〜2日目レース本番〜
クライナーの朝は早いです。6:30に集合です。
誰も遅刻することなく、予定通り深江から須磨へ回航して海上エントリーします!(というのもKBは大きすぎて須磨に係留できず…)
本番当日、微風・昼から雨と聞いていましたが、強風&高波、そしてなんと朝から雨が…
クライナーであっても怖いくらいでした。初めてレースに出る一年生にとっては雨に濡れるし風も強いしヒールしまくるし少々heavyでしたね😰
途中櫻井さんが一回生に上着を貸してあげる優しい場面も…☺️
さて、本題のレースについてですが、クライナーは事前に練習ができていなかったので、須磨についてからスタートまでの間に練習をしました!ヘッドセールについてですが、最初深江を出た時はNo.1のジェノアを用意していましたが、No.2にかえ、最終的にNo.3のセールでいくことに!
そして以下、神戸まつりKBのメンバー・ポジションです!
ヘルム 渕先生
メイン 佐伯さん、松井さん
トリム 岩田 臼井
バウ 源光
マスト 松岡さん
ピット 櫻井さん
+1回生7人の15人で臨みました🔥
私はトリムだったのですが、なんと今日はウィンチの重いこと…😣出来る範囲で岩ちゃんと役割分担して頑張りました👍
一回生は、深江でフェンダー・係留索を外すところから、セールチェンジ、練習ではタック・ジャイブの時の移動、ハイクを頑張ってくれました😊
そうこうしているうちに、さあ、時間になってスタート!!!と思ったらいきなりKBは他艇から下!!と叫ばれてしまい、出鼻を挫かれます…。
でも、へこんでる暇はありません!くるっと一回転して、KBは風の強い沖海面へのばしていくことに!
1レグ目はみんなでひたすらハイクハイクハイク!!マーク前、気がつけば3、4番手にいました。ブラックセールに囲まれてました!笑
2レグ目はりそたーださんのちょい前2番手をキープ!しかし、マークが全く見えない!とりあえず先頭の艇の後を追いながらマークを探すことに。、一回生も目を凝らしてみんなでマークを探します。
すると、1回生の続木くんが「マークってあの青いのですか?」と。
正面には確かに青いマークが…!!
さすがです!優秀です!!1番に見つけてくれました🥹
3レグ目、せっかくなので、ということでジェネカーでゴールすることにし、マーク付近でジャイブ前にジェネカーの準備を始めました。ここでりそたーださんに離されて3番手になってしまいます。
ジェネカーをあげてのジャイブは難しいので、ジャイブなしでゴールすることになり、ジェネカートリムの岩ちゃんと私に渕先生からのプレッシャーがかかります💦笑
そしてそのまま3番手でジャイブなしでフィニッシュすることができました!!良かったです!思わぬ好成績✨
しかし、フィニッシュ後のジャイブはグダグダで課題だらけでしたね😅まだまだ練習が必要みたいです。私は後日、合原さんに送っていただいたジェネカージャイブの動画を見てお勉強中です…💭
そしてKBはフィニッシュとともに深江へ直帰。雨の中、強い風の中、そして高い波の中帰ります。朝早くからみんな本当にお疲れ様でした🍵
朝はこんなに爽やかだった岩ちゃんも・・・
うわぁ、、雨でずぶ濡れ☔ 寒そ〜🥶
さて、気になるレース結果ですが、レーティングのあと、KBはクラス4位、総合5位でした!!!おめでとう🏆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます