見出し画像

いちごんほうおん

TCカラーセラピーを体験をしました!

話は先週に遡るのですが…。


妹がTCカラーセラピーという資格を取得したということで…。

練習相手をするという条件で、

セッションを無料体験させて貰いました…!!


その様子について、少し書きたいと思います!

TCカラーセラピーは日本生まれの

色彩心理を基盤に考えられた、

全14色のカラーボトルを使って行う

カラーセラピー…だそうです。



今回はセラピスト(妹)×クライアント(私)として接して貰います。

よろしくお願いします!(`・ω・´)✨


受けたセッションは、3本リーディングというものでした!


クライアントの手元には、大きな三角形が描かれたシートが置かれており、その三角形の3点にはボトルを置くスペースがあります。

そこにセラピストの指示に従って3色分のカラーボトルを選んで置いていきます。


各点にはそれぞれ意味があります。そしてそこに配置された色を合わせると、クライアントの心理がわかるとのことでした。


↓以下が私の選んだカラーボトルです。

私の場合は、レッド ライム パープルの
3色を写真のような配置で並べました!

私(゚ω゚)「3色で私の事が分かるわけないじゃん…」

しかし診断内容を聞いてみると…
そんなことは…なかった…!
∑(゚Д゚)

むしろ深層心理を丸裸にされたようで…
非常に…恥ずかしい…!! 
(//∇//)いやーん…!!

ここで日頃なかなか言えなかった話を
たくさん話す事が出来ました…!

相手が妹だから…というのもあったので、かなりぶっちゃけた話をしました。
(でも私に"この人になら話そう"という気持ちを引き出したのも、やはり妹のスキルの一つではないかなとひっそり思う私なのでした…。)

最終的に私の今のテーマカラーは
パープルになりました。
そのカラーの説明が今の自分が
心掛ける部分(必要な内容)とのことでした!

私は今回、診断をしてもらったわけですが、その代わりに妹に私なりに思った事色々と伝えて意見交換をしました…!

貴重な時間を…

ありがとうございました…!

m(_ _)m


(話せる事に制限があるため、文章に至らぬところもありましたが、なんとなく興味を持ってもらえたら嬉しいです。)


↓今回セッションをしてくれた妹のブログです。



今回のTCカラーセラピーについての

記事もありますので、ご興味を持った方は読んでみてください…!



----



いかがでしたでしょうか…?

こんな感じで、○○体験とか○○教室とかの

内容もちょっとずつ書けたらいいなと思います…!


(本当なら先週のうちに書きたかったのですが、

なかなか文章がまとまらなかっため、

このタイミングとなりました…!)


それでは、また!








コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

最近の「頂き物・体験」カテゴリーもっと見る