![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/df/4ed8bc1bec5f371b02b328cfb0f829a3.png)
カ、カミナリさんですか( ̄Д ̄;)オロオロ
は、歯を削るとき稲光がしたりゴロゴロ轟音がしたりするんですか( ̄Д ̄;)オソル オソル
違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/02/3479f237414e1f244a6ed3416ef1cae4.png)
「かんなり」さんでした。
なんか、有り難い苗字ですね。
現人神のゴッドハンドを想像してしまいましたが、
村上弁では、物事の程度を表す「かなり」のコトを「かんなり」を発音することがあります。
例文
さっきっから マウスのホイール くるくるさして 何してらん?
(先程から マウスのホイールを くるくるさせていますが 何をしているのですか?)
ん? ブログ読んでらんせ
(あぁ? ブログを読んでいるのですよ)
おもっしぇぁん?
(おもしろいのですか?)
かんなり
(やばいよ)
あ、ちなみに写真のかんなりさんは村上市内じゃないですよ( ̄∀ ̄)ノ
EOF