神戸大学オフショアセーリング部

神戸大学体育会所属「神戸大学オフショアセーリング部(KUOSC)」のブログです

自己紹介 1回生 海事科学部 vol.1

2015年06月25日 | メンバー紹介

こんにちは。喬海舟です。

今から海事科学部の一回生の自己紹介6名分を載せていきたいと思います。

 

最後まで読んでいただければ幸いです!(^^)!

 

トップバッターはこの人!

こんにちは!
海事科学部一回の三枝真凜です。11年間ずっと神戸に住んでいます。

VAIOのPCで授業のノートを取ってて平日は基本塾講の格好をしてる人です。社畜とよく言われますがそんなことないと思います。
ずっと音楽が趣味で、小中学校で吹奏楽部、高校で合唱部、大学で軽音楽部といたところ入学式の門をくぐった瞬間に声をかけられなんとなくついていった新歓でそのあたたかさに惹かれて入部しました。
大学という大事な進路を「(自分の名前マリンだし)海事科ってなんとなく親近感」だけで選んだのでオフショアはおろか船舶実習があることすら知らなかったというレベルです。
なので船については語れません。50m走も10秒かかります。船酔いも激しく船の上にいてもなんの役にも立ちません。

本が好きです。収入の半分を書籍代に費やしています。書籍代の半分を穂村弘に貢いでいます。
周りのみんなに読んでから次を買え/借りろと言われますができないのでどんどん1行も読まずに積まれていく本が溜まって行きます。そのせいで国文の図書館で延長を繰り返して2ヶ月借りっぱなしの本があります。

軽音楽部では一応ベースボーカルをしています。以下好きなアーティストちりばめるのでよかったらカラオケに誘ってください。
スピッツ/コンテンポラリーな生活/レミオロメン/チャットモンチー/クリープハイプ/ゲスの極み乙女。/amazarashi/KEYTALK/flumpool/KANA-BOON/the pillows/Silent Siren/グッドモーニングアメリカ/さよならポニーテール
それぞれについて語ると長いので諦めます。今年の夏はflumpoolのフェスに行きます。
あとフィギュアスケートが好きです。今年は二公演アイスショー見に行きます。これも好きな選手書き連ねると皆さんが読み終わるのに5分かかるのでやめます。

一回の間は出現率がとっても低いと思いますが、二回からはどんどん参加していきたいと思ってるので、温かい目で見守って下さるとうれしいです!

 

続いてはこの人!

 

海事科学部一回生の澤山拓哉です。

出身は京都府京丹波町でド田舎生まれのド田舎育ちです。

自分の地元は山(と田んぼ)しかなく、海というのは年に数回みるかどうかという非常にレアなものなので、少し前までは海を見るだけでテンション上がりっぱなしでした。

そんな生活をしていたおかげで、海への憧れは強く、マリンスポーツをやってみたいと思いこの部活に入りました。

オフショアではレースもクルージングも全力で頑張りたいと思います。

 

 次はこの方(=゜ω゜)ノ

 

 神戸大学海事科学部1回生 新谷咲貴(しんたにさき)です。

呼ばれ方は…呼ばれて欲しくないあだ名が一回生で広まっているとだけ言っておきます。笑 (ここに書いちゃって広めるような自爆はごめんなので)

中学まで新体操を習っていて、中学でバドミントン部、高校で体操部でした。 バドミントンは大学でまた始めしました。 基本、運動大好きです!!

出身は大阪の南の方です。決して和歌山ではありません。関空や二色浜に近いです 大学までは2時間以上かかります(´・Д・) でも、アウトドアで参加したがり、遊び好きなので毎日忙しなく動いてます。 あ、是非なんでも誘ってください!! 新谷、喜びます!!笑

近、驚いていることは自分が思ったよりヨットにはまっていることです。笑 大学ではゆるーい部活やサークルに入ろうと思っていたのと、先輩方の雰囲気の良さで、オフショアに入ることを決めました。

ゆるーくと考えていたにも関わらず、今ではヨットに乗りたい、レースに出たいって言ってます。自分でもびっくり!!笑 先日もレースに出させていただき、結果は別として、とても楽しかったです!! そして、とても勉強になりました。 やるからには、もっと上手になれるように、頑張ります!!

オフショア大好き( ^ω^ ) よろしくお願いします!!

 

次の方どうぞ~(^O^)

 

海事科学部、一回の坂場柚彦です! 出身は茨城です。白鴎寮に下宿しています。

やはり、関西圏の大学ということで、関東出身の人が少なく、ちょっと寂しいですね。笑

 僕がオフショアに入った理由は、新歓の試乗会のときに、ヨットの魅力に惹かれたからです。今はヨットに乗るのが楽しくて仕方ありません! これから練習をいっぱい積んで、レースで勝てるようにしていきたいです。頑張るので、よろしくお願いします!

 

続いてこの方!

 

島田将汰 立命館高校出身です。

ソフトテニス部に入っていました。アメフトがすきです。頑張りまーすm(__)m

 

最後は僕です。

 

初めまして。1回生の喬 海舟といいます。読み方は「きょう かいしゅう」です。             

僕は出身は神戸市西区で、1時間ちょいかけて通学してます。                              

ヨットを初めて知ったのは高1の時に友達が教えてくれた大学のクライナーベルクの公開講座。そこからヨット良いなぁ〜と思い、高校2年終わりまでNPOに入って月1でクライナーに乗せてもらってました。

オフショアに入ればクライナーたくさん乗れるのかなぁなんて思いオフショアに入部しました。ところがどっこい、普段使うのはj/24だったんですね!でもj/24も乗ると楽しかったです(笑)

でもやっぱり個人的には大きいヨットの方が好きですね!将来はマイヨットを買ってやろうと企んでいる今日この頃です(笑)

好きな言葉は「2,1,tacking」です。新歓でヘルムしてた上回生が言ってたのを聞いてかっこいい~と思いました(笑)自分も「2,1,tacking」を早く言えるようにたくさん練習してヘルム握れるようにがんばりたいです。また、いろんなレースにも出ててみたいです!そして何よりヨットを楽しみたいです!

どうぞよろしくお願いします。

 

以上自己紹介が終わりました!

最後まで読んでくださった方ありがとうございました(^^♪


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たけにゃん)
2015-06-27 23:41:22
喬くんまとめてくれてありがとう!

皆さん。これからオフショアで頑張っていきましょう!
ちなみにたけにゃんは高校時代バレーボールをやっていました。
これからどうぞよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