家の隣の家のすぐそばにある大きな木に、青サギが巣を作りました。
一目見て、あ、鳥の巣だって解るくらい大きな巣です。
でも、それが青鷺の巣だというのが判明したのはつい最近。
みんなカラスの巣だと思ってたんですね。
家の左隣のオジサンが、双眼鏡持って私に来い来いっていうから、出てみたら。
あの巣にどんな鳥がいるのか見てくれって言う。
そこで、私がみてあー、あれは青サギだなぁって解りました。
それよりもオジサンがとっても良い双眼鏡を持っているのに驚きましたけど。
でも、巣の周りにはカラスがたくさんいて。
おそらく卵を産んだのだとおもいます。
青鷺ちゃん。
その卵を狙っているんだろうな。
今朝、みーちゃんにご飯をあげているとき、ギャーギャーと青鷺の鳴き声が。
カラスと違うからすぐわかる。
どうもカラスを追っ払っているみたい。
できるなら無事に孵って成長してほしいなって思っています。
それにしても、田舎だー(笑)
みーちゃんの動画にカラスの鳴き声が入っているのは、巣の周りで騒いでいるから。
だんだん春めいて来て、今日も暖かかったですね。
高知では桜の開花宣言が。
もうすぐ春いちばんも吹きそうです。
で。
今日のみーちゃん。
相変わらず、ビビり。
猫パンチもくらいます。
でも、手を噛まなくなった。
みーちゃんはまだ幼いので、舌がじょりじょりしてません。
つるんつるんです(笑)
チビやガブっちに顔なめられたら痛かったもんね。
みーちゃんは全然痛くない。
そのうち大きくなったらじゃりじゃりするんだろうな。
楽しみなような、そうでないような。
ということで、今日もみーちゃんの動画ですんまそん。
</object>
YouTube: 触りたいけど......