投稿が遅くなってしまい申し訳ありませんm(_ _)m
今回は関空クル前半を書くことになりました!
まずメンバー紹介です!!
一回生のはじめてのレースとなったので、前半参加二人の一回生をまず紹介したいと思います!!
まず一人目は艇庫で見ない日の方が少ないえんどぅ!!

二人目は微風の中ジェネカーを張ってトリムした期待のトリマーふじした!!

二人とも優秀過ぎてあと一二ヶ月すれば自分達が追い越されるんじゃないかと思って最近焦り始めてます笑(もしかしたらもう追い越されてるかも、、、)
そして、続いて上回生!
頼れるヘルムスマン件我らがハッハー部長!!喬海舟さん!!

etc...

まぁ、そんなメンバーで乗ることになったわけですが、
5/2の夜に現地集合ということで、授業が終わり、二回生で集合してまず難波へと向かいました。
そこで2日目3日目のご飯の具材を買いました!
その後、松川カー組は淡輪へと向かい、他の二回生は飯と風呂を済ませるべく難波をうろうろし飯にありついたのですが、そこで食券を買う時にこんな出来事が、、
僕達「どれにしようか、わからんわハッハー」
と言いながら順番に食券を買っていると、後ろのオヤジが
オヤジ「うだうだ言わんとさっさと買えよ!!怒」
と言ってきたので、このオヤジうるさいなーと思いながら黙って食券を買いだして、全員買い終わると、
そのオヤジはどこかへ消えていきました、、、
「(お前買わんのかい!!)」
とそんなことがありましまが、飯は最高でした!!
いざ難波を出ようという時にはもう11時に近かったです笑
そして淡輪へ行き次の日のレースへ備え就寝、、、
岬町長杯当日朝起きいざ出艇!!
まぁ、自分は頭の中がレース半分前夜祭半分となっている中バウをやっていましたが、どうにかレースをやりきり、終わるともう前夜祭の事しか頭にない状態になりました。
そして前夜祭では他の艇に乗っていた人達とワイワイ騒ぎ、DDプリンセスが出て来る頃にはもうテンション最高超でした!!

抽選もあり喬さんがでっかいカバンを当てました!
そして、前夜祭で盛り上がり過ぎてふらふらの海舟さんがステージに上がって景品を受け取ってました笑

なぜかこの二人がステージにいたわけですが、、
その後はみんなで風呂へ行き、お菓子を囲んで談笑と盛りだくさんの一日となりました!!
そして前半最終日この日はレース開始が少し早かったため早起きをすることに、朝に弱い人にはとてもつらかったです、、、涙
そしてレースが開始されラインに向かって舵を合わせてさぁスタートと思ってスタートのホーンがなり、
10分後、、、
「(あれ?スタートライン遠ざかってね?)」
そしてスタート29分後
運営「あと1分でスタートライン無くなります」
「(ラインまであと、、、20艇身くらいかな?)」
1分後
運営艇錨をあげる準備をはじめる
そしてうちのどの艇もスタートできてないことを知りました
みんな「(マークは残ってるからそれを目指そう!!)」
5分後
マーク回収
「(何を目指して走ればいいのだろうか、、、)」
よって内容変更 レース→練習

という感じて結果はDNSという形に終わり、ハーバーに帰ることになりました、、、
予定よりずっと早くハーバーに戻ってきたため解散まで暇になり、一回生と一部はLWで練習に出ることに、
自分がクライナーに戻って来ると一回生の小嶋くんがクライナーの一回生を探しに来ました。クライナーにいた三回生が一回生はもうLWに行ったことを伝えると戻って行きました。
見送って数分後にLWが出艇して出て行くのを見えました!

「(練習頑張ってー!)」
と思って出艇申告を見ると
小嶋くんの名前がない、、、
なので、おいていかれた小嶋くんと他の残ってる二回生プラス水島さんで近くのビーチに行くことに!

適当にビーチで騒いで帰る時に別の道を行くことにしました。
途中の薬局に寄ってアイスを買ってみんなで食べることに!!

