新・空飛ぶ猫さん’ず 

目の見えない黒猫と、ぽっちゃりな女子猫の写真と飼い主の日常

つまめそうな距離に

2014-03-02 22:47:24 | インポート

みーちゃんが私の側で食べるようになって5日。

距離がだんだん近づいてきました。

つか、私が餌入れを私の方に近付けているだけですが(笑)

それでも、おそるおそるくる所が、食欲に負けちゃう仔猫らしいです。

警戒しながらも食べて、食べ終わると伸びをして。

ちょっとだけ違う素振りも見せるようになりました。

手を伸ばせば首根っこを掴める距離なんですが、まだそれは早い。

もう少し慣れないとね。

触りたい気持ちをぐぐっと、ぐぐーーっと押さえるのも大変です(笑)

さて、今日は一日家にいました。

というのも地区の消火訓練があったからです。

母の代わりに参加しました。

地区の消防団のお兄さんの指導で消火栓の使い方やホースの扱い方などを教わりました。

でも、参加したのは女性ばかり。

近所のおばさんいわく、24時間家にいるから女でも知っておかないとねって。

でも。

男性だって知るべきだと思うんです。

どこに消火栓があって、どこにホースの収納庫があるかなんてなかなか知らないでしょう。

押さえ係りさんも場所は知っているけど、使えと言われたらなーなんて言っていました。

是非来年からは、男性も参加するべきだと思います。

そういう意見が多かった。

実際扱ってみないと。消火栓のふたの開け方も特殊だったし。

ホースの先端は、水の水量によっては力のない女性は振り回されてしまいます。

そんなこんなで1時間ほど訓練しました。

ま、家事を出さないことが一番なんですけどね。

気をつけないと、って思いました。

午後からは地元であるお寺の大祭があったので、ちょっと行ってきました。

そーゆーとこ行くと必ず知った人に会うから嫌なんですが、久しぶりに縁日に。

屋台がいっぱいあって懐かしかったなー。

今日一日のんびりしました。

みーちゃんの写真も動画も増えてきた。

それはまたおいおいと。