまでhttp://www.saku-chan.jp/

    さくちゃんの病状が快方に向かいますように

携帯アクセス解析