皆さまこんばんは(*- -)(*_ _)ペコ
やっぱりいつもの時間帯、深夜にこんばんは!
昨日更新後外出して、久しぶりに本屋さんへ行ってきました。
あんまり暗いお話ばっかりも良くないんで・・・。
それでは、居間から更新です。
たまには好きな本のことを更新予定に決めたので、最初ってこともあって更新タイトルは《零》にしました(^^;
幼い頃から本が好きで、どのジャンルがいいとかはないです。
これ良さそう!
って思うたのは、確実に買ってきます。
どうかなぁ?
って思うたのは、案外高確率で買ってきます。
うーん・・・。
ってなった場合、次覚えてたらでいっか!
もしくは電子書籍でお試しを読んでみて、本を選ぶかにしてます。
壱時期は図書館に通ってました。
毎日行く週もあれば、壱日おきだったり不定期だったりして。
最初はその場で読んでましたが、そのうち貸し出し受付してもらってから持ち帰り、読むようになりました。
集中して読むと、早くて参時間くらいで終わってたので、貸し出しぎりぎりの冊数を借りて帰る。
時には貸し出し期間が余って、弍回連続で読み直す作品もありました。
実は図書館で読んだりとか、勉強するっていうのが苦手なん。
図書館ってそれぞれで異なるんかも知れませんが、私が通ってたとこは静かではなくて(-ω-;)ウーン
集中して読めなかったり、勉強出来ない日が多くて、そのうち貸し出しするだけになっちゃいました。
建物や空間デザインは好きやったのに、むっちゃ残念です。
今の職場に転職してから、好きなことをする時間は減りました。
時間の使い方が下手なんやろな・・・。
結局、何をしても中途半端に終わっていて、どこからなん?って忘れてたりして。
また最初からでもいいって思うてる作品ならいいんやけど、諦めちゃうことも多いです。
形はどうあれ、更新はなるべく続けたい!って思うて実践してから、時間の使い方を考えるようになったんです。
今回のお仕事のことで、また時間の使い方が変わりそうなんやけど・・・。
やっぱり継続するためにも予定を立てて、少しでも出来るようにしようって。
急には無理なんで、常日頃から意識していけたらと思うてます。
というわけで、今後は読んで気に入った本のお話をする前の《零》でした。