ちなみに自分だけアイス違います笑
なんだかんだで色々あり、楽しいクルージングでした!
以上名字の無くなったジョーがお送りしました!!
今回は関空クル前半を書くことになりました!
まずメンバー紹介です!!
一回生のはじめてのレースとなったので、前半参加二人の一回生をまず紹介したいと思います!!
まず一人目は艇庫で見ない日の方が少ないえんどぅ!!

二人目は微風の中ジェネカーを張ってトリムした期待のトリマーふじした!!

二人とも優秀過ぎてあと一二ヶ月すれば自分達が追い越されるんじゃないかと思って最近焦り始めてます笑(もしかしたらもう追い越されてるかも、、、)
そして、続いて上回生!
頼れるヘルムスマン件我らがハッハー部長!!喬海舟さん!!

etc...

まぁ、そんなメンバーで乗ることになったわけですが、
5/2の夜に現地集合ということで、授業が終わり、二回生で集合してまず難波へと向かいました。
そこで2日目3日目のご飯の具材を買いました!
その後、松川カー組は淡輪へと向かい、他の二回生は飯と風呂を済ませるべく難波をうろうろし飯にありついたのですが、そこで食券を買う時にこんな出来事が、、
僕達「どれにしようか、わからんわハッハー」
と言いながら順番に食券を買っていると、後ろのオヤジが
オヤジ「うだうだ言わんとさっさと買えよ!!怒」
と言ってきたので、このオヤジうるさいなーと思いながら黙って食券を買いだして、全員買い終わると、
そのオヤジはどこかへ消えていきました、、、
「(お前買わんのかい!!)」
とそんなことがありましまが、飯は最高でした!!
いざ難波を出ようという時にはもう11時に近かったです笑
そして淡輪へ行き次の日のレースへ備え就寝、、、
岬町長杯当日朝起きいざ出艇!!
まぁ、自分は頭の中がレース半分前夜祭半分となっている中バウをやっていましたが、どうにかレースをやりきり、終わるともう前夜祭の事しか頭にない状態になりました。
そして前夜祭では他の艇に乗っていた人達とワイワイ騒ぎ、DDプリンセスが出て来る頃にはもうテンション最高超でした!!

抽選もあり喬さんがでっかいカバンを当てました!
そして、前夜祭で盛り上がり過ぎてふらふらの海舟さんがステージに上がって景品を受け取ってました笑

なぜかこの二人がステージにいたわけですが、、
その後はみんなで風呂へ行き、お菓子を囲んで談笑と盛りだくさんの一日となりました!!
そして前半最終日この日はレース開始が少し早かったため早起きをすることに、朝に弱い人にはとてもつらかったです、、、涙
そしてレースが開始されラインに向かって舵を合わせてさぁスタートと思ってスタートのホーンがなり、
10分後、、、
「(あれ?スタートライン遠ざかってね?)」
そしてスタート29分後
運営「あと1分でスタートライン無くなります」
「(ラインまであと、、、20艇身くらいかな?)」
1分後
運営艇錨をあげる準備をはじめる
そしてうちのどの艇もスタートできてないことを知りました
みんな「(マークは残ってるからそれを目指そう!!)」
5分後
マーク回収
「(何を目指して走ればいいのだろうか、、、)」
よって内容変更 レース→練習

という感じて結果はDNSという形に終わり、ハーバーに帰ることになりました、、、
予定よりずっと早くハーバーに戻ってきたため解散まで暇になり、一回生と一部はLWで練習に出ることに、
自分がクライナーに戻って来ると一回生の小嶋くんがクライナーの一回生を探しに来ました。クライナーにいた三回生が一回生はもうLWに行ったことを伝えると戻って行きました。
見送って数分後にLWが出艇して出て行くのを見えました!

「(練習頑張ってー!)」
と思って出艇申告を見ると
小嶋くんの名前がない、、、
なので、おいていかれた小嶋くんと他の残ってる二回生プラス水島さんで近くのビーチに行くことに!

適当にビーチで騒いで帰る時に別の道を行くことにしました。
途中の薬局に寄ってアイスを買ってみんなで食べることに!!

ちなみに自分だけアイス違います笑
なんだかんだで色々あり、楽しいクルージングでした!
以上名字の無くなったジョーがお送りしました!!
以前ジョーさんは
田所さんとお聞きしたのですが
実際はどうだったのでしょうか?
岡本さんというのも聞いたことがあります。
田上?田所?田城?