國笠さんちの、居間から発信

日常であったこととかの更新です(´ー`*)ゞ

灯台もと暗し!

2016年07月23日 18時10分32秒 | 趣味

皆さまこんばんは( *・ω・)*_ _))ペコリン

夏はまだ明るくて、過ごしやすくて良いですねー。

それもあと数ヵ月・・・。

まだ梅雨明けしてませんが、ついつい先のことを考えてしまいます。

それでは居間から更新です。


ポケモンGOのその後ですが、やっとiPhoneでもDL出来ました(*´ω`*)

とは言うても、androidの方を放置するのもなぁ・・・。

ってなり、結局出来る範囲で進めることにしました。

どっちか起動しているとポケモンの出現が分かるんで、バッテリー消耗の心配は少ないです。


自宅周辺に出現するポケモンもほぼ決まってるので、起動するのも頻繁ではありません。

もうゲットしてるポケモンだったり。

なのに!

ゼニガメのシルエットが出現したんです!!

こ、これはどうしよ(・・`;)

取り敢えず、自宅を出るしかない・・・。


ゼニガメの居た場所は、伍軒離れた先の原っぱ。

そんなん近くに居たとは思うてなかったです。

無事に捕まえて、ひとりにやにや(・∀・)ニヤニヤ

赤と緑のときは最初に選んだらそれっきりだったので、今回のGOもきっと会えないだろうなぁって。

まさか会えるなんて!

最初に選んだゼニガメより、あとからゲットしたゼニガメの方が強いんですね。

博士には送らず、暫く一緒に居てます。


そういえば遊び方って、殆ど知らないです(^^;

ある程度進んで止まって画面見て、これを繰り返しても遭遇出来ると思うんやけど(´・_・`)

素人考えなんやろか?

とにかく色々気を付けて、もっとポケモンゲットだぜっ٩( 'ω' )و

ポケモンGoを体験

2016年07月22日 17時02分16秒 | 趣味

皆さまこんにちは(*- -)(*_ _)ペコリ

梅雨空の中、雨を気にしながらポケモンGoをしながら歩いてきました!

それでは、居間から更新です。


きっと沢山ポケモンGoについて、更新されてるだろうなぁ。

って思うたのですが、敢えての更新(^^;

ちなみに私はandroid版でプレイしてます。

iPhoneはアプリ自体出ていませんでした(=_=;)

バッテリーの都合から、本当はiPhoneでプレイしたかったんやけど、弐時間近くの出遅れは運が悪かった・・・。

android版スマホのバッテリーは弱いわけやないけど、伍分もしないうちに高温になるんですorz

こうして文章を打ったりするのは平気なんやけど、何点かのスマホゲームは高温になります。

iPhoneはほぼ平熱なので、理想だったんだけどなぁ。


ポケストップを探してみると、圧倒的に神社や祠、郵便局らしい。

田舎なので、ポケストップ自体むっちゃ制限されてしまうんやろか。

ポケモンもなかなか出現してくれないし、ユーザーにも会わない。

ポケストップに居てるかって思うてたのに、壱人も会わないとは(・・`;)

結局恥ずかしくて近寄り難くて、そのまま帰宅するという・・・。

落ち着いたら行ってみようかと思うてます。


今のところ、自力で見つけたポケモンは4体。

もう少し歩いてこようかなぁ(;´・ω・)ウーン・・・

まぁるいケーキ

2016年07月21日 22時01分49秒 | 家族

皆さまこんばんは( *・ω・)*_ _))ペコリン

私の住んでる地域は、壱日中雨降り。

蒸してる時間もあれば、肌寒い時間もあり。

夏はどこへ行ってしまったんだ・・・。

では、居間から更新です(^^;


拾玖日はなっちゃんの命日なんやけど、誕生日でもあります。

現世に生を受けることなく、あの世へ逝ってしまったけど、毎年ケーキを買うことにしてます。


最初の何年かはワンホールで買ってました。

我が家ではやっぱり、誕生日のケーキはワンホール。

大きさもほぼ決まってました。

今はワンホールで買うって言うてますが、数年前まで

【まぁるいケーキ】

って、当たり前のように言うてました(^^;

切ってなくて丸いからっていうのと、祈凛が幼いとき、まぁるいケーキって言うてて。

そのまま、まぁるいケーキって呼び方が馴染んでしまいました。


ホールって言うことを知ったのは、祈凛が都心部に近い街に住んでからです。

お店で〈ワンホール〇〇円〉って書かれてて、ワンホールって意味何なん?

それまでは不二家さんのケーキで、〇号だったんで(^^;

ワンホール=まぁるい

納得って流れでした(*´`*)


田舎では一部の不二家さんやお菓子屋さん、パン屋さんの店じまいが相次ぎました。

その影響で、かなり離れた街にあるお店で、バースデーケーキを買おうとしたんです。

[予約は最低でも4日前にお願いします]

って貼り紙が。

今まではまぁるいケーキを買って、その場でプレートに書いてもらえてたんやけど・・・。

まぁるいケーキはあるけど、予約してなくてバースデーケーキを買いに来た方が買う想定らしい。

要は、まぁるいケーキがあればいいって方用か、おめでとうって持ってく方用とか。

本当のバースデーケーキは昔と違い、予約が当たり前なんだそうです。

それに、お店で作れなくなったとかって・・・。

というよりは不二家さんメインだっし、第弐候補のお店はまぁるいのがなければ諦めてたので(=_=;)


実はまぁるいケーキは、不二家さんと第弐候補のお店だけの理由があるんです。

理由は、果物アレルギー。

真ん中に使われてる果物が、圧倒的に黄桃が多いんです。

時には、パイナップルとかキウイとか。

不二家さんの場合、苺なんです。

そのまま、安心してパクリ!

それに、物心ついた頃から不二家さんだったので・・・。

王道は不二家さんのケーキなん。

第弐候補のお店は甘さ控えめって点と、果物が適度に大きくて見つけやすかったから(^^;


今年は私が休職中ってことで離れた街の不二家さんには行けないので、地元でショートケーキを頼んだわけです。

なっちゃんは豪勢なフルーツタルト。

おっちゃんと祈凛と両親は、お互いに好きな種類。

私は王道の苺ショートケーキ。

来年のケーキは、予約して買えるようにしたいなぁと思うのでした(*´ω`*)

今年の命日の不思議

2016年07月20日 22時52分19秒 | 守護様

皆さまこんばんは(*・ω・)*_ _)ペコリ

毎日暑いですね・・・。

暑くても、リハビリはちゃんと通ってます。

今週は参連休あとだから?

むっちゃ混雑してました(・・;)

それでは居間から更新です。


昨日は家族のなっちゃんの命日でした。

お墓参りは先週済ませていて、ケーキを買いに行く予定だったんです。

どういうわけか、両親と祈凛と私、買いに行けませんでした。

理由は、祈凛と私は眠くて、両親は忙しくて・・・。

命日に買わない日もあったので、そんなに気にはしてないんやけど。


母が変なこと言うんです。

母「弐度もお数珠の色が変わったのよ!」

命日だから、お数珠の色が変わったんでしょ(^^;

普段お数珠って、まじまじと見ないんやし。

それでも、珍しいなぁーって思うたのは事実です。


おっちゃんが勤務から帰宅すると、居間に来ないで仏間に直行。

どうしたんやろ?

なかなか居間に来ない(・・`;)

やっと来たと思うたら

お『俺、死んでたかも・・・』

私【なぁに言うてんの (´^∀^`)】



えーっ!!!

な、何があったん?


おっちゃんの説明では、交差点に差し掛かる直前

〈駄目っ!!〉

って聞こえ、びっくりして止まったそうで。

信号は青なのに、何が駄目?って不思議に思うた瞬間、前方からきたトラックが突っ込んできたんだとか。

別のトラックに衝突して止まったらしいんやけど、居眠りかスマホ操作してたか。

無事通り過ぎた瞬間

〈今回だけだよ〉

って言われたというか、聞こえたというかって。

おっちゃんは、それがなっちゃんだと思うたらしい。

なっちゃんは今回だけってことはないので、土地神さまやないかと推測。

何事もなくて良かったです(´・_・`)


今年のなっちゃんの命日の不思議は、お数珠と声らしい。

おっちゃん、昨日の今日というわけやないだろうけど、お供え物沢山買ってきてました(^^;

ケーキは明日行く予定です。

炊事当番

2016年07月18日 22時40分20秒 | 家族

皆さまこんばんは(*- -)(*_ _)ペコリ

東海地方まで梅雨けしたそうですね。

えっと・・・。

関東とかは?(^^;

曇りがちなので明けなかったのでは?ってことですが、こんなん暑いのに梅雨らしくなかったような。

ままま、居間から更新です。


現在、機嫌が良くないです。

理由は、おっちゃんの行動なんです。

疲れてるのは分かるんやけど、晩ご飯食べながら眠るし。

準備も後片付けもしないし。

そこは仕方ないけど、私が当番で作ってあっても、自分の食べたいもの買ってくるし!


祈凛が公休日で、自宅に居てまして。

グラタン作るも要らないってなり、お蕎麦を茹でたら食べるという(-_-;)

おっちゃんから連絡入って、グラタンとお蕎麦あるよーって言うたのに。

帰宅したら、お寿司と焼き鳥セット買ってきたんですよ!

何のために晩ご飯作ってあるんよ(°ㅂ° #)

そして、おっちゃんは私がムカついてることに気付かず。

祈凛も気付いてないんです。


結局、グラタンは手付かず、お蕎麦はふたりぶん残り。

おっちゃんも祈凛も、3分の1だけ食べて残してるので、ほぼふたりぶん残ったわけです。

だったらグラタンを作らなければ良かったんやけど、母が下準備してしまって、酸化というか傷み始めてたんです。

下準備しなくていいよって言うてるのに、壱度にゴミ処理しようとするので、結構面倒なことになったりも。


誰も食べないし後片付け始めたら、骨折した辺りを家具でぶつけて痛がってたんです。

おっちゃんが私の足を見て

お『あー、何ともないよ』

カチッ!

完全にムカついた(。・ˇ_ˇ・。)

ちょっち見ただけで、大丈夫か分からんだろっ!

こっちの身になれやっヽ(`Д´)ノ


明日お弁当頼むって言われましたが、こっちは機嫌悪いから、自分でどうぞーって答えてしまったのでした。

お寿司と焼き鳥セットって気遣ってくれたんやろうけど、グラタンとお蕎麦言うてるんやから!

私が作ると、高確率でこんなんことになるんですorz

暫く炊事当番、ボイコットしようかと思うてます(=_=;)