クニクニZαのもごもご日記

まあ、暇人ってことで・・・

旅にも行かなくなったし、もごもごと

無い時の辛抱は辛いが、有る時の辛抱は辛くない

電池交換

2019年02月12日 21時32分20秒 | もごもご
マイカーのリモコン式のキーが電池切れが近いと表示があり、どうすっぺと悩んでいたのですが・・・

以前は、取扱説明書に記載のとおり、ディーラーに行って交換してもらいました。

でも、この寒気で身も心も縮こまっている所で、車屋さんに向かうのも面倒で色々ネットで調べてみたら・・・

動画で交換方法が投稿されていました。

早速、ホームセンターでボタン型の薄っぺらい電池を購入して、動画どおりやってみたところ・・・




モロに簡単でした。




前に乗っていた車の時は、取扱説明書にしっかりと交換方法が載っていたのに、

今の車は、販売店に持ち込みとのことだったから、よほど技術のいる仕事かと思っていたよ。

まあ、一件落着ってことで。。。


まだまだ氷点下です。

寒い。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒波2日目 | トップ | 同姓同名 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
寒中お見舞い申し上げます (三毛猫)
2019-02-12 22:47:40
電池交換って 簡単だったんだ~
今度 私もしてみようかな ディーラーへ持って行くのも 面倒だものね
自分で電池持ってて なくなりそうになったら交換すればいいしね(^.^)
取扱い説明書に載ってる? 今度調べてみようっと

車の運転 気をつけてね(^O^)/
返信する
Unknown (クニクニZα)
2019-02-13 00:36:45
取説で、販売店へってなっていたら、面倒でもその通りにしたほうが良いかも。
自分で勝手にやった場合、変なとこ触ったりして壊れたらエンジンかけれないしね。
まあ、スペアキーあるだろうけど。

凍結路面の運転、大変だよ。
幸い、吹雪が無いから助かっています。
返信する
お~ (kyon)
2019-02-13 08:59:37
そうなんだ?
亭主に教えてあげよう~~(笑)
返信する
Unknown (クニクニZα)
2019-02-13 21:37:03
一番いいのは、車検の時いっしょに電池交換もしてもらえば楽ちんだよね。
返信する

コメントを投稿

もごもご」カテゴリの最新記事