やらなきゃいけないのに、卒研ほっぽり出して整備に参加しています。
夜勤中で退屈なのでこの4年間のクルージングを振り返ることにします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
なんてたって、夜勤は退屈なのだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/moon_mov.gif)
2006年度
深江-洲本-沼島-徳島-小豆島-深江
この年はすごいことが二つもありました。
(1)鳴門海峡
KAZIの取材を受けてたら出航が二時間も遅れた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
鳴門に着いたら逆流7kt・・・
機走マックスでも全くすすまねぇ~
(2)台風
小豆島-深江間で台風と遭遇。
クライナーベルク(X-442)の船首でたたいた波がコックピットまでなだれ込むなかなかのものでした
2007年度
深江-洲本-沼島-徳島-牛窓-琴塚(小豆島)
この年は、小豆島で人生初!!ヒッチハイク![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
オリーブ園-丸金醤油-二十四の瞳記念館-温泉-船
とまぁ、盛大に遊びました。
青春って感じやね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
2008年度
深江-洲本-和歌浦(マリーナシティ)-徳島-沼島-深江
この年は、(1)華の紀伊水道レース(和歌山-徳島)(2)JSAF徳島レース(3)阿波踊りレースとクルージングの半分をレースで費やした!!最後一日のクルージングがどれだけ楽しかったか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
いろんな意味で充実のクルージングでしたとさ
ちなみに、クルージング班は
深江-洲本-和歌浦-伊島-徳島-沼島-深江
となかなかの充実ぶりだったそうな。
伊島いってみたかったなぁ~
2009年度
洲本-徳島-沼島
はいすみません、今年もレースしかほとんどしてません。
でも、その分また沼島がたのしかったよー
ちなみにクルージング班は
深江-洲本-和歌浦-徳島-沼島-深江
これで、四回コンプリート
いいか!!四年間なんて、まじ一瞬だ
バイトはほどほどにして死ぬほど遊べ
極貧生活「風使い」の四年間クルージングレポートでした!!
そのうち写真もあげまーす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
以上ホテルのフロント係「風使い」がお伝えしました
クリックにご協力ください→![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
![にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ](http://marine.blogmura.com/yacht/img/yacht88_31.gif)
にほんブログ村
夜勤中で退屈なのでこの4年間のクルージングを振り返ることにします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
なんてたって、夜勤は退屈なのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/moon_mov.gif)
2006年度
深江-洲本-沼島-徳島-小豆島-深江
この年はすごいことが二つもありました。
(1)鳴門海峡
KAZIの取材を受けてたら出航が二時間も遅れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
鳴門に着いたら逆流7kt・・・
機走マックスでも全くすすまねぇ~
(2)台風
小豆島-深江間で台風と遭遇。
クライナーベルク(X-442)の船首でたたいた波がコックピットまでなだれ込むなかなかのものでした
2007年度
深江-洲本-沼島-徳島-牛窓-琴塚(小豆島)
この年は、小豆島で人生初!!ヒッチハイク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
オリーブ園-丸金醤油-二十四の瞳記念館-温泉-船
とまぁ、盛大に遊びました。
青春って感じやね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
2008年度
深江-洲本-和歌浦(マリーナシティ)-徳島-沼島-深江
この年は、(1)華の紀伊水道レース(和歌山-徳島)(2)JSAF徳島レース(3)阿波踊りレースとクルージングの半分をレースで費やした!!最後一日のクルージングがどれだけ楽しかったか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
いろんな意味で充実のクルージングでしたとさ
ちなみに、クルージング班は
深江-洲本-和歌浦-伊島-徳島-沼島-深江
となかなかの充実ぶりだったそうな。
伊島いってみたかったなぁ~
2009年度
洲本-徳島-沼島
はいすみません、今年もレースしかほとんどしてません。
でも、その分また沼島がたのしかったよー
ちなみにクルージング班は
深江-洲本-和歌浦-徳島-沼島-深江
これで、四回コンプリート
いいか!!四年間なんて、まじ一瞬だ
バイトはほどほどにして死ぬほど遊べ
極貧生活「風使い」の四年間クルージングレポートでした!!
そのうち写真もあげまーす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
以上ホテルのフロント係「風使い」がお伝えしました
クリックにご協力ください→
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
![にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ](http://marine.blogmura.com/yacht/img/yacht88_31.gif)
![にほんブログ村 大学生日記ブログへ](http://university.blogmura.com/img/university88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます