令和4年11月30日家族介護者交流会が飯坂ホテル聚楽にて開催されました。
この事業は、国見町で在宅介護をしている方が集い、日頃の疲れを僅かながらでも癒していただくとともに、互いに交流を深めることを目的に実施しています。
午前中はアイスブレークの後に2グループに分かれていただき、目安の時間をお知らせしながら家族介護の状況をお話しいただきました。夫婦の立場や子ども、お嫁さんとしてなどそれぞれの視点からの介護状況に、苦労話だけでなくちょっとしたアイデアや、介護をしていてのうれしかったことなど前向きな話も多く聞くことができて、私たちもとても勉強になりました。
バイキングで昼食を取った後は、自由時間としてカフェw楽しんだり、温泉で入浴をしたりとしましたが、休憩室では個別相談の対応を行いました。ケアマネによる介護相談だけでなく、地域福祉や社会福祉士による対応も行いました。災害があった際の避難行動要支援者名簿やあんしんサポートについての相談も受付けました。
アンケートをもとに、次年度は一層参加者の皆様に喜んでもらえる事業を開催したいと考えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/2b/9bbc2ba5fad7048b1e4700388437ec5b_s.jpg)
会長挨拶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/57/0d9b4986863c9ba1b92365f26969b063_s.jpg)
アイスブレーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/d5/489fc72bf4ee5e348bef71d499ca8af9_s.jpg)
昼食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/e6/849b0ac72b600434f36d19cb7e0cf658_s.jpg)
この事業は、国見町で在宅介護をしている方が集い、日頃の疲れを僅かながらでも癒していただくとともに、互いに交流を深めることを目的に実施しています。
午前中はアイスブレークの後に2グループに分かれていただき、目安の時間をお知らせしながら家族介護の状況をお話しいただきました。夫婦の立場や子ども、お嫁さんとしてなどそれぞれの視点からの介護状況に、苦労話だけでなくちょっとしたアイデアや、介護をしていてのうれしかったことなど前向きな話も多く聞くことができて、私たちもとても勉強になりました。
バイキングで昼食を取った後は、自由時間としてカフェw楽しんだり、温泉で入浴をしたりとしましたが、休憩室では個別相談の対応を行いました。ケアマネによる介護相談だけでなく、地域福祉や社会福祉士による対応も行いました。災害があった際の避難行動要支援者名簿やあんしんサポートについての相談も受付けました。
アンケートをもとに、次年度は一層参加者の皆様に喜んでもらえる事業を開催したいと考えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/2b/9bbc2ba5fad7048b1e4700388437ec5b_s.jpg)
会長挨拶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/57/0d9b4986863c9ba1b92365f26969b063_s.jpg)
アイスブレーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/d5/489fc72bf4ee5e348bef71d499ca8af9_s.jpg)
昼食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/e6/849b0ac72b600434f36d19cb7e0cf658_s.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます