みなさんこんにちは!
またオマエかよという声が画面越しに聞こえてきそうですが
なぜか最近こいつにブログの更新を一任しとけといった適当な風潮が蔓延してきて、そこはかとない危機感を感じている
オフショア2回生のサダですよ
あんなに咲き誇っていた桜も儚げに散ってしまい
日に日に温かさが増してきていく今日この頃
うかつにヒートテックなど着て活動しようものなら、上半身から嫌な汗が噴き出だすような日和が続きますが
そんな日こそ
そう!
ヨット日和ですよね!
と、いうわけで4/12(土)にも、毎週恒例ヨット試乗会&BBQを開催しましたよ~!
今回の試乗会は、通常の土曜日の新歓で運航している13m級の大型ヨット
通称「クライナーベルク」はお休みということで
代わりに一回り小さい9m弱のヨットに乗ってもらいました
その名も「リンクワークス」
この日は船の搭乗人数に対して来てくれた新入生の数が多かったので
2便に分けての出艇となりました
ではまず第一便
出艇!
果たして新しいヨットを楽しんでもらえるでしょうか!?
~30分後~
風がない
なんてこった
無風とまでは行かなかったものの、何とも言えない微風
ご存じのとおり、ヨットは海上の風を捕えて走る船
強い風が吹けば爽快な走りを見せますが
風がなければ一転、ただの超高級漂流物と化すのです。
これはマズい、新歓としての盛り上がりに欠ける・・・
と、こんな時こそ大学生特有の圧倒的トーク力を余すことなく存分にひとつ残らず絞り出さんばかりに駆使して
会話で楽しい時間を過ごしてもらいましょう!
楽しい先輩がたくさん乗っているので、船の上で退屈することはありません
一方僕は重度の口下手なので
話すネタに詰まり次第いそいそと作業してる風を装いますが
ひたすらロープの先端を弄んでいるだけで、意味は毛ほどもありません。
1便目着艇後、間髪開けず2便目出艇!
2便目の時間あたりには風も上がり、ヨットも気持ちよく走るように
風をとらえて海を駆る疾走感を体感してもらえたのではないでしょうか
楽しそうで何より。
私は相変わらずロープの先と戯れていましたが。
ヨットに乗ってもらった後はもちろん
BBQ!!
お肉の量と、シメの炭火マシュマロあぶり焼きに定評のある我がオフショア新歓BBQ
一度来て損はさせませんよ!
といった感じで、今回もとても多くの新入生に来てもらえて
部員一同感謝感激ナイアガラ
既に入部してくれた人や、入部したい!と言ってくれた人もいて
いやはやまったく嬉しい限りです
てなわけで次回以降の新歓予告~ッ
次の新歓は4月19日(土)です!
また、4月中は毎週土曜日新歓していますし、
水、金曜日もそれぞれ毎週新歓を予定しています!
(下記参照)
ヨット試乗会withBBQ
4/19(土) 4/26(土)
集合時間 13:00
集合場所 阪急岡本駅 JR摂津本山駅 阪神深江駅
サンセットセーリング(要予約)
4/23(水)
集合時間 17:30
集合場所 予約時にお伝えします
港内クルージング
4/25(金)
集合時間 17:00
集合場所 深江キャンパス係船池内艇庫
もっと詳しく知りたい人はこの記事を参照してください↓
http://blog.goo.ne.jp/kuosc/e/b335f3b48b95a8eb98c1a778dd1f5002
それぞれの集合場所には↓このユニフォームを着た部員が待ってますよ~
興味がある方はもちろん、
人生で一回くらいはヨット乗ってみようかなって方も、
ぜひぜひ参加してみてください!
今回参加された方も、お気軽にぜひまた来てくださいね!
部員一同お待ちしております!
連絡先
中島 浩貴(なかしま ひろき)
mail:kuosc.sailing@gmail.com
TEL:090-5032-9643
LINE ID:osu-miso
参加ご希望の方は上記の連絡先に連絡お願いいたします!
質問などもお気軽にどーぞ(*^^*)
ではでは、また逢う日まで!
最新の画像[もっと見る]
- 和歌山カップday2 マッチレース 2ヶ月前
- 和歌山カップday2 マッチレース 2ヶ月前
- 和歌山カップday2 マッチレース 2ヶ月前
- 和歌山カップday2 マッチレース 2ヶ月前
- 和歌山カップday2 マッチレース 2ヶ月前
- 和歌山カップday2 マッチレース 2ヶ月前
- 和歌山カップday2 マッチレース 2ヶ月前
- 和歌山カップ レース初日(フリートーレス) 2ヶ月前
- 和歌山カップ レース初日(フリートーレス) 2ヶ月前
- 和歌山カップ レース初日(フリートーレス) 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます