前半FL2回生の南です
関空クルージングの前半FLの振り返りをしていこうと思います!
メンバーは…
艇長の3回つばささん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/05/f8c92e90e9effc7f353ef38490e4b9b3.jpg?1558052335)
3回 空本さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2d/cf71038f8581e9b8dd23d4ef7d7d4bb4.jpg?1558052412)
3回岡田さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/af/cdb6a836a3ef0a3c560c877926b9384f.jpg?1558052763)
2回稲垣あやちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a5/c489c7fb72e030cc4154c22bbf614ab5.jpg?1558053071)
2回かとりな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/23/47fd9f321170ea40b72994c3d11fb66c.jpg?1558053087)
2回藤井
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/37/6caa847a9e22d387d993ed05abf1bf33.jpg?1558053246)
2回みなみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6b/bb866872e8c5acf9b992d79552fe6a96.jpg?1558053268)
そしてついでに2回宮下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e0/466259776f6f87b56a31621850e1ee37.jpg?1558053319)
…の7名+1名(笑)の8名です
5月2日 1日目
さぁ、いざ関空へ!と意気込んで集まった前半FLメンバー
準備も終え、さぁ行くぞという時に、人数を数えてみると8人のはずがなぜか7人しかいません、、
どうせ宮下とかそこらへんのやつがいないんやろと思いましたが、宮下はいるしな、、、
まさかの稲垣あやちゃんが遅刻でいませんでしたね~笑
衝撃でした笑
そんなこんなで1日目は7人ではじまりました淡輪まではワイワイと喋ったり、人狼なんかをしてのんびり楽しんでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d5/9c00772fedc4fe412bf086ee14254386.jpg?1558054281)
そして淡輪に着くとともにその日の晩御飯であるカレーを作りました
炊飯器が1つ使いものにならなくてコメが炊けないというトラブルが発生したもののなんとか乗り切ることが出来ました汗
5月3日 2日目
いよいよレース1日目岬町町杯の日がやってきました
朝は早く起き朝昼ごはんの準備をしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a6/e57fa2c3038be4172918c475567d708c.jpg?1558054369)
このレースでは絶対にいい順位とってやる!と気合を入れてのぞんだのですが、風がほとんどなく、結果としては2レグ目の途中まででDNFとなってしまいました
ひとつ言わせてください、僕らなりに頑張りはしました、頑張りはしたんです!だから悔しいけど非常に楽しかったです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/51/88a5c3424b8a339e132fb2ca1928ce45.jpg?1558054594)
夜はパーティーでしたみんな盛り上がっていてとても楽しそうでした
5月4日 3日目
2日目と同様朝は早起きして朝昼ご飯を作りました~
2回のみなさん予定表よりも30分も早く起きてくれてありがとうごさいましたm(_ _)m
前日の夜、朝に炊あがるよう炊飯器2つセットしていたにも関わらず、どちらもコンセントが抜けていて全く炊けていなかったというトラブルが発生しましたが、まぁ、なんとかなりました汗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7a/fa6762bded7c89f9b51a67d9e1f95a62.jpg?1558054460)
この日はいよいよ関空1周レースです!
前日の雪辱をはたすため気合十分レースにのぞみました
前半は奇跡的にずっといい風をつかみながら進み続けることができ、気がついたらクラスAの物凄くでかいヨットがたくさんいる集団の中にいました
正直感動しました
その後、第1マークまであと少しというところで風がパタッと止んでしまい、全く進まなくなりましたね~
そしてやっと第1マークに着いたと思ったら、見たこともないほどの数のヨットが第1マーク付近で集まっていて、ごった返していました
前の船に突っ込んでしまいおっちゃんにめっちゃ怒鳴られたり、逆に後から違う船にどつかれたり、とにかく大変でした、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/50/7149bfadbf7a7249c7c56fc2e4a0b72f.jpg?1558054517)
それから関空の橋の下でもまた同じようなことになり精神的に参ってしまいましたね笑
なんとか第2マークまではたどり着くことができました!(最後の一艇でしたが笑)
結果はクラスC10/20位でした!
うん、ちょうど真ん中ですね!はい笑
こうして関空クルージング前半は全行程を終了しました~
まあ、一言で言うとものすごく楽しいクルージングだったと思います!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/94/dc7222e9cd12dd0154a09cb408383e35.jpg?1558054652)
ここからはとても個人的な話になるのですがこの場をお借りして言わせていただきます。
今回僕は食事当番の総括を初めてやらせて頂いたのですが、初めてということもあり右も左も分からないままスタートし、ひとりで慌てていたのですが、先輩方も同回もみんな積極的に手伝ってくれたおかげでなんとか乗り切ることが出来ました
ほんとうに皆さん協力ありがとうございましたm(_ _)m
ものすごく助かりました!今後もたぶんひとりでアワアワしちゃうと思うので支えてくれるとありがたいです笑
以上、2回南でした!
どのご飯も美味しく食べられて上回生はとても助かりましたよー
また次もよろしくね笑
レースなかなか進まなかったけど楽しかったね!
またぜひうちの艇に乗ってやってください!
食当統括お疲れさまでした。