國笠さんちの、居間から発信

日常であったこととかの更新です(´ー`*)ゞ

このタイミングで

2020年08月04日 02時42分58秒 | 会社
皆さまこんばんは(*' ')*, ,)ペコリ

昨日も家族肆人で、きぼうを見るため出掛けてきました☆.*˚

一昨日よりも数分長く、動画まで撮ったり。

お月様の方向まで向かっていくので、慌てて切り返したんやけど、そういうときに限って動きが鈍くなるスマホさんヽ(´Д`;)ノアゥ...

何とか撮れたみたいなんやけど、楽しく過ごせたので何よりです。

それでは寝室から更新です。


午前壱時過ぎのこと。

地元に気になるお店が開店したらしく、店舗名を検索してました。

なのに、まったく見つからず(。・_・?)ハテ?

だったら求人情報で検索すれば、募集にあるやろって思うたのです。

見つける前にと言うんか。

人生って、色んなことが起こるんやなぁと感じる募集を見てしまったんです・・・。


内容は、私が長年働いてた同業種。

それもライバルだった店舗で、正社員なんです。

こんなんことってあるんですね(꒪⌓꒪)

長年の経験もあって、採用される確率も高いかも?

それに、もう訪れないチャンスかも知れません。

未練を断ち切るためにも、ライバルだった店舗へ就職するのもありかと考えてはいます。


しかし・・・。

父は退院して日も浅いし、今回の入院がショックだったらしく、今後のことを話し合いたいって言うてます。

はっきり言うてしまうと、司法のことでの話し合いです。

両親は私にって言うてますが、おっちゃんや祈凛は駄目なんかなぁと思うんです。

先生(そういうニックネームです💦)だって権利はあるんやし、一緒に住んでなくても気には掛けてくれてるだろうし(;´・ω・)ウーン・・・


何年か前に、兄弟で揉めないようにと書いてある書類の保管をお願いしてあるって聞いていたので確認すると・・・。

撤回して、返却してもらってたんやて💧

理由は、託してた先にごにょごにょ(=_=;)

ごにょごにょは多分、うやむやになってしまっている相続の問題が・・・。

ってとこやないかなぁ(´・・)-з

実は私も疑問に思うてて、放棄のお話をしていたのにどうなったんかと。

そして何年後かに、管理はどうなってますか?って感じの通知が届いて、あれ?どうなったん??

仕切っていた叔父には一切聞かず、知らないフリってことで通してます。


落ち着いたら探そうと期日の目処を立てた矢先の、ライバルだった店舗の正社員求人情報。

実は昨日、ハローワークへ行ってたんです。

目的は、とある必要書類の発行手続きがあって。

おっちゃんに付き合ってもらってて

お『喬凪はお仕事どうするん?』

って、運転中聞かれました。

どうするん?っていうのは、失業手当の申請をして就活しないのかってことなん。

以前、失業手当を受け取りながら、就活したフリをしてた知人が居てました。

理由は、貰える期間貰わないと損だからって。

その人とは付き合いを絶ってしまったので、どうしているかはさっぱり。

正直関わりたくないので、知らなくてもいい人・・・。

言い分も分かるんやけど、本当に自分に合ってなくてごめんなさいっていうのならやむを得ないと思うんです。

挑戦してみたら、駄目ってことあるんでね( ´ー`)


でも、働く気があっても、すぐには就活出来ないって場合もあるやないですか?

それで失業手当が貰えないっていうのもなぁ(=_=;)

それに、就活始めてすぐに採用されて勤務が始まると、確か貰えなくなるんよね。

って考えると、貰えるんなら貰うのがって考えになっても、一理あるわけで(≡△≡;)

私はいつでも働きに行けるようになったら、申請しようと思うてます。

が、弐拾弐年も掛けてて、参日で再就職が決まって働き出した方も知っているので、どういう方法が正しいのか(´・・)-з

純粋がいいんか、要求は当たり前なのでいいんか、どっちなんやろ・・・💧


今はひとりで考えてるだけなので、朝になったら参人に話してみます。

それから、本当に募集しているのか?

始まったばかりなのか、日数が経過しているのか?

その点も重要になるので、行動してみます。

それと、毎月の通院の日。

長年お世話になってる先生なんやけど、父の病気と入退院は、総合病院からの連絡が届いてるんか不明。

診察は立ち会うんやろか?

そこも確認しなくてはε('∞'*)フゥー

とりあえず、皆さまおやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後の手続き

2020年05月28日 23時01分30秒 | 会社
皆さまこんばんは(*・ω・)*_ _)ペコリ

今日のお天気はカラッとしていて、むっちゃ過ごしやすい壱日でした。

動きやすい陽気って、リハビリや運動するには助かりますね!

