皆さまこんばんは(´・ω・`)(´-ω-`)) ペコリ
一昨日と昨日と、壱泊弐日の家族旅行へ行ってきました!
色々続いてましたが、かなりすっきりストレス発散(*´ω`*)
家族旅行のお話は、後日更新します。
では、居間から更新です。
数日前、同僚の風間さんが所属長に
{今までの勤務で何度も記録更新してるから、スイーツ買って!!}
って、わがまま言うてました。
所属長も気の毒に、何かあれば奢ってー!とか買ってー!って騒がれ、自分の意思とは裏腹に買ってます(=_=;)
確かに、記録更新してるのにお疲れ様ーっ!もないんで、言われても仕方ないかも(苦笑)
今まではプリンとかロールケーキとか。
今回もどっちかにしよ!って話でした。
が。
どっちでもなかったんです。
買われてたのは、ヨーグルト。
ただのヨーグルトならまだしも!
果物ゴロゴロヨーグルト・・・。
ヨーグルトになったん経緯は、新発売でオススメされたからだそうで。
いつもは所属長自ら買ってたのが、風間さんが選んだらしい。
風間さんがオススメされて選んだんで、私の果物アレルギーなんて忘れられてましたね。
どうせ食べられないし、持ち帰ることもしませんでした。
数日後、ヨーグルトの話題に。
八木さんが私に、果物大丈夫だったの?って聞くんです。
駄目だったって話していたら風間さんが思い出したらしく、むっちゃ平謝り。
謝られてもね(; ̄△ ̄)=3
食べられなかったんなら、違う物買ってもらったらって。
そんなん出来ないでしょ!
簡単に言うよねorz
果物アレルギーって浸透してないことが多く、説明しても分かってもらえないことが大半です。
旅行中の食事のこと。
果物アレルギーのことを話すと、各種類のリストを渡されました。
そこに書かれていたのは、食物アレルギーの基本のみ。
結局、自分自身で確認するしかなく。
私の場合、比較的症状が軽いんやないかって思うんです。
様子を見ながらでもあるんで、おかげで大事にはなってません。
時々損してるなあって思うときがあるんやけど、症状が軽いことはありがたいことです。
それでももう少し、果物アレルギーもあるんだってこと、理解されて欲しいなぁって思うてます。