國笠さんちの、居間から発信

日常であったこととかの更新です(´ー`*)ゞ

わがままな願い

2020年05月24日 21時39分39秒 | 会社
皆さまこんばんは(*' ')*, ,)✨ペコリ

今日の天気のいいこと☀

昨日の今日なので、せっかくのいいお天気もテンションは上がり下がりが酷い状況💧

それでもおっちゃんと弐人で、リハビリしてきました。

それでは、居間から更新です。


昨日の更新では、感情丸出しですみませんでした((。´・ω・)。´_ _))ペコリン

知ってる方にすれば(どこまで読まれてるんやろ💧)いつものことやん!って突っ込み入るかなぁ(´ー`;)

更新後、泣きすぎて頭痛くなって、お薬塗ってウトウトしてました。

直ぐに目が覚めてしまって、ちゃんと眠れたのは朝方でした。

いまだに涙が出て、おっちゃんから

『前向きにならんと!』って言われてます。

変なとこで諦めたり、相手のことを何も言わないで、理由は黙ったまま辞めたりしてきましたんで・・・。

言っても無駄だって、決めつけてしまうところが解決にならないし、自分自身成長しないって分かってはいるんよ。

そうなると誰も出て来れなくなってしまってあとで怒られますが、それでもサポートしてくれてます。

見放さないでずっと居てくれて、とっても感謝してます。

そういう体質だったから、生きていられるのかも知れません。

それに以前、私の母方のおばあちゃんが枕元で

«そのときが来たら、迎えに来てあげるからね»

おばあちゃんの言ってたそのときは、どうやらまだみたいです。


店舗長とは、転勤になるまで色々お仕事したかったなぁって、残念に思うてます。

店舗長にしてみれば、昨日更新したように私は、従業員というコマだったんかな・・・。

祈凛はおかんむりで

祈凛『オバハン達、喬凪のこといいようにこき使って!店舗長や店次長も分かってて対応しないしさっ(*`ㅂ´*)』

まぁ、クセの強い方々を相手するっていうんは、リスク覚悟やないと駄目やない?

すぐ、私は悪いことしてないのに!って騒ぐし(๑•́ ₃•̀)

言ったもん、やったもん勝ち

プラス

騒いだもん勝ち

こういう法則が成り立つ場合が多いんよ(=_=;)

私が勤務をしていたお店は、確実にこうでした💧

それに、冷静になって考えてみたら、味方だと思うてた人の行動が怪しかったんよね。

パワハラ直属上司に私のこと話したら、交流がないから助けられないんだよねーって言うてたとか。

私が意見しといたんで、これからは安心して作業出来るよと言われたんやけど、何も変わってなかったです。

パワハラ直属上司は同じ部所の人に、放っておけないから、つい強い口調で言ってしまうんですよーって言うてたとか。

それは言い訳やろ・・・。

言い訳言うなやって騒いだわりには、自分が言い訳してるやん(⑉・̆-・̆⑉)


これからは直属の上司よりも、店舗長や店次長と仲良くしたら駄目だよ!

って、おっちゃんと祈凛に言われました。

そういうのが焼きもち妬かれちゃうんよ!

とまで言われるし。

『でも、喬凪は壱番偉い人と仲良くなっちゃうからなぁ(; ̄ㅂ ̄)=3』

そこまで言われてしまいました。

た、確かに、それが原因で焼きもち妬かれて風当たり強くなるなんて経験済💧


自分自身疑心暗鬼になってるので、店舗長や次店長のことも少しは疑ってます。

表と裏は違うんでね。

私よりみんなの方が信用してないらしく、かなり意見がバラバラ。

すぐにでもチェンジ出来る体制みたいで、自分で目つきが違うのが分かるほどなん。


退職願いを出すとき、店舗長だけでも今までと変わらない接し方でいて欲しいです。

私の願いのひとつ。

もうひとつは・・・。

わがまま言えるんなら、コマやなくて部下だと思うてて欲しいです。

やっと退職します

2020年05月23日 22時50分00秒 | 会社
皆さまこんばんは(*' ')*, ,)✨ペコリ

今朝は肆(4)ヶ月振りに熟睡出来たみたいで、肆時から起きてました💧

家族の祈凛に、気になる曲を教えて貰っていたので検索して・・・。

漆(7)曲のうち、壱曲だけ気になった(^^;