それでは、居間から更新です。


無職になってから、気持ちをスパーって切り替えられた訳やなく。

簡単に未練は捨てられず。

後悔も捨てられず。

マイナスな部分は、まだ残ってます。

でも、数字にしてみたら、半分もないです。

今日も壱度哀しく思うたけど、数分で切り替えられました。


哀しくなった理由というのが、人事課から手続きで申請したものや、書類についての封書が届いたからです。

退職して、沢山の書類が届いたことなんてなかったんで・・・。

働いた月日分と考えた方がいいんか。

バイトとの違いなんかなぁ。

そんなん早く届くと思うてなかったから、びっくりしたのと。

早く手続きしてもらえるように、何かしてもらえたん?

世の中の退職後の常識が分からないので、手続きされた日数がスピーディだったんか当たり前なのか・・・。

単純な考えの私は、店舗長の計らいやないのかなって。

おっちゃんの看病で有給休暇も使い切ってしまって、それからは無収入。

社会保険の立て替え代の支払い。

日常で絶対必要な分の支払い。

電話でお話してたときも、社保の支払い代金の心配してくれて。

早く決めていたら壱ヶ月分は支払わないで負担にならなかったんですが、踏ん切りが付かなかったのでやむを得なかった・・・。

長引かせてしまった月日の対価を、社会保険という形で支払ったというとこでしょうか。

届いたら届いたで、あれこれ手続きが急かされるんですね。

早急に送り返して下さいって、指定された書類に記入箇所が記されてました。

あと、保険証が失効したので、役所で国保の申請をしなくては💧

失業保険の申請ε-(;ーωーA フゥ…

あとは・・・なに?

とにかく、書類を見直ししなきゃ分からないですね💦


こういうときって店舗に連絡して、店舗長にお礼を言うのがいいんでしょうか(˙˙*)?

そんなん変ですかね。

これで連絡するんはどうなんか?

全く知らなさすぎヽ(´Д`;)ノアゥ...

一応、悩んでみます💦
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受理されました

2020年05月26日 11時50分52秒 | 会社
皆さまこんにちは(*' ')*, ,)✨ペコリ

今日は漆(7)時から、自己流筋トレしてました☆*°

何かしてないと、哀しくなってしまうんで・・・。

しっかりしなさいよ自分💧

というわけで、居間から更新です。


退職願い、店舗長にお渡ししました。

あとは人事課にて手続きをしてもらって、完全に退職ですね。

でも、まぁ・・・。

今日で退職ですね。

少しは繋がりが残ってるんかは分かりませんが、昨日と違って店舗長の雰囲気は、以前の頃と同じだった気がします。

私が退職願い出したから、ホッとしたんかなぁ。

それか、私の考えを分かってて、気づかないフリしてたんかもです。

いいようにも捉えられし、悪いようにも捉えられるし・・・。

私は、出来ればいい方に捉えたいです。

私が男性だったら、周りの目を気にしないで、気兼ねなく話せたのかな。

今は辛いんやけど、私として退職願いを出せたのは幸せだったと思うてます。


昨日、実はスマホのメモ帳機能に短文で打った画面を見せて

【言葉に出来ないから、わがまま打ってきました】

って言うて見せたけど、読めたんかさえ分かりません。

読めても、返事は出来ないだろうし(´・・)-з

だって、見せたのって、文字が小さいんやもん!

それに、内容が今までのキャラと違いすぎなんで💦

私の気持ちは、雰囲気で察してもらえれば、それでいいんやないかなって。

本音は、わがまま言うてしまうと、やっぱり逢いたいです。

お仕事のことで、こうしよう、こんなんことしてみるのは?って、また盛り上がれたらなぁっていう欲。

それだけ私としては楽しかったし、辛くても充実してたってことだと思うんです。

なので、さよならもありがとうございましたも、何も言いませんでした。

退職願いと、保険証を手渡しして。

【またの機会に雇って下さいね】

って、私のまま言いました。

店舗長が遠ざかりながら、何となく笑ったのは・・・。

そう見えただけかも知れないし、本当に笑顔だったのかも知れないし。

私の人生の中で、楽しくて哀しい想い出のひとつですね。


また・・・。

逢えますように?

逢えて、お仕事したいーっ☆*°
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職願いの用紙

2020年05月25日 21時50分00秒 | 会社
皆さまこんばんは(*' ')*, ,)✨ペコリ

今日のリハビリは、退職を伝えたこともあって充実してました。

久しぶりのやる気モードになって、壱番すっきり出来ました☆*°

それでは、居間から更新です。


退職願いの用紙をもらってきました。

既に用意されてて、ついうっすら笑ってしまった💧

その場で書いてと言われるのかと思うてたら、明日以降で構わないっていうお話でした。


夕方、リハビリから帰宅して記入。

退職理由どうしようって悩んで、おっちゃんに言うたら

お『私事都合でいいよ』

って言うので記入したんです。

そしたら《自己都合》等では具体的な理由になりません。

きちんと読んでなくて、記入してから分かるなんてヽ(´Д`;)ノアゥ...

