皆さまこんばんは(*- -)(*_ _)ペコ
時間の経つのは早いものです。
あっという間の、午後拾壱時すぎ。
弍拾肆時間以上、もう少し時間が欲しい(ll๐ ₃ ๐)
では、居間から更新です。
今回のブログを更新後、お弁当作りが始まります。
両親の分は大丈夫なんやけど、おっちゃんと祈凛と私の参人分を作ってます。
基本的に、出勤時間の遅い私の担当。
帰宅後の洗い物担当は、交代制。
しかしお弁当は、時々ボイコットをしたくなるんよ(=_=;)
献立は、なるべく同じものにならないように気を使ってます。
冷凍食品の買い出しは、メインが私。
おっちゃんは時々行ってくれてます。
祈凛はどっちかというと、買い出しは苦手かも(^^;
おかずは、総てが冷凍食品ではありません。
冷凍食品の野菜を壱品は必ずで、メインの焼き魚。
プラス、茹でるか焼くか蒸したお肉。
それとも厚焼き玉子。
時には、この組み合わせです。
漬物が参種類。
梅干しは絶対外せない・・・。
そこからおっちゃんと祈凛のお弁当の隙間に、冷凍食品を壱品。
足さなくても足りてそう?
しばらく想像して、最終的に決定です。
ところが参人ともシフト制の勤務。
お弁当が要らないってこともあるんで、作るんが壱人だと総て頼ってしまうことも(^^;
なので、冷凍食品のストックは気を付けてます。
今日は補充しておきました。
お魚とお肉を小分けして。
いざ、冷凍庫に収納。
補充しすぎて冷凍庫が閉まらなくて、むっちゃ焦りましたε-(´∀`; )フゥ
今回はブリを焼いたんで、昆布ダシで味つけ。
ブリが大きめなので、どの組み合わせにしようか考え中なん!