そこからあれよあれよと気になる曲が増え、参千円くらい使ってしまいました💧

それでは、寝室から更新です(≡ᗜ≡;)ゞ


私の自律神経が不安定になっていた理由。

それは、今まで勤務してた職場のことでなん。

店舗長の計らいで、落ち着くまで休職になってました。

おっちゃんが入院中、もしかしたら別の病気の可能性があるとなった時、退職を伝えたんです。

その時も、休職扱いにしてくれて・・・。

ずっと延長させてもらえてて、本当嬉しかったです。


でも、店舗長は知っていたのか分からないんやけど。

やっぱり面白くない人が出てきますよね。

憶測なんで、本当のことは知る由もないんやけど・・・。

いつも仲良くしてた人達に、やっと職場復帰出来そうと連絡すると、誰からも返信はありませんでした。

祈凛はコロナの影響で、返信する暇がないんよって言うてくれたんやけど。

流石に全員から参日も来なければ、関わりたくないって思うことがあったんかと察するやないですか。

結局壱ヶ月連絡来ないんやし、戻っても以前より厳しいと思うてしまいました。

壱番の問題は、直属の上司からのパワハラだったんで。

部所異動の打診をしてくれた前店舗長の時は、分からないことがあったらちゃんと教えるからーなんて言われてたのが。

今の店舗長になってからは、壱度しか教えねーからって言われたり。

店舗長や店次長から残業を言われて残れば、言うこと聞いて残ってんじゃねーよ!って言われたり。

今まで勤務してきた中で、部所異動した漆(7)ヶ月の間が、壱番辛かったです。


そして、おっちゃんの病気の原因が、私が勤務してるところにある疑いが・・・。

断定は出来なかったんやけど、高確率で可能性があるって言われ。

心当たりありませんか?って言われたとき、丁度合致することがあったのは確かでした。

しかしコロナのこともあったし、おっちゃんの容態も良くなかったこともあって、原因究明は有耶無耶に。

原因である可能性の商品を作ってた同僚のオバハンは、作業の手抜きが酷かったんです。

一緒に勤務してたときに、何度もやばいと思うて指摘してたんです。

それでも守らなくて直属の上司に言うて、注意してもらってたけど、一切効果なし。

大丈夫なんやろかって思うてたら、本当に駄目だったってことです。


火の通ってなさそうな唐揚げとか焼鳥は、絶対食べたら駄目です。

鶏肉での食中毒が重症化ってなると・・・。

ギラン・バレー症候群になる可能があるんです。

それだけやなく、手遅れになることもあるんです。

オバハン、壱番注意をしなければいけない鶏肉商品を手抜きしてたんは、みんな知ってます。

私は部所が変わっても部所上司に駄目だと言うてましたが、オバハンはうるさいから今のポジションでしか無理って言われてしまうし。

直属の上司にしろ、オバハンにしろ、わがまま言いたい放題好き勝手の人にしろ、本当は別の人格が助けてくれるところでした。

店舗長に、初めましてって言いそうになったのを我慢したのが何度あったか💦

流石に店舗長にだけは、いつもの私で居たかった。

ただの従業員というコマでも、いつも通りの私のまんまで接していたかったんです。

でも・・・。

それならもっと私は強くて、図太い性格やなきゃ駄目だったん。


前店舗長の時にきっぱり退職していたら、おっちゃんの人生も変わっていたのかも。

何とか別の必然性に変えられていたら、こんなことにならなかったんやないかとさえ思うてしまいます。

それよりも。

店舗長に逢わなかったら、辞めることにこんなに辛くなかったかも。

尊敬できない人なら良かったのに・・・。

元には戻らない

2020年05月22日 14時06分42秒 | 身体