本当の理由を記入して、今後にいかされるんかなぁ・・・。

今までだっていかされてないのに、自己都合等では具体的な理由にならないって。

記入出来る文字数は、拾文字くらい。

それでも、具体的な理由記入にならないやん💧

人事課の人が、事情を聞いてもいいやん( ˘•_•˘ )

それじゃあ、店舗長や店次長の面子がないやん?💦

しかし、具体的な理由は伝えたくないというか、伝えにくいという気持ちです。


用紙壱枚記入するのに、こんなに延ばしてしまったことは、弐人に迷惑かけたんかな・・・。

夜に、心配して祈凛が連絡くれて、ちょっと話したら

祈凛『何もしなかった側は、みんな同罪や!それに、このタイミングで退職で良かったんよ』

このまままた繰り返すんなら、新しい職場を探したほうがいいってことも言うてました。


本当の最後は、あと壱日です。

人事課が受理するまでに要する期間は不明なんやけど、私としては店舗長に提出した時点で退職なんで・・・。


ほとんど会話もなく、やっぱり去るもの追わずなんねって、哀しかったです。

本当の気持ちはどうだったんやろ?

そう思いたくはなかったんやけど、言葉少なな店舗長を見て複雑でした。

楽しかった月日は、私自身で壊してしまったんやから、後悔したら駄目ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わがままな願い

2020年05月24日 21時39分39秒 | 会社
皆さまこんばんは(*' ')*, ,)✨ペコリ

今日の天気のいいこと☀

昨日の今日なので、せっかくのいいお天気もテンションは上がり下がりが酷い状況💧

それでもおっちゃんと弐人で、リハビリしてきました。

それでは、居間から更新です。


昨日の更新では、感情丸出しですみませんでした((。´・ω・)。´_ _))ペコリン

知ってる方にすれば(どこまで読まれてるんやろ💧)いつものことやん!って突っ込み入るかなぁ(´ー`;)

更新後、泣きすぎて頭痛くなって、お薬塗ってウトウトしてました。

直ぐに目が覚めてしまって、ちゃんと眠れたのは朝方でした。

いまだに涙が出て、おっちゃんから

『前向きにならんと!』って言われてます。

変なとこで諦めたり、相手のことを何も言わないで、理由は黙ったまま辞めたりしてきましたんで・・・。

言っても無駄だって、決めつけてしまうところが解決にならないし、自分自身成長しないって分かってはいるんよ。

そうなると誰も出て来れなくなってしまってあとで怒られますが、それでもサポートしてくれてます。

見放さないでずっと居てくれて、とっても感謝してます。

そういう体質だったから、生きていられるのかも知れません。

それに以前、私の母方のおばあちゃんが枕元で

«そのときが来たら、迎えに来てあげるからね»

おばあちゃんの言ってたそのときは、どうやらまだみたいです。


店舗長とは、転勤になるまで色々お仕事したかったなぁって、残念に思うてます。

店舗長にしてみれば、昨日更新したように私は、従業員というコマだったんかな・・・。

祈凛はおかんむりで

祈凛『オバハン達、喬凪のこといいようにこき使って!店舗長や店次長も分かってて対応しないしさっ(*`ㅂ´*)』

まぁ、クセの強い方々を相手するっていうんは、リスク覚悟やないと駄目やない?

すぐ、私は悪いことしてないのに!って騒ぐし(๑•́ ₃•̀)

言ったもん、やったもん勝ち

プラス

騒いだもん勝ち

こういう法則が成り立つ場合が多いんよ(=_=;)

私が勤務をしていたお店は、確実にこうでした💧

それに、冷静になって考えてみたら、味方だと思うてた人の行動が怪しかったんよね。

パワハラ直属上司に私のこと話したら、交流がないから助けられないんだよねーって言うてたとか。

私が意見しといたんで、これからは安心して作業出来るよと言われたんやけど、何も変わってなかったです。

パワハラ直属上司は同じ部所の人に、放っておけないから、つい強い口調で言ってしまうんですよーって言うてたとか。

それは言い訳やろ・・・。

言い訳言うなやって騒いだわりには、自分が言い訳してるやん(⑉・̆-・̆⑉)


これからは直属の上司よりも、店舗長や店次長と仲良くしたら駄目だよ!

って、おっちゃんと祈凛に言われました。

そういうのが焼きもち妬かれちゃうんよ!

とまで言われるし。

『でも、喬凪は壱番偉い人と仲良くなっちゃうからなぁ(; ̄ㅂ ̄)=3』

そこまで言われてしまいました。

た、確かに、それが原因で焼きもち妬かれて風当たり強くなるなんて経験済💧


自分自身疑心暗鬼になってるので、店舗長や次店長のことも少しは疑ってます。

表と裏は違うんでね。

私よりみんなの方が信用してないらしく、かなり意見がバラバラ。

すぐにでもチェンジ出来る体制みたいで、自分で目つきが違うのが分かるほどなん。


退職願いを出すとき、店舗長だけでも今までと変わらない接し方でいて欲しいです。

私の願いのひとつ。

もうひとつは・・・。

わがまま言えるんなら、コマやなくて部下だと思うてて欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする