皆さまこんばんは(*- -)(*_ _)ペコリ
勤務に追われ、公休日になると眠って過ごすという、無駄な時間を費やしてますorz
やっと更新するぞ!
って思うても、眠るか別のことをしてて時間が足りなくなるか・・・。
時間は上手に使いたいな( ´・ ・)-з
それでは、居間から更新です。
勤務日は変わらないんやけど、時間は壱時間から壱時間半延長してます。
パートさんが退職してしまったことが、最大の原因。
先輩パートさんが、もう疲れた〜とか作業ど忘れしてたりとか。
それを尻拭いする形になってたり。
指示通り出来ないことがあからさまで、社員さんや所属長が呆れてます。
本来なら既に終わっているはずがまだ作業してて、所属長の指示で私がサポートに入ることに。
本来なら私は、次の自分の持ち場に入れるのに入れなくて、壱時間半のタイムロス。
休憩は弐拾分のみ。
ましてや作業の手抜きがあって、参拾分近く延長稼働。
弐拾分のみの休憩に延長稼働に、残業壱時間半。
壱時間半のタイムロスがなければ休憩もきちんと取れて、残業は参拾分で済んだんやけど・・・。
店長と所属長が代わってから、何かしら環境が違ってるような気がするんです。
ボス的存在の風間さんが、私を指名して作業をする日が増えたこと。
所属長が私に指示を出すことが増えたこと。
店長が所属長よりも、私に作業のことを聞いてきたり。
昇格した、仲のいい方(仮名:板橋さん)が私に作業を一任してたり。
作業のことは、所属長に聞いてよ!
作業の一任して、もしクレーム出たらどうするん!?ヾ(・ω・`;))ノ
大丈夫!って言われるんやけど、いつも気が気でないのです・・・。
それと今月に入ってから、店長と板橋さんの突っ込みが増えたんです(=_=;)
パワハラとかセクハラとか、全くそんなん思うようなことやなく。
Σ(゚д゚;≡;゚д゚)エッ
Σ(ㅇㅁㅇ;;)エッ
↑こんなん顔になることが、多々多い・・・。
周りに誰か居てることが少ないから、弐人とも息抜きしてるんやなって思うてます。
タイトル通り、自分としては相手から使われやすい存在・何かをするに使いやすい存在なのかな?って。
祈凛に話すと、頼られてる証拠やないの?って言われました。
話しやすいとか頼られてるって、どの部分をそう思うたんやろ。
さっぱり理解出来てません(´・_・`)
頼られてるんなら、それは嬉しいことです。
嬉しいことなんやけど私は鈍感なので、いいように使われてるって思うてしまうのです。
要は、何でも考えすぎなんよね( ´・ ・)-з