皆さまこんにちは(*・ω・)*_ _)ペコリ

雨が降る日の総合病院は、とっても憂鬱です。

それやなくても、人の動きが途中で止まりやすくて危ないんで・・・💧

それでは、車中から更新です。


車中の理由は、母の通院日で診察は終わり、薬局へ来たついでにお買い物へ行ったので、私は留守番してることに。

用事はあれど急ぎではないので、日を改めて来れば大丈夫なん・・・。

待ってるのは体調も優れなくて、寝込んでたのもあるんです。

熱計ったりしてるので、確認は大丈夫。

優れないのは精神的な問題の方で、自律神経失調症かと。

診てもらいたくてもコロナのこともあって、ためらっているんですよね。

それに、少し我慢していればそのうち良くなるかと。

しんどいけど自分で分かってることなので、ネガティブにならないように(; ̄ㅂ ̄)=3

既にネガティブだから、寝込んでいるんやけど💧


それも重なって、気になるレベルでの耳鳴りがしてるんです(≡△≡;)

それで自律神経が駄目なんかなぁと思うたわけで💦

突発性難聴になったとき、日常生活に支障のない程度にまで回復したので、今後は何か変化があれば来て下さいってお話でした。

何か変化と言われても処方箋さえなくなったのに、今後の変化も変化のうちに感じなくなって。

以前のことは以前のことなので、変化もイマイチだったりします。


コロナになって、色んなものや色んなことが元には戻らなくなり。

おっちゃんの病気で、改めて思うたこと。

生きてる人間が、壱番怖いんだって。

やったもん勝ち、言ったもん勝ちなんやと。

あれ?

これって、最近打ったような(・・;)

ニュース観てても、どこまでが正義なん?

それは正義だ!って思い込んでないんか?

って考えてしまって・・・。

おっちゃんからは、そんなに考えたらいかんと言われるんですけどね。

簡単にネガティブになってしまう自分が、壱番駄目なんやけど・・・💧

元には戻れないことが分かってるのに、未練持っちゃあ駄目よ!私(´-ω-`)ふー


そして、母よ。

どこまでお買い物行ったんや(•́ε•̀٥)


愚痴愚痴内容を読んで下さって、ありがとうございました((。´・ω・)。´_ _))ペコリン

後ろになっても前に向けるように、色んなことで試してみます。

※ちなみに打ち終わった頃に母は戻って来たので、正午には帰宅してました(´ー`;)

不謹慎なお話

2020年05月17日 17時37分50秒 | 日常
皆さまこんにちは(*' ')*, ,)ペコリ

相変わらず、曜日感覚が狂ったままの生活中💧

それでは、居間から更新です。


正午頃父に呼ばれ、母と参人で掃除してました。

掃除と言うてもそんなんたいしたことではないんやけど、協力してやらなきゃならないこともあったんで・・・。

本当は父がやるからいいと言うてたのに、せっかくなので私が率先して作業。

両親は、私が声を掛けるまでは草むしり。

これが案外手伝って貰うことがなくて、壱時間壱人で夢中になって作業してたんです。

母が心配して

母『暑いから、そろそろ終わりにしなさいよー』

私【もう少しー】

しばらくすると、また言うてくる母。

参度目にして

母『暑い言うてんよ!終わりにしなーっ!!』

(;´'-'`)ウワァ、オコラレタ

父も、母に怒られてました💧


おっちゃんも手伝うって言うてましたが、よろけたら危ない場所の作業なので、丁重にお断り。

上がろうとしたら玄関に立っていて、勢いよく開けたので思わずぶつかるとこ・・・。

突拍子もない声を上げたら、おっちゃんのほうがたまげたって言うてました(^^;

