皆さまこんばんは(*- -)(*_ _)ペコリ
やっと更新出来る日になりました。
ネガティブ思考だと、
ん、そうなん?
って思われてるんかなぁヽ(´Д`;)ノアゥ...
ま、まぁ、とにかく・・・。
居間から更新ですorz
職場には、弐日から復帰しました。
ほぼ、風当たりが酷かったです。
同所属の方々と、一部の方々からは無理しないようにって言うてくれましたが、8割は塩対応でした。
毎日【好きで折ったわけやないのに】
って、哀しみより怒りの方が強いです。
そして、私が欠勤してる間、雰囲気も違ってました。
お店の作業方法とか、従業員やバイト数が極端に増えてました。
私のポジションも今後のことを考えたそうで、外されてました。
外されたというよりは、楽になったというんか?
強いて言うなら、指示を出す方が大変で面倒い・・・。
骨折した足は毎日痛くて、眠ったあと夢でも痛くて起きてしまったり。
足を確認してから、再び眠るを繰り返してます。
痛みは折ったんなら仕方ないって、おっちゃんに言われてます。
ネットで検索しても、筋肉や筋とか傷めてるので個人差が出るんだって。
先生も、私の気の済むまでって言うてたのは骨のことではなくて、傷みだったんかなぁって思い始めました。
本社からは、骨折に関する事情聴取の書類が送られてきました。
それと、保険に関する不正がなかったかどうかって。
不正ってどんなん意味なん!
この書類を見たときも、好きで折ったわけやないのにって思ってました。
祈凛の事故は、いまだに示談されてません。
労災扱いだったので、労基署から書類が送られてきました。
先方に書いてもらわなければならない箇所があって連絡したのに、一切連絡なし(-_-;)
そうなった場合、一筆理由を添えて労基署に送付しても問題はないらしい。
しかしこっちにしてみれば、むっちゃムカつきます。
経営者の巽さん、指定した箇所の記入をしてくれたそうです。
私にしてみれば当たり前や・・・。
以前なら巽先生って呼んでましたが、私の中で先生ではなくなってしまい、さんになってます。
勤務中の巽さんの話題を聞いてると、
人のこと言えませんけどねぇ(´<_` )
って、言いたくなる気持ちになってしまいます。
祈凛に言うても仕方ない。
それに、喧嘩になりそうなので、我慢してます。
明日から伍勤です。
何とか乗り切ります( ´・ ・)-з