皆さまこんばんは(*' ')*, ,)✨ペコリ
今日の天気のいいこと☀
昨日の今日なので、せっかくのいいお天気もテンションは上がり下がりが酷い状況💧
それでもおっちゃんと弐人で、リハビリしてきました。
それでは、居間から更新です。
昨日の更新では、感情丸出しですみませんでした((。´・ω・)。´_ _))ペコリン
知ってる方にすれば(どこまで読まれてるんやろ💧)いつものことやん!って突っ込み入るかなぁ(´ー`;)
更新後、泣きすぎて頭痛くなって、お薬塗ってウトウトしてました。
直ぐに目が覚めてしまって、ちゃんと眠れたのは朝方でした。
いまだに涙が出て、おっちゃんから
『前向きにならんと!』って言われてます。
変なとこで諦めたり、相手のことを何も言わないで、理由は黙ったまま辞めたりしてきましたんで・・・。
言っても無駄だって、決めつけてしまうところが解決にならないし、自分自身成長しないって分かってはいるんよ。
そうなると誰も出て来れなくなってしまってあとで怒られますが、それでもサポートしてくれてます。
見放さないでずっと居てくれて、とっても感謝してます。
そういう体質だったから、生きていられるのかも知れません。
それに以前、私の母方のおばあちゃんが枕元で
«そのときが来たら、迎えに来てあげるからね»
おばあちゃんの言ってたそのときは、どうやらまだみたいです。
店舗長とは、転勤になるまで色々お仕事したかったなぁって、残念に思うてます。
店舗長にしてみれば、昨日更新したように私は、従業員というコマだったんかな・・・。
祈凛はおかんむりで
祈凛『オバハン達、喬凪のこといいようにこき使って!店舗長や店次長も分かってて対応しないしさっ(*`ㅂ´*)』
まぁ、クセの強い方々を相手するっていうんは、リスク覚悟やないと駄目やない?
すぐ、私は悪いことしてないのに!って騒ぐし(๑•́ ₃•̀)
言ったもん、やったもん勝ち
プラス
騒いだもん勝ち
こういう法則が成り立つ場合が多いんよ(=_=;)
私が勤務をしていたお店は、確実にこうでした💧
それに、冷静になって考えてみたら、味方だと思うてた人の行動が怪しかったんよね。
パワハラ直属上司に私のこと話したら、交流がないから助けられないんだよねーって言うてたとか。
私が意見しといたんで、これからは安心して作業出来るよと言われたんやけど、何も変わってなかったです。
パワハラ直属上司は同じ部所の人に、放っておけないから、つい強い口調で言ってしまうんですよーって言うてたとか。
それは言い訳やろ・・・。
言い訳言うなやって騒いだわりには、自分が言い訳してるやん(⑉・̆-・̆⑉)
これからは直属の上司よりも、店舗長や店次長と仲良くしたら駄目だよ!
って、おっちゃんと祈凛に言われました。
そういうのが焼きもち妬かれちゃうんよ!
とまで言われるし。
『でも、喬凪は壱番偉い人と仲良くなっちゃうからなぁ(; ̄ㅂ ̄)=3』
そこまで言われてしまいました。
た、確かに、それが原因で焼きもち妬かれて風当たり強くなるなんて経験済💧
自分自身疑心暗鬼になってるので、店舗長や次店長のことも少しは疑ってます。
表と裏は違うんでね。
私よりみんなの方が信用してないらしく、かなり意見がバラバラ。
すぐにでもチェンジ出来る体制みたいで、自分で目つきが違うのが分かるほどなん。
退職願いを出すとき、店舗長だけでも今までと変わらない接し方でいて欲しいです。
私の願いのひとつ。
もうひとつは・・・。
わがまま言えるんなら、コマやなくて部下だと思うてて欲しいです。