お家に上がった途端、両足は笑ってて力が抜けそう。

力が入りにくいのもあって、よろけてる私。

私が以前と変わったのは、外の作業に壱時間我慢出来たとこです。

前だったら熱中症になりやすくて、連続して外には居られなかったんです。

自宅でなったら丁度いい水風呂に入って身体を冷やしてから、涼しい場所で休んでやっと良くなってました💦

今回はそんなん頭痛もなく、無事に過ごせてます(*ˊᗜˋ)


コロナの影響で職場復帰出来なくなってしまい、無職生活。

自粛要請中なので、自宅周辺でも外出する方は激減。

この数日は、特に静かなんです。

歩いてる方も居てない。

往来の激しかった我が家周辺が静かなので、私が子供の頃のような雰囲気になってます。

かえるさん、鳥さんたち、風が吹くたびに木の葉の音がして・・・。

排気ガスの臭いもしないっていうのが、とっても心地いいです。

心地いいなんて不謹慎かなぁとは思うたんやけど、再就職出来るようになる頃には、以前のような通りに戻るのが分かっているんで(´・・)-з

行動出来るようになるんは、根拠ないんやけど壱ヵ月後かと。

そう目標にして、もう少し自然に癒してもらって過ごせたらなぁと思うてます。

付き添い

2020年05月15日 22時26分40秒 | 闘病🥺母
皆さまこんばんは(*・ω・)*_ _)ペコリ

少しずつなんやけど、コロナとの共存生活に慣れてきた気がしてます。

逆に、大人肆人生活のほうが大変(´・・)-з

ネガティブにならなくていいとしても、頓珍漢会話の参人を相手にするんは大変です💦

それでは、居間から更新です。


私は、個人病院へ月壱回の通院中。

おっちゃんは、総合病院の神経内科を通院中

母は、総合病院の内科と整形外科を、通院中。

父は・・・。

とんでもなく何箇所の病院で、お世話になってます💧

今月は肆人合わせて、通院日漆(7)回。

特に今月は、両親共に多いんです( ´ー`)


コロナの影響なんやけど、先月に比べると総合病院はかなり減少してます。

待合室でも分かるんやけど、やはりお会計に行った時が、壱番よく分かります。

もしかすると、昨年よりも弐千人近くは減っているかも?

今まではどんだけ来院してたん?って、むっちゃ不思議。

今日なんて金曜日なのに、びっくりするくらい患者さんが居てなくって。

個人病院でお願いしているんか、本当はかからなくても大丈夫な方が多かったんか(´-ω-`)


もうひとつのびっくりは、地元民の方の診察って少ないんです。

おっちゃんが入院していた時も地元民の方が少なくて、県外の方々ばっかり。

総合病院ないんかなぁ(˙˙;)?

って、疑問に思うてはいても、救急外来あるかないかとか、そういうとこなんでしょうかね。

以前の駐車場には県外から来られた方々が多かったのに、かなり減ってます。

あとはやっぱり、コロナの影響かなぁ・・・。


いつもなら多少待っている検査も壱時間程で終わり、無事に帰宅。

病院の日は思うた以上に、精神的肉体的に相当疲れます( ๑´࿀`๑)

おっちゃんが退院してから、相当疲れるようになりました。

考えすぎなんやろなぁと分かっているのに、入院生活のときのことを考えてしまって・・・。

気の持ちようなのも、正直今の自分では流されまくり。

もっと、ざっくばらんというんか?

思うたことを言いたい放題出来れば、違う人生になれるのに(´-д-`)

って家族に話題をふると、全員で

『無理言うてるわ』

確かに、何かあるたび同じこと繰り返してるんで、性格というのかキャラというんか💧

お!

完全にお話が逸れてしまったΣ(゚д゚lll)

と、とにかく💦

もともとから病院へ行くと疲れる傾向にあったんで、両親は先程就寝。

おっちゃんはリハビリ疲れで、玖(9)時就寝。

私はブログを打ってると眠くなるんで、慌てて更新しようとしてます(´ー`;)


今月の残りの通院付き添いは、検査と診察合わせて参回。

無事に、問題なしで済みますように・・・。